• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+KAZYA+のブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

ぶらっと和歌山夜景ドライブ 8/29追記

ぶらっと和歌山夜景ドライブ 8/29追記昨日は夜勤明けでいろいろ用事済ましてから帰宅。。。三連休入りました(^^)/

今の仕事してると、あまり太陽浴びることがないので日中は庭で光合成w





久しぶりに一眼ひっぱり出してタイムラプス





夕方からは、夕景→夜景のタイムラプス練習しに近くの夜景スポットへ
・・・の前に腹ごしらえ(*_*) 初めてのはま寿司




ゆっくりしすぎたので、急いで撮影スポットへ








・・・・・雲が多すぎました(T_T)






露出の切り替わるタイムラプス・・・途中で設定も変えれないですし、ホンマ一発勝負なのでかなり難しいです(>_<)





適当に切り上げて、一年ぶりの東燃ゼネラルへ・・・




・・・ここの夜景はとくに変わり映えしないので、一枚だけ撮って退散
その後はマリーナへ






なんかパッとするの撮れなかったですし、眠たかったので帰りました。(笑)





後で東燃行って、工場+青空+雲+海のコラボタイムラプス撮ってきます♪



・・・撮ってきました(苦笑)
暗くなるにつれて、シャッタースピードがいきなり早くなったり遅くなったり(-_-;)
まだまだ練習が必要ですね(T_T)

約二時間、1500枚の写真を44秒に凝縮しました




Posted at 2015/08/27 12:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

とある牛丼屋にて…

夜勤終わり…

近くの某すき家に朝飯食べに…

店内に居たDQN風味アベックの会話……



男「わさび入れんの?アホやろ?」


女「なんで?」


男「辛いやん」


………………(゚Д゚)ハァ?



わさび開けるのに2回も手こずった自分はもっとアホですけどね(##゚Д゚)イライラ




Posted at 2015/08/24 10:06:00 | コメント(13) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

[ФдФ]ハイドラの為に…[変態?]

[ФдФ]ハイドラの為に…[変態?]本格的にハイドラ(緑化活動)にハマる前は、こんな状態だったストリーム……









そしてだんだんと緑化活動の楽しさに溺れ、こんな車ではまともに巡れないと思い今年の四月……ハイドラする為だけに内外共にフルリメイク( ̄・ω・ ̄)


それが現在のこの姿…










〜DQN仕様からハイドラ仕様への道のり〜

ワンオフ·短縮加工のケンスタイルフルエアロから、純正無限エアロに交換
左右フェンダー交換
ヘッドライトスモーク落とし
ガルウイングキット取り外し
左クォーターガラスの1枚ずつ集めたステッカーボム剥がし×2
右クォーターガラスのブラックホール取り外し×2
リヤガラスステッカー新規作成
タイヤ·ホイール交換
車高アップ
EK用零1000(加工)から純正エアクリに
単管自作直管マフラーから純正マフラーに
フルスモークフィルム剥がし
サイドミラーフィルム剥がし
ドンキのLEDスピーカーからアルパインに交換
LEDバックライト加工取り付け
2列目·3列目シート撤去
自作ベッドキット取り付け
カーテン取り付け
最後部スピーカー·インバーター設置

傷が付いても簡単に直せるよう、マットホワイトで自家全塗装(缶スプレー)


……とりあえずハイドラの為に施工した物で、すぐ思いつくのでこんぐらいです
(車見ながらだともっとあるかもw)

あ、あとハイドラ用にマウンテンバイクと登山用品も買いました(。-∀-)

ご覧頂いて分かる通り、車はかなり大人しくなりました。………車わ(ΦдΦ)


最近はブレーキO/Hとパッド·ローター交換しました
施工時225500km
…エア抜きとサイド調整がイマイチですが(´・_・`)
前後パッド·O/Hキット·ローター·オイルで約40000円(T ^ T)




そして現在は…10月のオプミと無期限緑化合宿の為に、9月いっぱいまでですが1日12時間…夜の8時からがむしゃらに働いてます(゚Д゚)

目標緑活費は50万!!(9割ガソリン代ww)


……全てはハイドラの為に。





では、おやすみなさい⊂⌒っ*-ω-)っ



追記。
今まで行った中で1番後悔した道
ここだけはホンマ泣きそうになりましたww
タイヤを壁に擦りながらの走行…アクセル全開にしても何故か後ろに下がっていく……この日からAT滑り出しました(T ^ T)





Posted at 2015/08/21 11:44:48 | コメント(20) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

美し国三重、標高800mの夜遊び。

美し国三重、標高800mの夜遊び。先程3度目の三重県緑化活動から帰宅しました
道中、吹き出しでやりとりして頂いた[なお+]さん、[imoちゃん]さん、[あぁや]さん。 プチして頂いた[オーリス魂]さん、静岡から鈴鹿に来られていた[takeda-company]さん[みー太郎☆]さん夫妻とお子ちゃま♡。 三重各地でハイタッチして頂いた皆様、ありがとうございました(*´ω`*)


*-*-*-*-*-*-*

三重緑化1回目

三重緑化2回目


そして今回・・・
まずは130㎞、3時間かけて最寄CP[老ヶ野池]へ。



そこから再スタート!




出発してからおよそ9時間半、初ハイタッチが・・・(ΦдΦ)



天気も悪かったのでカメラの出番なし(._.)
強制終了後、2回戦へ。 
ちょうど終了した時にオーリス魂さんが来てくれてプチ発生☆ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ



どこかの駅の近く。
なんかいい感じだったのでスマホでささっと|ω・)




夜明けが近付き、最近は仕事ばかりでずっと車の後ろに転がってた一眼にやっと出番が☆
天気もよさそうなのでワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))






真夏の夜明け。
道に寝転がって撮影・・・気持ちいいw



_gold skies_
この曲がふと頭に浮かびました












暁の空を後にし、ダムへ。






















いったいいつどこから入ってきたのか、カエル・セミ・バッタが車内にw
カエルとバッタは捕まえて外に放り投げましたが、セミが大暴れしたためかなり苦戦しましたww








そんなこんなで新規CPも150個程ゲットして、三重県内のCPは残り1ヵ所に・・・



しかしこの一つがかなりの難関で、片道およそ4時間半かけて1000m級の山を歩いて越えなければなりません。





今回アタックする準備してたのですが、前日の大雨により増水や水の汚れを予想して一旦スルー(T ^ T)
・・・どうせなら(ダムが)最高の状態の時に拝みたいのでw

ってことで、月末あたりに3連休あるのでまた天気みて・・・・・



いくとこ無くなってしまったので、満点の星空を求めて帰路へ。
衛星写真や地形図で良さそうな場所を探して西に走ります(・ω・* 三 *・ω・)


こんな道も走りつつ、見つけた所がここ(標高700m)





雲ばかりで星のほの字もありませんでした(´Д`)



次のスポットを探してると突然、南の方から山々に響き渡る銃声のような轟音が!!!!(この時自分は北側に居ました)
最初は時限式の空砲かと思ったのですが、やたら長いし連続してる・・・まさか!と思い大急ぎで来た道を戻り南側へ。


・・・やっぱり(〃ω〃)




少し遠かったですが、初めて上から花火見ました♪



数分の花火を堪能し、つぎへ。
高見トンネル手前


ここは雲も全然無くめっちゃ星が見えたのですが、トンネル越えてからでいーや…と思いスルーヽ(´ー`)ノ
そして2500mのトンネルを抜けると・・・・・なんも見えねぇ(゚Д゚)!!!!!! 3秒悩んで先へ行きましたw



次に見つけたスポット・・・今となっては今回のメインイベントと行っても過言ではありません(寄り道中ですw)


標高800m・光害ほぼ無し・電線有りw








ペルセウス座流星群の残り火か・・・



1時間ほどで10個以上の流れ星を確認



風景写真で星撮ってる時が一番楽しいです



この構図でバルブ撮影したかった・・・



自撮り・・・失敗w



いつもありがとう。おつかれさま♡




そして再び夜明けが近付いて来ました。


ここからの朝日も撮りたかったのですが、空腹と眠気が限界のため下山(この時点で44時間活動)
写真撮ってる間、ほとんど意識ありませんでした(T_T) 
とりあえずナビに地点登録してコンビニで食事&仮眠⊂⌒っ*-ω-)っ


4時間程寝て、かつらぎ西に寄り道♪




そしてお盆ということで、ツレの墓に手ぇだけ合わせに( ̄人 ̄)
AE86が好きやった奴ですw





以上で今回の緑活は終了しました。




家に帰ると、前後のブレーキO/Hパーツとタイベル届いてました

DIYなので工賃は0ですが、トータル45000円・・・痛い出費です(T_T)
また近いうちに作業します( ̄・ω・ ̄)



今回も、素敵な景色と出会わせてくれたハイドラに感謝。
・・・待っとれよ、不動谷ダム!
Posted at 2015/08/15 17:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

今年は暴れます( ✧Д✧)!!

去年のオプミ出発前は……





ご覧の通り、この頃はCP巡りにもそこまでハマってませんでした。

ルートも高速で御殿場、山中湖1週、富士山、帰りはほとんどストレートで1号線、ちょっぴり奈良緑化した程度でした(。-∀-)


そして約10ヶ月後(現在)……





いつの間にか、頭からどっぷりハマって今の所は近畿2府4県と北陸2県の全CPコンプまで来ました(・∀・)


もちろん今回はがっつりCP取らせてもらいます( ✧Д✧)

現時点での予定は取りこぼした東海道五十三次のCPを拾いつつ、オプミ1週間前に山梨入り。

オプミまで山梨県内全CP緑化(情報収集済み)

オプミ終了からは五十三次を取りつつ東京入り→カービューその他訪問

東京からは国道4号線で第二の故郷、仙台へ…
ここにも大切な仲間が沢山居るのでしばらく滞在&CP巡り

1度宮城を離れ、再び4号線を通って青森(終点)まで。

青森·岩手の友達にも会って、また宮城へ…
ここで宮城県内全CP緑化に(情報一切無しw)

あとは愛知までローラーかけつつ、各県コンプして行きます。

愛知コンプからはまっすぐ和歌山へ……そして自分の中のオプミ終了。


どうなるかは分かりませんが、今の所はこんな感じで予定しております(´•ω•`)

もちろん今回も全て車中泊ですので、季節的にはちょうどいいですね(*´ω`*)

肝心の旅費ですが現在、9月末までの短期で1日12時間みっちり稼いで行きます(。-∀-)

………50万くらいあれば帰って来れるかな(´;ω;`)

ストリームの方も、30万程かけて安心緑化活動仕様にして行きます(T ^ T)

(金の計算してたらちょっと不安になってきましたww)






あ、10月入るまでには三重県内の全CPも緑化しときます(自虐)




このブログ…彼女に見られたらと思うとゾッとしまsy。

この記事は、「みんカラオープンミーティング2015」開催決定!!!について書いています。


ついでなんで、去年の同好会オプミ動画でも(宣伝w)

Posted at 2015/07/30 23:59:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うん、男前♡w」
何シテル?   02/05 12:59
⊂((・x・))⊃

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エムリット INSPAIR V200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:41:23
Surluster マンハッタンゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 01:43:28
リアスピーカー交換&デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 20:22:00

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
⊂(`・ω・´)⊃
その他 その他の危険 その他 その他の危険
HEMUは心の中にある
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
BANZAI offroad!!
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ノーマルでも…いい音しまっせー(;´∀`)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation