• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

横断歩道を渡れないのですが・・・

横断歩道を渡れないのですが・・・私は、ウオーキングを日課としています。そこで困るのが、信号機の無い横断歩道を渡る時、車が停まってくれないのです。
私は強攻策として、車列の間隔が空いた時無理やり渡り始めます。そうしないと絶対に渡れません。
道路交通法第38条には「横断歩道等における歩行者等の優先」が規定されていて、横断歩道を渡る歩行者がいたら必ず停止しなくてはなりません。交通違反になるのです・・・・
私が以前住んでいた静岡県御殿場市では、横断歩道を歩行者が渡ろうとしていたら、95%の車が停まってくれました。地域性があるのかどうか分かりませんが、その他の地域では停まってくれることはほとんどないです。
私自身は横断歩道を歩行者が渡ろうとしていたら必ず停まります。しかし、対向車が停まってくれないことが多いです。対向車へパッシングをして歩行者が渡ることを知らせて、ようやく停まってくれるという有様です。
長々と書いてしまいましたが、横断歩道を歩行者が渡ろうとしていたら、停まってくれるドライバーが増えることを望みたいです。

Posted at 2011/08/31 18:30:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日 イイね!

長澤まさみさ~ん!

長澤まさみさ~ん!先日、娘の付き添いで病院に行きました。
診察順に呼ばれる訳ですが、看護士さんが「長澤まさみさん」と呼ぶではありませんか!
呼ばれて出てきたのは・・・婆さんでした(涙)
車とは何の関係も無い、つまらないお話しでした(滝汗)
Posted at 2011/08/24 19:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

スムーズに回るエンジンよりも・・・

このようなエンジンに魅力を感じる私って変態でしょうか(笑)

Posted at 2011/08/21 19:42:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月18日 イイね!

希少なスズキ キャリィトラック

希少なスズキ キャリィトラックこの型のデビュー時から約1年間しか発売されなかったターボ仕様。
伯父が20万円で購入し乗ってきました。確かワゴンRのターボと同じエンジンなので、車重の軽いキャリートラックのほうが速いのでは・・・(汗)
Posted at 2011/08/18 18:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月06日 イイね!

スーパスポーツカーに乗っていても・・・

スーパスポーツカーに乗っていても・・・最近思うことが・・・
スーパースポーツカーに乗っている=運転がうまい、ということは無いですね。
先日、山道でドイツ製スーパースポーツカーが前を走っていたのですが、カーブでは遅くてライン取りがメロメロ、しかし直線は思いっきり速い。私のマーチでは直線で離され、カーブでいとも簡単に追いつくといった感じでした。
スーパースポーツカーに乗って運転がうまい人は「カッコいいな!」と思いますが、へたれが乗っていたら、スーパースポーツカーのブランドが傷つくのではないかと心配ですね。
Posted at 2011/08/06 15:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.36レポート完成(^^♪ http://cvw.jp/b/165064/48534082/
何シテル?   07/09 20:04
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12345 6
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation