※大量の画像メイン(60枚近く)のブログになります
まだ見た事の無いダムを見たくて(CP設定箇所のみ)行ってきました!
奈良の瀬戸ダムアタックを想定して、装備は最低限の一泊分・・・防寒着&食料抜きの重さ(^_^;)
とりあえず、最寄りの境谷ダムへ・・・
出来るだけ近いとこに車止めて、腕時計の高度表示をゼロに。
ちなみに前回はジーパン・Tシャツ・所持品スマホのみ・この靴wで行って、数十メートル登っただけで挫折しましたww
まずはここで川渡ります
何回かロッククライミングしながら登りましたw
画像は易しい道ばかりです(写真撮る余裕が無かった為)
この辺で電波入ってテンション上がりましたw
途中で正規ルート(多分)と合流したので、道なりに進んでいくと・・・

初めましてm(*_ _)m
しばし休憩&周辺探索
一番高いであろう所で高度計見ると・・・
・・・ft表示になってる(+_+)!! 後で計算すると、スタート地点からおよそ108m 意外と低かった(笑)
とりあえずうろちょろしながら下山します。
・・・ただいま(^^)/
探索したり途中でダウンしたりとかなり時間かかりましたが、境谷は無事(?)確認しました。
これでもう二度と、ここに来る事は無いと思います。
ありがとうございました(>_<)
境谷貯水池登山ログ
そして、次はここへ・・・
車でCP判定ポイントまで行って、そこからは歩きで☆
リュック重てぇ・・・フフフ(ΦдΦ)
留守番よろしく!
快適快適♪
今の時期はイマイチやな
好奇心で渡りますw
何て無かったので戻りましたww
これはいいけど・・・
これはつらい(-_-;)
ダム自体は下から確認出来ましたが、それでは意味(何の!?w)が無いのでダムの脇を登ります。
横
斜面はずっとこんな感じです(T_T)
しばらく進むと・・・
・・・(@_@;)人おるし!! 見つかったら気まずいww
リュックが引っかかって思う様に進めない・車にアウトドアナイフ忘れた・人いてる・・・って事で、残念ながら今回は退却(-"-)
そこから気になってたこの橋へ。
あったあった♪
正面からの逢帰ダム
ホントは上で池眺めながら食べるつもりだったんですが下で昼飯にします(T_T)/~~
食後のコーヒー&タバコ
癒されました(#^.^#)
さて・・・帰りますか
ただいま(^^)/
逢帰貯水池登山(?)ログ
そして、今回の走行ログ
車に帰ってくる頃には不思議と疲れも無くなり、とても清々しい気持ちに・・・
小さい頃からよく一人で山の探検とか野遊びしてたからか、大人になってからこんな事すると・・・やっぱおもしれ!!!!
さて、次の目標は紀見峠付近の風呂谷池
その次は川辺インター付近の新池
そして・・・逢帰のリベンジ
今日はおつかれさまでした
明日は仕事終わってから洗車(ジム&スト)と靴洗ってオートメッセ(と大阪CP巡りw)の準備します(ΦдΦ)
お粗末なブログ、長らくお付き合いいただきありがとうございました。
・・・おやすみなさいm(__)m
Posted at 2015/02/12 02:47:22 | |
トラックバック(0) | 日記