• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよし@赤べこのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

キーワードは「無料」「絶景」「トンネル」

本日もご近所を放浪しています(^^;
早速、タイトルのキーワードを解いていきましょう(^^)/

長湯温泉の無料浴場「ガニ湯」に入ってみましょう・・・全国有数の炭酸泉です!


こんな場所にあります。回りから丸見えです(爆)


入った(笑) 貸切でした・・・


絶景の連続です!やまなみハイウェイ(^^)/


神楽酒造のトンネル貯蔵庫です


1キロにも及ぶトンネル内で焼酎を熟成させていますよ(^^)


今日もご近所のお散歩、楽しかった(笑)
Posted at 2013/06/10 19:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月09日 イイね!

近所の石仏(^^;

本日は、近所にある石仏めぐりをしてきました。

まずは、熊野磨崖仏・・・


険しい石段を上ります・・・


石段を上り終わると・・・すごい!想像以上に大きな石仏が!!


次は、臼杵石仏へ・・・


1000年以上前に崖に彫られた石仏なのに・・・色が残っている(驚)


そして、汗をたくさんかいたので・・・別府温泉の共同浴場竹瓦温泉へ


崖に彫られた石仏を見て、心が癒されました(^^)
Posted at 2013/06/09 19:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月08日 イイね!

歩いて九州へ??

はい、何ですか??
タイトルが・・・何か変ですか(爆)

さて、入口はこちらです。


徒歩は無料ですね。


トンネルを歩き始めます。このトンネルは国道2号なんだぁ・・・・


トンネルの中で福岡県に入りました!


歩いて7分、九州側の地上に出ました(^^)/


目の前には大きな橋が・・・


↑ということで、近所へドライブに行ってきました(^^;

Posted at 2013/06/08 19:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月03日 イイね!

なんだ・・・この地下道は(笑)

それは、JR東海道線の吉原駅の下を南北に貫く地下道です。

「頭上に注意」と書いてありますが、まっすぐ立つと頭が天井にぶつかり歩けません。
頭を45度傾けるか、中腰にならないと歩けません。
たぶん、天井までの高さは160センチほどだと思われます・・・
こんな地下道ってあり??子ども専用の地下道か~(笑)




誰も通らないこの地下道・・・こんなオチがあったのか(笑)
ここを通った自分は変質者か(核爆)
Posted at 2013/06/03 20:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月02日 イイね!

超伝導磁気浮上式鉄道

今日も天気がよかったので、再び鉄分補給(^^;

この軌道を見て、どこの何なのか分かったら、相当鉄分が多い人だと思います(汗)


この軌道にはこんなモノが時々走行します。


はい、行ってきたのはこんなところです。


この建物の隣りにはこんな施設も・・・・


しかし、日曜日にもかかわらず、見学者が自分ひとりとは・・・
Posted at 2013/06/02 19:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「マーチ火曜日MTG Ver.37終了しました! http://cvw.jp/b/165064/48699799/
何シテル?   10/08 08:39
日産マーチが大好きです。 時々MTGを主催したり、他で行われるMTGに参加したりしています。 私の平成4年式マーチはワンオーナーです。現在の目標は、クラシッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) カバードアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:26:44
沖縄(1)<那覇界隈ー首里城〜波上宮ー編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 08:17:47
軽自動車だけど白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:46:32

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大好きなHK11マーチ!一生乗ります(^^♪
日産 デイズ 日産 デイズ
増車しました(^^♪ 初めての4WDです。 そして、軽自動車とは思えないクオリティの高さ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラフェスタからダウンサイジングしました・・・乗車定員を(爆)
日産 オッティ 日産 オッティ
2012年3月に増車しました。riderです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation