• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

11/27(木)から出張・・・

11/27(木)から出張・・・11/27(木)から京都府宇○市に出張です。
初めてN700系のぞみに乗れるぅ(^^♪
お仕事は11/29(土)夕方まで、その後は京阪電車で西のほうへ・・・(謎)
Posted at 2008/11/25 20:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年11月24日 イイね!

マーチ南東北MTGが終わると・・・

マーチ南東北MTGが終わると・・・11/23(日)福島市でマーチ南東北MTGを開催しました。おかげ様で無事終了です。
MTGが終わると、いよいよ冬支度の開始です。今日はスタッドレスタイヤに交換。何年振りでしょう、純正スチールホイル+ホイールキャップを装着してみました。この組み合わせが本来のマーチの姿なのかなぁ・・・ふと思ってしまいました(^^ゞ
Posted at 2008/11/24 21:07:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月18日 イイね!

レカロSR3と純正シートの長所短所

レカロSR3と純正シートの長所短所マーチの運転席はレカロと純正シートを交互に付け替えて使っています。それぞれのシートに長所短所がありますね。
レカロSR3 長所①カーブで体がぶれない ②ひざ裏のサポートが良い感じ 短所①超長距離(1000km以上)だと全身が痛くなる ②重い(笑)
純正シート 長所①乗り降りが楽 ②長距離運転でも疲労感なし ③軽い(レカロの半分の重さ?) 短所 ①カーブで体がぶれる ②座面長、背ももたれ長が短くていまいち体にフィットしない
どちらのシートが良いか結論は出ません。しかし、言えることは純正シートは世間で言われるほど悪くないと思います。特に、超長距離走行(1000km以上)ではレカロより疲れないのは驚きですよ(^o^)/
 
Posted at 2008/11/18 08:00:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月16日 イイね!

ジムニーとトラクターのタイヤ

ジムニーとトラクターのタイヤこのジムニーには、トラクターのタイヤが装着されていますね。トラクターのタイヤをクロカンに履かせているのをはじめて見ました。履かせることが出来るのですねぇ。
純正のホイルに履かせているということは16インチですね。ネットで検索したら・・・ありました!ジムニーにぴったりのサイズが(^^ゞトラクター前輪用の600-16ですねぇ。
一般路の乗り心地はどうなんだろう??ジムニーで田んぼの中走れるかな(汗)

Posted at 2008/11/16 10:51:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月09日 イイね!

昨晩は、須賀川市の松明あかしを見てきました

昨晩は、須賀川市の松明あかしを見てきました日本3大火祭りのひとつであり、400年の伝統を誇る、福島県須賀川市の「松明あかし」を見てきました。
高さが10メートルの松明に次々に点火されると、熱いのなんの・・・・火の粉も盛大に飛んできました。
しかし、これだけの火を見ていると興奮してくるのはナゼ~(滝汗)
Posted at 2008/11/09 17:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.36レポート完成(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48534082/
何シテル?   07/09 20:04
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3456 7 8
9101112131415
1617 1819202122
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation