• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

メーター交換しても燃料計不具合完治せず(号泣)

朝5時からマーチのメーター交換作業を開始(爆)


取り外し作業完了!


予備メーターとスワップを開始します。

オドメーターも正しい距離のモノにスワップ(^^ゞ


スワップ作業完了で車体に取り付けしました。


直ったかなぁ??テスト走行に出発です。
9/25開催予定の、火曜日MTGコースを80キロほど走行してきました。
結果は・・・・直っていない(涙)
カーブのたびにメーター針が下降・・・・強めのブレーキでメーター針が下降。
しかし、信号待ちで停車しているとメーター針がムクムクと上がってきます(爆)
原因は何だろう・・・燃料タンクのフロート新品交換、メーターも交換。
燃料タンク内の仕切り?ハーネス?・・・お手上げです!

もう手に負えないので、いつもお世話になっている赤舞台に入院させました。
その結果、ハーネスを張り替えることになりました。
これで直ると良いのですが・・・・燃料計ネタはいつまで続くでしょうか(-"-)
Posted at 2007/09/01 15:37:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月01日 イイね!

懐かしのハイソカー(死語・・・爆)

懐かしのハイソカー(死語・・・爆)昭和50年代後半から60年代にかけて、ハイソカーブームがありました。ハイソカーとは造語で、ハイソサエティカーの略語でもあります。
当時、爆発的に売れたのがトヨタのマークⅡ、クレスタ、チェイサーです。特に限りなく白に近い白、スーパーホワイトが大人気でした。
内装はお決まりのワインレッド色。シートは応接セットのソファーのようでした(笑)
そして、贅を尽くした装備の数々・・・・。未来的なデジタルメーター、ハンドルサイドにオーディオのサテライトスイッチ、そしてクイックハンドウオーマー(爆)
今考えると、笑えるような装備、そして今もあったら良いなと思う装備がテンコ盛りです。
そんな中でクイックハンドウオーマーは実用的な装備ですね。今もあったら冬は助かる装備ですね(^^)
そして、エンジンは18004気筒シングルキャブや24004気筒ディーゼルターボも存在していました。今のマークXに同じエンジンが載っていたら笑えますが・・・
古き良き時代の話でした(^^ゞ
Posted at 2007/09/01 05:09:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.36レポート完成(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48534082/
何シテル?   07/09 20:04
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation