• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otackのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

大吟醸・・・

大吟醸・・・
酒粕! 本日は茨城方面へお出掛け。 途中でお気に入りの酒蔵にてお酒を調達し、おまけにいただきした。マスクメロンのような良い香りがしまつ(∩.∩)v 今は寒造りの真っ最中。アメリカからの酒造り体験者も来ているとか・・・。 日本酒は、夏を越した秋上がり(ひやおろし)が美味しいとされていますが、絞 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/23 21:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2009年10月19日 イイね!

稲刈りぃ・・・(^o^)_U

稲刈りぃ・・・(^o^)_U
走行会のお誘いも振り切り、以前から参加したかったお気に入りの酒蔵の収穫祭イベントに参加してきました。 こちらの酒蔵は、全国でも珍しい昔の酒米を地元農家の方々に復活生産していただき、そのまぼろしの酒米からこだわりの製法で美味しいお酒を醸し出しています。 汗を流した後のイベントならではの秘蔵酒と ...
続きを読む
Posted at 2009/10/19 21:46:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2009年10月04日 イイね!

『空』・・・から?

『空』・・・から?
この方をから奪取した貴重なお酒、お酒の名前は”くう”と呼ぶみたいですが、飲んで後、すぐに無くなるので”から”と呼んだ方がイイんじゃないかと思うほどスゴイお酒でした。 地元でも予約待ちでなかなか入手困難なお酒みたいで、名前は以前から知ってはいましたが、まさに幻のお酒で、自分が飲めるとは思ってもいま ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 20:57:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2009年05月28日 イイね!

今宵のお供はぁ・・・(^o^)_U

今宵のお供はぁ・・・(^o^)_U
下町の酒屋さんで調達! 写真、左から 醸し人九平次 純米吟醸 山田錦(愛知県) 御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち(長野県) 南部美人 純米吟醸 愛山(岩手県) 愛宕の桜 限定純米吟醸(宮城県) 青谷の梅(京都府)
続きを読む
Posted at 2009/05/28 21:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2008年07月24日 イイね!

どちらがお好きぃ∠( ~-~)_∩∫ウフン

どちらがお好きぃ∠( ~-~)_∩∫ウフン
毎日愛飲している「YEBISU BEER」! 私のお気に入りの 黒木 瞳 (何でうちの奥様じゃないんだろう・・・(;-_-;) ウーム) がCMしている「YEBISU THE HOP」もこの春かららいんなっぷぅぷぅ! レギュラーの「YEBISU」より、香り高く、爽快感がイイネ |ー^)b ...
続きを読む
Posted at 2008/07/24 17:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2008年07月18日 イイね!

地酒 (^o^)_U !

地酒 (^o^)_U !
いやぁ、地酒ファンの私としも、とってもぉこんう゛ぃーにぃえんす!! ネットで注文して希望の7-11で手数料・配送料無しで受け取れる。こんなサービスが始まったので早速内容を見てみると、地酒マニアには有名な「はせがわ酒店」も出品してるし、品揃え豊富!!・・・思わず、あれも、これもって結局ぅ純米吟醸酒 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/18 18:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2008年07月10日 イイね!

いばらきぃ・・・だ~いすきぃ....(# ^^) ゴロニャン

茨城は意外と知られていませんが、地酒の豊富な県でつ。私の一番お気に入りの地酒も茨城にあります。 そんな、茨城で大好きな地酒です。 近県なので2回も足ぃを運んだことの有る酒蔵「府中誉株式会社」です。ここの蔵は吟醸酒作りで有名な酒米「山田錦」の親にあたる「渡船」を復活させ、その「渡舟」を使った地 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/10 15:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2008年07月03日 イイね!

珍しいんでつ(^◇^ ;)

今回の地酒は秋田県は浅舞酒造株式会社の「天の戸」。それも、「夏子の酒」で有名になった酒米の”亀の尾”を使った雫・原酒でつ! 100グラムの種籾から復活させた”亀の尾”を贅沢に使い旨味幅のある純米吟醸酒の逸品でつ。 ”秋田流花酵母”を使い、袋つりで落ちた雫を集めた原酒でつ。アルコール度数 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/03 19:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2008年01月11日 イイね!

やったぁ、見事 当選!!

って、宝くじの話ではなく、懲りもせずまた地酒の話でつぅ ー~) ニヤ 日本全国各地にお気に入りの酒蔵がありまつが、ここは九州は福岡、お茶で有名な八女に有る”繁桝”ブランンドの吟醸蔵「高橋商店」でつ。 この蔵のブランド”繁桝”も美味しいのでつが、プライベートブランドの「大吟醸 箱入娘」はJA ...
続きを読む
Posted at 2008/01/11 20:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理
2008年01月08日 イイね!

酒が飲める、酒が飲めるぞぉ~♪ 酒仙 栄光 その3

いまだ正月気分が抜けずあいも変わらず飲んでいます ごくごく⊂(^^ ) 年末にお正月用にと調達した、愛媛は道後温泉のすぐそばにある「酒仙 栄光」 の1本でつ。 お正月用には「純米大吟醸 笹おり」という裏メニュー的な地酒でしたが、これは看板商品の「純米吟醸 松山三井」でつ。地元産の酒米”松山 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/08 20:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地酒 | グルメ/料理

プロフィール

「コンピュータがどうのこうの言われると身動き出来ない。(T_T)」
何シテル?   08/30 15:23
2002年式V40NORDICSPから2013年式V60OREに乗り継ぎました。よろしくお願いしまつm(_"_)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNS
2022/07/31 06:40:26
 
Twitter 
カテゴリ:SNS
2022/07/31 06:39:05
 
寺井尚子 公式ウエブサイト 
カテゴリ:お気に入り♪
2015/01/11 22:33:32
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2002年式V40 NORIC SP から2台目のVOLVOへの乗り継ぎです。
ボルボ V40 ボルボ V40
2002年1月初期登録のノルディックスペシャルです。大きな故障もなく順調で、色々イジって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation