
こうゆうの、ホントは年末にやるのが理想なんですが・・・
ふと思いついたので書いてみます(^^)
何個かピックアップして行きますので、よければwi-fi接続して見て下さいね(^^)/
まず、初めてyoutubeに動画アップしたのが去年の5月、ストリームにRECS施工した時でした。
そして7月、京奈和自動車道でのMT(KKP)の解散風景
同じく7月、地元の路線スライドショー・・・(-"-)
桜が満開になった頃、和歌山駅~貴志駅までの周辺風景でタイムラプス制作しようと思います。
そこから飛んで9月、和歌山緑活中に見た朝日
初めてflycam C5を使った映像・・・これは酷すぎますww
見てて酔いそう
ここで車載動画デビューしました
前の仕事の通勤でテスト
1人でflycam練習
ブレブレでスピード感も全然無い・・・これから走り撮りする時は一目気にせず全力で走ります(-_-;)
そしてタイムラプスも・・・
これは等間隔で数百~数千枚撮った写真を、一枚につき0.0*秒とか0.*秒で連続再生して作成するんですが・・・より滑らかな動画にしようと思ったら膨大な時間がかかります(T_T)
もちろん、カメラの寿命も縮まります。
上の二つの動画は一枚0.2秒くらいで作成、下の動画は一枚0.0?秒で作成(忘れましたw)
・・・次からこれぐらいの早さで作ります(^_^;)
そしてそして!去年のオプミ(^^)/
いいシーンがあまり撮れなかったので、ルガリアさんのジムニー乱用させていただきました(笑)
そういやこの時240sさんのジムニー見て、「かっこええなぁ~」「誰の車なんかなぁ~」・・・とか思ってましたww
動画撮ってばかりで交流とかは全然してませんでしたが、何故かこの日をさかいにお友達がたくさんできました(#^.^#)
47さん・・・一番目立ってましたねw
今年ももちろん参加\(^o^)/
緑活&富士山で一泊しようと思います♪
動画タイトルをタップして再生して下さい(T^T)
ZERO×ハイドラ同好会 りんくうオフ
去年10月の泉大津
最後は先月の泉大津MT
flycamも多少はマシになってるみたいですが・・・まだまだ見苦しいです(T_T)
カスタムカーやドレスアップカーにはあまり興味はありませんが、泉大津は練習がてらちょくちょく行ってますw
もしオフ会やMT等で見かけたら、撮影中でも気軽に声を掛けて頂けると嬉しいです
正直、自分は車より人を撮る方が好きなので(^^)
動画編集してても楽しいです♪
では、まだまだ未熟者ではありますが、これからの成長を温かい目で見てやってください(笑)
みんカラ・ハイドラをやってる以上、必ずどこかでお会いする事があるかと思います(*^_^*)
もしよければチャンネル登録もよろしくお願い致しますm(__)m
今年の年末にも同じ様なブログ書くと思いますww
・・・・・東海の同好会オフ・・・お邪魔しようかな(@_@)・・
Posted at 2015/03/12 23:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記