• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

燃料計の不具合・・・・プラス側ハーネスの改善

燃料計の不具合・・・・プラス側ハーネスの改善メーター側アースの単独化は、今のところ燃料計の針の降下はほとんどありません。ただし、もう少しロングランで経過を見ないと分かりませんね。
次の一手として、これまた「へぼ狼さん」からのアドバイス、メーター~燃料タンクフロートのプラス配線を張り替えてみます。現在のプラス配線を殺して、途中のコネクターを介さず1本で直結してみます。
材料は準備しました。プラス側なので赤いハーネスです(^^)
あとは、いつ作業をするかです・・・・
Posted at 2007/10/16 22:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月15日 イイね!

燃料計の不具合・・・・アース側配線の改善(その2)

燃料計の不具合・・・・アース側配線の改善(その2) 今度は、燃料計メーター側のアースを独立化してみましたよ。
そして、一般道を120キロほど走行してみました。おおおっ!燃料計の針の下降がほとんどなくなったぞぉ。2~3回ほど、ほんの少しだけ下がりましたが、すぐに上昇して適正な位置に・・・
完全に直ったとは言えませんが、変化が出ましたよ。
まあ、もう少し様子を見てみないと何とも言えませんが・・・これでダメなら、メーター~フロート間の+線を数箇所のコネクターを通さず、1本の線で直結してみます!
Posted at 2007/10/15 21:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

燃料計の不具合・・・・アース側配線の改善(その1)

燃料計の不具合・・・・アース側配線の改善(その1)原因不明の燃料計の不具合・・・・絶対に原因を突き止めてみせます(^o^)
今回は、へぼ狼さんからアドバイスをいただいたアース線に手をつけてみます。まず第1弾として、燃料タンクフロートのアース線を燃料ポンプアース線と分割して独立化してみます。燃料タンクフロートのアースは、リアシートの取り付け部から取ってみました。
さて、その結果は・・・・・改善しませんでした(大泣)
Posted at 2007/10/14 20:06:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月09日 イイね!

松山市から福島市へワープ(滝汗)

松山市から福島市へワープ(滝汗)松山市は夜半から断続的に激しい雷雨になっています(-_-;)
今日は、四国から東北へ一気にワープします。
Posted at 2007/10/09 06:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月08日 イイね!

四国に潜伏中(汗)

マーチ西日本MTGは終了したはずですが・・・・
なぜか、しまなみ海道を渡り、愛媛県に潜伏しています。
まず最初に訪れたのが、この駅。見る人が見れば、バレバレの駅です(滝汗)

Posted at 2007/10/08 22:13:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.37開催します(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48653772/
何シテル?   09/14 09:52
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910111213
14 15 16171819 20
21 22 2324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation