• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

トヨタ博物館の気になる車 その15

トヨタ博物館の気になる車 その15個性的ですね・・・360cc時代の軽自動車は。
4台のリアビューを撮ってみました。
何の車種だか分かるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ(爆)
Posted at 2006/10/21 19:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月20日 イイね!

群馬県太田市名物といえば・・・

群馬県太田市名物といえば・・・職場に、群馬県太田市から来客がありました。
お土産に、なにやらお菓子を持参したのですが・・・
箱にはSUBARUのロゴがちりばめられています。
そうです。群馬県太田市は六連星の聖地、スバルの本社があるところではありませんか!
スバルのお菓子があるのか??
ふたを開けてびっくり!SUBARUサブレーと書いてあるではないですか(汗)
早速、袋を開けてみます。おおおお!車の形のサブレーが!!
何の車種だろう??レガシィ?インプレッサ?レオーネ?(爆)
お味のほうは・・・普通のサブレーでした。

Posted at 2006/10/21 19:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年10月19日 イイね!

サバンナRX-7(SA22)

サバンナRX-7(SA22)散歩をしていたら・・・とある駐車場の片隅にあの名車がたたずんでいました。
MAZDA サバンナRX-7(SA22)です。
私、これとまったく同じ黄色いセブンを運転したことがあります。
職場の先輩が、乗っていました。
ロータリーエンジンは、本当にモーターのように回ります。
オーバーレブ防止のブザーが鳴らなければ、どこまでも回りそうでした。
SA22は12AのNAロータリーでしたが、軽い車重のため、すさまじい加速だった記憶が残っています。
シグナルグランプリでは、私の運転でも負け無しでした。
ロータリーを運転したのは、SA22が最初で最後でした。
SA22はスポーティーカーではなく、数少ないスポーツカーだと思います。
Posted at 2006/10/21 19:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月18日 イイね!

トヨタ博物館の気になる車 その14

トヨタ博物館の気になる車 その141956年式 ダットサン112型です。
この車はブルーバードの先祖でしょうか?
リアビューはビュートに似ているような・・・
いや、ビュートが真似したのか・・・
この車も東北からの寄贈です(仙台市 笹生俊一氏より寄贈)
Posted at 2006/10/21 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月17日 イイね!

トヨタ博物館の気になる車 その13

トヨタ博物館の気になる車 その131951年式 トヨペットSA型乗用車です。
この車は、斬新なメカニズムを取り入れた、トヨタ初の小型車です。
50年前の斬新なメカニズムとは、4輪独立懸架、コラムシフトです(-_-;)
そして、この車は福島県から寄贈された車なんですよ(福島トヨタより寄贈)
Posted at 2006/10/21 18:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.37レポート完成(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48733234/
何シテル?   10/27 07:54
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation