• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

小さい電球がキレた(>_<)

小さい電球がキレた(&gt;_&lt;)マーチのハザードスイッチのバルブが切れました。今回で3回目です。部品を取り寄せて無事交換。
今回はハザードランプスイッチのバルブ、デフォッガースイッチのバルブそれぞれ1個を予備として多めに取り寄せました。
ちなみに、デフォッガーの作動バルブ(オレンジに光るやつ)はメーカー廃版になっていました(涙)
LED化している方も多数いらっしゃいますが、どのような種類のLEDを買ってくれば良いのかなぁ??LED初心者でよく分かりません(涙)
Posted at 2008/03/16 07:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月10日 イイね!

オイル交換でもするか・・・

オイル交換でもするか・・・本格的なバイクシーズン到来の前に、オイル交換をしました。
愛車はホンダGB250クラブマン。新車で買って、今年で21年目です(爆)
早く本格的に乗りたいなぁ~。春が待ち遠しい!
Posted at 2008/03/10 22:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2008年03月08日 イイね!

マーチのドア落ち簡単補修(^^♪

この記事は、とうとう左側も・・・(__;) について書いています。

菊さんに触発されて・・・私もドア落ちの補修しました(^^ゞ


補修前の運転席ドアです。モールの高さを見ると一目瞭然、ドアが下がっています(>_<)


ドアにジャッキを掛けて、ドアヒンジのナットを緩めます。緩めるのは下側の二つだけです。


ワッシャーを2個準備します。私は1ミリ厚のモノを準備しました。


ドアヒンジとドアの間にワッシャーを挟んでナットを締め込みます。


ストライカーを調整してドアがキチンと閉まるようにします。


ドアモールの段差がなくなりました!ドア落ちが修正されて、正規の位置に戻りました(^^♪
Posted at 2008/03/08 17:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月02日 イイね!

祝!ラフェスタ退院

祝!ラフェスタ退院昨晩、無事退院しました。乗ってみた感じは、極低速のガタツキ感が解消され、ステアフィールが向上しました。ステアリング操作に対して、タイヤが遊びがなくダイレクトに動いている感じです。納車当時より良い感じかも(^^♪
交換したステアリングのシャフトは、左側の筒の中で右側の細いシャフトが伸縮するのですが、この部分にガタツキがありました(>_<)
これが、ステアリングに伝わるガタツキ感の原因でしょう。
Posted at 2008/03/02 07:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月01日 イイね!

甘~いプチMTG開催

甘~いプチMTG開催この記事は、乾杯(^_^)/□☆□\(^_^) について書いています。

福島市某所で甘~いプチMTGが開催された模様(汗)
首謀者は、たりくさん。参加者は、ぴょんさんと私。店に入り、注文したのはイチゴパフェとプリンパフェ(笑)
男3人で何をしていたのか(爆)
Posted at 2008/03/01 20:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.36レポート完成(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48534082/
何シテル?   07/09 20:04
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation