• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+KAZYA+のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

[難所]三重・不動谷ダムへ…[命を大切に]

[難所]三重・不動谷ダムへ…[命を大切に]まとめるのがヘタですので箇条書きで失礼しますm(__)m

このブログの続きになります。




夜の8時ごろに出発して、まずは三重の新規CPを取りに行きました
(奈良は一度コンプしてるのでスルーします)


鈴鹿ツインCP付近にて。




鳥羽にある海の博物館へ行く途中。




これで再びラスト一つに・・・
三重県最後のCPに向かいます。





しかし、現地に着いたのが5時前・・・




食事したり準備したりであっという間に夜明け。 またしてもオールで登山になりました・・・




今回、初めて登る山で状況もわからないので、ビバーク(緊急野営)できる荷物を持って7時にスタートしました。
(決してダムマニアでも、ダムが好きなわけでもありません)
バックパックの重さはおよそ15㎏…登山家の方々に比べれば全然軽い方ですが、安物のため担ぐと後ろに重心がいきます(T_T)




出発(標高320m)から一時間半地点(840m)
まだまだ登ります




尾根筋で休憩




少し立ち止まるとめちゃめちゃ寒かったです




尾根筋ではしょっちゅう電波入りました(ドコモ)




三回ほど休憩(喫煙)、立ち止まること数十回
スタートからおよそ4時間半・・・










不動谷ダムへ到達。(滞在2分)

足や体力がほぼ限界だったので、達成感よりも無事に帰れるかの不安の方が大きかったです(-_-;)
諸事情の為、ダムから少し離れて食事(詳細は最後の方に。)




帰りはピンクリボンのみを頼りに、午後3時半頃・・・なんとか下山しました

その後は温泉に入って、道の駅おおだいにて食事&やっとの睡眠




ぐっすり寝て翌朝、帰路につきました。








途中で道間違えましたw
アカンアカンwwww




帰宅後・・・




これから片付けます(-_-;)







『不動谷ダム、ルートについて。』

到達された方に「何か一つ狂うと帰ってこれなくなる」と言われ、本当にその通りだと痛感しました。

一度転落してしまえば即死、仮に生きてたとしても動けないくらいの重傷は間違いなく負います
動けなくなると、そのまま夜になり低体温症等でその場で死亡・・・
そのような道が全体のおよそ80%以上あります。

傾斜もかなりきつく、トレッキングポール無しではとてもじゃないですが登れませんでした
平坦な道がほとんどなく、岩場や木の根ばかりで足首への負担も尋常じゃないです
自分も何度か足首捻ったり滑り落ちたりもしました

正直、奥さんやお子さんがいらっしゃる方には行ってもらいたくないです・・・
それでももし行かれる方は最悪の場合(遭難+死亡)を常に意識・覚悟してください。
実際に不動谷ダムへ行こうとして亡くなった方が何人もいらっしゃいます。
言葉では伝えれないのが残念ですが、本当に一つでも狂うと二度と帰れなくなる上・・・とても狂いやすい場所です。


そして、自分の行ったルートは立入禁止区域です
不動谷ダムとその帰り道では作業員の方が工事されてました
もし途中で怪我や事故が起きれば、工事自体がストップしてしまう可能性もあるので自己責任だけでは済まされません。

工事してるのを知らずに入ってしまい、下山してるとき監督さんに叱られました
しかし、そのルートを通らないと帰れないので何度も謝りなんとか通らせて頂きました・・・
本当にすみませんでした
…めっちゃ後悔してます(;_;)







尚、不動谷ダムについてのコメント・メッセ-ジは一切受け付けませんのでご了承下さい。


※追記
CPが判定せず三重コンプは逃しましたが、まぁハイドラユーザーの不動谷到達第1号って事で(。-∀-)w
正直途中からハイドラとかどうでも良くなってきましたww
Posted at 2015/10/06 15:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

ドコマデイケルカ

ドコマデイケルカ本来ならば、これが『2015オプミ&秋の緑化合宿〜東日本ローラー作戦〜』の出発前ブログになる予定だったんですが……

ストリームは現在こんな状態なので。゚(゚´Д`゚)゚。





木曜に帰ってくる予定なのですが、ちょっとでも早く出発できるように昼から作業してきました(´・_・`)





ヘッドカバー外して、パッキン類交換。







225000km走ったエンジン(*´∀`)
これからも頑張ってもらいます|ω・)





AT交換で入院してるんですが、ついでにベルト類一式とラジエターも割れてたので交換(・∀・)






そして……ついにキャリアデビューしましたww







早く元気になって、また色んな所一緒に行こな(´;ω;`)







帰ってきてからもオイル交換・ベッドキット取り付け・タイヤ交換・荷物積み込み等しないと行けないので、早くて金曜の夜ぐらいに出発できるかと思います(´・_・`)


水曜日に某C○Tの面接があるので、月曜火曜と丸々フリーになりました……

…ってことで!!

これから準備して、再び三重県コンプ狙いに行きます!!!!
まずは新規CPとって…











登山口付近で車中泊して、明日の明け方と共に不動谷ダムへ向かいます









正直なところ、時期的な問題もあり不動谷ダムまで辿りつけるとは思ってません。

でも、行けるとこまで行ってみます。
Posted at 2015/10/04 18:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

[動画]大阪D1&自販機前[リベンジ]

[動画]大阪D1&自販機前[リベンジ]
(;一_一)→ 前回作った動画 ←…が、著作権の都合でスマホから再生出来ないとの報告がありましたので、音楽変えてまた1から作り直しましたm(__)m

ほぼ同じ様な感じで、短くなってしまったのでかなりカットしてます(´;ω;`)

今回こそは!
……再生…できますかね|ω・)?

Posted at 2015/09/24 02:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

LEDとペヤング(/ω\)

LEDとペヤング(/ω\)9月6日昼過ぎ、舞洲から帰宅して数分後………

じぃーー(ΦωΦ)ーー














どーーん(╭☞´ิ∀´ิ)╭☞







和歌山の匠こと、ご近所さんの史郎さんが来てくれました(*´ω`*)


前々からお願いしてた、ストリームのエアコンパネルLED化……オネシャス┏○))


フムフム( ´~`)





機械系な事はある程度得意なつもりですが、電気系は全くわかりまてんヽ(´ー`)ノ

抵抗?…あ、綺麗な尾根遺産には何されても無抵抗です(´・ω・`)




土砂降りの中……ハンダ三刀流((((;゚Д゚))))




手つきがとてもいやらs……器用なお方です(/ω\)






エアコンパネルだけでなく、パワーウインドスイッチも……








便乗してミラースイッチとハザードスイッチも快く引き受けて頂きました(T ^ T)


ハザードスイッチは土台(?)から製作…




この角度(*´Д`)ハァハァ
流石としか言いようありません






およそ2時間弱で、エアコン·パワーウインドウ·ミラー·ハザードのLED化が終了しました(〃ω〃)

……早い!確実!綺麗!のフルコンプですo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪


車体への取り付け&取り外しは自分でして作業終了ー(*´ω`*)

ありがとうございました☆



そしてもっとご近所(車で1分弱w)のブライアン氏も合流して、3人でペヤング囲み

外で食べる事に意味があるのです(意味不)








焼きそば…足りてますか?




そんなこんなで夕方まで駄弁って解散☆

自分はそこから夜中まで舞洲の動画編集してました♪

肝心の点灯写真は……










小さなパーツですが、まるで別物のように印象が変わりました(*´ω`*)

パフォーマンス最高です(^^)

エアコンの絵の部分が若干暗いですが、これはパネル構造の問題なのでまた後日加工しますヽ(´ー`)ノ


ホントありがとうございました(〃ω〃)


今度チンギスハンご馳走させて頂きます(・∀・)



…自分が行きたいのもありますがww






エロED…素敵です(//Д//)ハァハァ







Posted at 2015/09/10 06:05:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

D1 GRAND PRIX OSAKA

D1 GRAND PRIX OSAKA舞洲D1+自販機前カーショウの動画作ってみました(・∀・)
撮影·編集ともかなりの低クオリティーですが、良ければ見てみて下さいね|ω・)





9月5日
朝の9時ごろ、夜勤終わって帰ってると一通のラインが・・・
急遽会場内に入れることになったと。

夕方6時起きの夜勤明けでその日の夜にはオフ会も控えてたので、5分ほど悩んだ結果・・・









仮眠する予定が、昼過ぎから夕方までガッツリ撮影してましたww
ちなみに会場内の写真は、同じ車の3枚しかありませんwwww



そして夕方からはこちらへ・・・・








あやしい会話が至る所で飛び交ってました(ΦдΦ)
そういや、オフ会(みんカラに限らず)デビューしたのもちょうど去年の今頃・・・
この1年でホント色々変わりました(^^)/


オフ会後はHEMUメンバーで反省会・・・という名の食事会。
もちろんここでもヘム話が尽きることはありませんw


お腹も笑いも満たされて、真っ直ぐ帰宅組・緑化する組・居残り駄弁り組等に分かれ、トラブルも何ひとつ無く解散(^^)!
本当に最高の夜でした。。。


自分はその後、舞洲に戻り昼過ぎまでホイホイの続きしてました(@_@;)
和歌山はタッチ数やご新規さんが少ないので、こうゆう時に増やしておかないと・・・(T_T)


おかげさまで和歌山~大阪間の約24時間でかなりハイタッチ頂きました♪
久々のランク20入り(^^)/







そして帰宅してからは







・・・これはまた後日書かせて頂きます(意味深)



D1行かれた方・オフ会来られた方・タッチして頂いた皆様、ありがとうございました&おつかれさまでした。

                           

「D1 GRAND PRIX OSAKA」についての記事

※この記事はD1 GRAND PRIX OSAKA について書いています。
Posted at 2015/09/07 05:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「うん、男前♡w」
何シテル?   02/05 12:59
⊂((・x・))⊃

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エムリット INSPAIR V200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:23
Surluster マンハッタンゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 01:43:28
リアスピーカー交換&デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 20:22:00

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
⊂(`・ω・´)⊃
その他 その他の危険 その他 その他の危険
HEMUは心の中にある
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
BANZAI offroad!!
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ノーマルでも…いい音しまっせー(;´∀`)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation