• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2007年10月01日 イイね!

燃料計不具合の解決に一筋の光が(^^)

燃料計不具合の解決に一筋の光が(^^)新品メーターに交換しても、変な動きをする燃料計。
どんな不具合かをおさらいすると・・・
①高速道路を走ると燃料があるにもかかわらず、燃料計の針がみるみる低下する。
 そして、燃料計の針がEに近づくと、それに同期して残量警告灯が点灯する(実際にガソリンはたくさん入っています)
②その状態で、高速のパーキングに入り停車すると、燃料計の針が上がってくる(正しい位置に針が戻る)
③一般道でも、アベレージスピードが高いと同様の症状になります。

ここまでに、交換したパーツと点検箇所は、
①燃料タンクフロート(新品)交換
②フロート~燃料計までのハーネス張替え
③燃料計(新品)交換
④チャコールフィルター本体動作確認
⑤燃料タンク~チャコールフィルター間配管詰まり確認

そこで、今回、へぼ狼さんにアドバイスをいただきました。アースが悪さをしているのでは??
調べてみると、
①燃料計のアースは、水温計と共用(水温計は正常に動作しています)
②タンクフロートのアースは、燃料ポンプと共用

んんん・・・まずは、バラすのが簡単な②タンクフロートのアースを燃料ポンプと共用から単独アースに変更してみましょう。
高速道路やアベレージスピードが高い時に燃料計が下がってくるということは、燃料ポンプに負荷が掛かっているときに、タンクフロートの抵抗値が変化してしまうのでは??
何ともいえませんが、まずはここから始めて見ます。電装系は奥が深いです(^^ゞ


Posted at 2007/10/01 22:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.37開催します(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48653772/
何シテル?   09/14 09:52
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910111213
14 15 16171819 20
21 22 2324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation