• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo×2のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

2014年 本栖湖 芝桜

朝5時に起きる予定が1時間遅れの6時に起床。
準備をして6時30分に家を出発。

三国峠に行く予定を変更して、直接、本栖湖の芝桜に行くことにしまた。

自宅→中央道→途中で走行距離が123456と揃いました。
(揃う前から嫁さんソワソワしていました。笑)

谷村SAでトイレ休憩。
そこには三菱のランエボが3台駐車していました。
自分はどれが何台目か分からないけど、
嫁さんに聞くと答えが帰って来ます。
一体何故分かるのか!笑
羽がちがらしい・・・。

トイレ休憩後嫁さんと運転交代。

嫁さん運転中に自分は富士の写真を何枚

嫁さんが、写真を撮ると、
何故か富士山の真ん中に電柱が(写真はカットします)

河口湖ICで降ります。
139号で本栖湖を目指します。
しばらくすると・・・

前方に渋滞があります。
やっぱり出発時間が遅かったから。
前日から前乗りをしておけば良かったと後悔しました。

道の駅なるさわを超えて
県道71号で本栖湖を目指します。

ちょっとした山道、嫁さん楽しんでいます。
71号から139号に出るのにまたここから渋滞です。

10時30分にやっとの思いで会場に到着。
駐車代500円
入園料大人520円

いざ会場へ

日曜日だから人が多い。
展望台が混んでいます・・・。

小さい富士山(ピンク山)もあります。

でも、ひたすら写真撮ります。


朝ご飯を食べすに会場に来たので
売店で富士宮やきそばを買いました。



会場をあとにして、もと来た道で、
道の駅なるさわに向かいます。

その途中で高台の所で絶景ポイントで
何枚か撮りました。
本栖湖が見えます。



道の駅なるさわでちょっと休憩。

道志に行こうかと思ったけど思いのほか渋滞

山中湖の近所の

紅富士の湯に行くにしました。
入浴料700円

露天風呂2個サウナもありとってもよかったです。

14時を回ったのでそろそろ帰宅します。

今日はカングーのオフ会があったみたいです。
沢山走っていました。

なんか、ひたすらピンクの芝桜と富士山の写真になってしまいました。

愛車の写真撮り忘れました・・・。




Posted at 2014/05/19 20:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW3日目(5/5)

GW3日目(5/5)

本日は、実家から帰ります。
国道141にて野辺山→須玉ICで中央道で帰宅。
実家で朝食後、出発!
途中のスタンドでサイドカー発見!!
後のすごいのけん引してます。



山梨の木に向かいます。



まだ白い花は咲いていないので残念‼︎
あと天気がビミョーでした。
夜、星空とのセットが最高らしいですが、
真っ暗になるので梨の木は、見れるか疑問。
でも、星空はとても綺麗かと思ってます。
ドラマで撮影場所になったようです。

本当は、海ノ口のカラマツ並木にも寄り道したかったのですが…
渋滞が気になりパスしました

次に寄ったのは、道の駅みなみ清里でした。
正確には、通過で終わりました。
駐車場は、満車でした。
車内からの写真が撮れたので、無念!

こどもの日に鯉のぼりは、みんな行きますよね。

あとは、高速で渋滞にハマり…
2時間遅れで帰宅しました。
Posted at 2014/05/06 16:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW2日目(5/4)

GW2日目(5/4)実家で朝5時頃起床して
今日は黒部ダムにいきます。

まずはインプの給油します。
神奈川より10円高い!!
同じガソリンなのに長野は車社会なのに・・・
おかしいな・・・と思いつつ。

長野道に乗ります。
長野道のトンネルの手前に
何故か信号があります。
何故〜

麻績IC降りて、山道をひた走ります。
途中でトイレ休憩

いい景色だから写真を何枚かとりました。

黒部ダムに到着

冬用のコートを持参していたので着ていると
かなりの薄着の方いました。
短パンにトレーナーの人。
山なのに?。

扇沢駅からトローリーバスでダムを目指します。

9時出発のに乗ります。まだ30分あるので
売店でかけそばたべます。



黒部ダムの展望台に行くのには
200段!近くの階段を登らないいけません。
さぁー頑張ります。

頑張った分いい景色を見ることが出来ました。

その後ダム碑の所で
自分の目線の高さていい絶景。

ダムエン堤の中央分

売店でやま苺ソフトクリームを食べました。

うーん甘いのか酸っぱいのかよくわからない。

その後トローリーバスで扇沢駅にもどります

昨日温泉に入れなかったので
大町温泉郷で温泉に入ることにしました。

薬師の湯(写真忘れた!!)
入浴料600円
大浴場、露天風呂、サウナとありした。

お湯は少し熱め。

信濃大町駅の近所蕎麦を食べることなりました。
本日2食目の蕎麦。
こばやしというお店
食べログていい評価
美味しかった。
でも混雑時には商品がてでくるのに30分かかります。

お腹も満たされたので、実家に帰ります。

実家の晩御飯は、・・・蕎麦でした。

以上、嫁にて代筆。





Posted at 2014/05/05 22:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW1日目(5/3)

GW1日目(5/3)2日は仕事が早く終わったので。

明日からのGWの為に、

まずはインプの洗車をします。

ガソリンも満タンもします。

夜11時頃テレビの交通情報で関越道が、

なんと‼藤岡から25キロ!!

どうする?

何時に出るかまだ決めていない・・・。

とりあえず嫁を2時に起こし、

2時30分に出発!!

246⇒環八⇒関越道(練馬)に乗ります。

思いのほか渋滞はなく、走行!!

渋川伊香保ICを目指します。

高坂SAで眠気覚ましのコーヒーを購入。

嫁は、フリスクを買い行ってくる!と言って

何故か、アップルパイを眺めています・・・(笑)。

SAを出ると朝日が顔を出しはじめています。

急がなければなりません!!

渋川伊香保ICで降りて、志賀草津道路⇒渋峠ホテルを目指します。

途中で朝食を買うために某コンビニへ。

今CMでオニギリが安くやっているので、

おばちゃんたちがオニギリを山ほど買っています。(1人で会計が¥8000?)

ここで嫁と運転を交代。

自分は買ったオニギリを食べます。

雪の回廊をまで嫁に運転をお願いしようと思ったんだけど・・・

前方にキャンピングカーがノロノロ運転になっています。

嫁さんちょっと苛立ち。

なので途中の休憩所で車を停めて嫁さんと運転交代!!



6時30分頂上に到着!!



雪の回廊で交通量が多くて駐車して写真撮影は出来なかった。
車内の写真は撮れました。
残念・・・。



渋峠ホテルの番犬インディーとじゃれて、なぜか自分の足に頭を乗せてくつろぎます。


渋峠の次は群馬県の草津温泉。

草津温泉の湯畑を見たことがないので行くことにしました。

とりあえず湯畑の近くの市営の駐車場へ

2時間500円の所に駐車し歩いて湯畑へ。



湯畑の周りをぐるっと回って温泉に入ろうかと思ったのですが

温泉にはいったら眠くなりそうなので、

諦めて次の目的地へ

嬬恋パノラマラインで愛妻の丘に行きます。


嫁に対して愛は叫びませんでした笑。

が、眺めのいい所にです。


みなさん一度は愛妻の丘で愛を叫ぶのもいいかも。


10時過ぎ、

まだ時間があるので東御にあるふるさとの味草笛に蕎麦を食べに行きます。

10時30分に到着。一番乗り!!

開店まで30分あるので車の中で仮眠をしていたら、

11時頃にはバイカーの人や観光の方で店の前にやや行列になっていました。

野菜天ぷら蕎麦を注文。(写真忘れた)

ふきのとうの天ぷらも注文しました。(写真忘れた)

そばはいつも通り美味しく頂きました。

食後は嫁さんの運転で白樺湖の車山高原にいきました。

山道を楽しんでいる嫁さん。

野焼きされていていました。


最後の写真は、白樺湖です。

時間はまだ13時過ぎ。

朝2時から行動しているので明日の為にも実家に帰ります。

本日の走行距離
346キロ

2日目は、あとでアップします。
Posted at 2014/05/05 17:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県 山中湖花の都公園 ひまわり
かろうじてまだ富士山は雲にかかってるけど見えました。
この時期ならではかな?道志みちは独特のペースカー多い⤵︎。」
何シテル?   08/15 12:11
tomo×2です。よろしくお願いします。 やっと、みんカラ登録しました。車歴は、チェロキー⇒ジムニーワイド⇒ランクルプラドショート⇒ランクル100⇒インプレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

簡易セキュリティ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:22:45
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:10:40
車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 23:36:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
インプからパジェロになりました。 元々、四駆乗りだったので 元に戻った感じです。 エコカ ...
スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB C型 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 車人生はじめてのスポーツセダン?で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation