• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo×2のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

俺の欲しいものが❗️

俺の欲しいものが❗️今日は朝から雨模様。

お出かけには出かけられないので

嫁さんの希望で幸浦のコストコと

ベーサイドマリーナのアウトレットに行くことに。

10時過ぎに自宅をでます。

今日は下道でひたすら目的地にいきます。

コストコに着いたら凄い雨の為

2階の駐車場は渋滞

なので屋上の駐車場へ
(嫁さんは2階が良かったみたいですが)

昼もコストコでたべます。

クラムチャウダーをたべたかったのですが

ポテトビーンズカレースープ300円しかありません、

仕方がないので

そのスープとホットドッグ180円をたべます。

食事の後は
ベーサイドマリーナのアウトレットへ移動します。

プーマのお店で

ドリフトキャット4 黒と蛍光の黄色が3000円

本来欲しいのは、
黒と白のスタンダードの物が欲しい。

嫁さん靴を見ていましたが、

なんか悩んでいました。

3000円の買い物をして
3時間無料のサービスを受けたいので
何かを買うため色々見てまわります。

結局特に欲しいものがないのでどうするか?

嫁さんの提案でプーマの靴を買えばと言ってくれました。のちのち嫁の企みがあった気がします。

プーマのお店へ

やっぱり蛍光の黄色がなぁーって思っていたら

嫁さんが靴のためし履きをしています。

よくよく見ると黒のドリフトキャットⅡを履いていました。

最近自分の仕事用の洋服で出費があったので
嫁さんに買ってみればと言ってやりました。


嫁さん喜んでレジへ。

購入、満面の笑みでした。

帰りは、その靴に履き替えて運転かと思いきや、

助手席でした。

デビューは、いつになることやら…。

3,000円は、安かった。
Posted at 2014/11/29 20:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

相模湖リゾートプレジャーフォレスト

相模湖リゾートプレジャーフォレスト










今日は朝から、いい天気なので・・・
お出かけいたします。

まず、インプの洗車。

嫁さんも手伝ってくれて1時間で終了しました。

体が冷えたので、シャワーを浴びて出かけます。



インプに給油をして、、

まずは、「おぎのパン」を目指します。

東名高速が渋滞しているらしく、

246も渋滞しています。

結局、自宅を出て「おぎのパン」迄2時間かかりました!!


写真は忘れてしまいましたが・・・・

念願の調理パン「ハンバーガー」がやっと食べられました。

「おぎのパン」を、後にして

本日のメインの

「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」

「さがみ湖イルミリオン」にいきます。

昔で言う「相模湖ピクニックランド」です。

15時30分位に到着。

駐車場料金1000円支払います、

ちょっとお高いような。

17時からイルミネーションが始まるまで、

時間があるので隣接してる

「さがみ湖温泉うるり」にはいります。

後で、特権があります。(*^_^*)。

高濃度炭酸水でとっても良い温泉でした。

お会計の時に駐車料金領収書を出すと、

なんと¥1000円が戻って来ます。

入浴料は、割引き券を使い950円

本来なら1000円

バスタオルとフェースタオルがついてきます。

17時からはじまる、

イルミネーションは600円の所550円

入り口からいろんな

イルミネーションがあるので写真をとります。

嫁さんも喜んでいろんな写真をとっています。

まずは、入口










シンボリックツリーです。











光の花畑です。















光のナイアガラです。

















ピンクのトンネルを抜けて光の海へ向かいます。

トンネルが入り口がピンク~気がつくと~青に!!















光の海です。








カラクリの砦を過ぎるとまたトンネルがあります。









光の宮殿と大庭園のライトアップがすばらしいです。




約3分間の光と音楽と水の演出があります。






















帰りは、目がチカチカしながら・・・

下道で帰りました。

相模湖周辺は、気温が7℃でしたが、帰宅したら10℃でした。

来月は、宮ケ瀬ダムがまた始まりますので

首巻も必要です。防寒具の準備をしなくては!!!
Posted at 2014/11/16 14:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

昇仙峡へ(山梨)紅葉

昇仙峡へ(山梨)紅葉












前日リビングで寝落ちしてしまいまた。
そのため体冷えてしまい。
布団に入ったのが4時頃

朝6時迄寝てしまい。
嫁に逆に起こされてしまいました。

起きてまだ体か冷えているので
熱いシャワーを浴びてます。




テレビの紅葉情報で見頃となっていたので
目指すは山梨県の昇仙峡へ

7時に自宅を出ます。

中央道に乗る前に
某コンビニへ




最近ここのコーヒーがドライブのお供です。

調布ICからのります。
交通情報にはすでに渋滞情報が!




甲府でおります。

そこから一般道で昇仙峡を目指します。

今回駐車したのは
天神森バス停の近くの市営の無料駐車場です、、
9時に着きました。
ここからいろんな写真をとります。





































覚円峰に到着!!













さらに登ります。








約1時間20分歩き
昇仙峡へ

奥にある





石門を抜けて
仙蛾滝を目指します。
到着!!








仙蛾滝の所から遊歩道の階段を登り
上にあるお土産屋さんとかを、みて回ります。

時間は11時過ぎ自分がお腹が空いたので
お食事処 渓水館で
ご飯を食べることにしました。
嫁は山梨名産ほうとう



自分はほうとうが苦手なので
ざるそば食べることにしました。(写真忘れた)

サイドメニューに山梨名物
鳥もつ煮と豚の甲州煮
を頼みました。
甲州煮は角煮ににています。
肉がとても柔らかくて美味しいかったです。






お店を後にしてお土産さんで
どら焼きの、抹茶味を食べることしまた。
中のクリームが凍っているので
硬かったですが、とても美味しいかったです。






その後円実屋で煎餅を食べます




その場で焼いていてとっても美味しいです。

13時32分発のバスに乗って
天神森バス停にもどります。

最近ブローバイの漏れが気になってきているので・・・
ちょっと確認、エンジンルームの中をのぞいてます。
また嫁に激写されました!!




昇仙峡を、後にして
帰りは、中央道双葉スマートICから乗ってみることにしました。

特に、渋滞もなくすんなりと帰れました。

Posted at 2014/11/10 22:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

山中湖紅葉まつり

山中湖紅葉まつり











7時30分。

明け方、自分の足がつった為、遅めの出発です。

今日の目的地は、紅葉が見頃だと思う山中湖へ・・・

東名川崎ICから御殿場ICを目指します

東富士五湖道路須走ICから山中湖ICをめざします。。








山中湖で何枚か写真をとります。





山中湖を左回りで走っていると。

山中湖夕焼けの渚・紅葉まつりが開催されていたので寄ることにします。









無料駐車場は、かなり混んでいたので空くまで多少待機しました。

あとで気がついたのですが、べつの場所にも無料駐車場がありました・・・。




















展望台からは、富士山みえず・・・・。










帰り際アンケートに答えてクジをひけるというのがやっていたので、




チャンレンジしてみました。

するとカレンダーが当たりました。




実質¥1000らしいです。

ちなみに次のカップル?は、ワインが当たっていました。

自分は、ワイン飲まないので興味なしでした。

嫁はチョコレート1個のみクジ運なし。

山中湖をあとにし、河口湖をめざします。

河口湖はまだ紅葉が色ずき始めでしたが

大勢の人がいました。

馬のモツ煮・フランクフルト(自家製ソース付き?焼き肉のたれ?)・富士宮焼きそば・牛たん串焼き

を食べました。

写真は忘れました!! 味は、ごく一般的な感じです。

帰りに道の駅すばしりにて、みかん&バニラのソフトクリーム食べました。





これは、意外といけました。

嫁さんは、信玄餅のアイスクレープ?なるものを食べました。






特にリアクションがなかったので、微妙だったようです。

あとは、御殿場ICから東名でかえりました。

渋滞は、それほどひどくなく混雑の程度で帰れました。





Posted at 2014/11/04 23:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京都の天然記念物の日原鍾乳洞。
この暑さでも、鍾乳洞の中の気温は10度から11度。」
何シテル?   07/26 18:07
tomo×2です。よろしくお願いします。 やっと、みんカラ登録しました。車歴は、チェロキー⇒ジムニーワイド⇒ランクルプラドショート⇒ランクル100⇒インプレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

簡易セキュリティ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:22:45
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:10:40
車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 23:36:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
インプからパジェロになりました。 元々、四駆乗りだったので 元に戻った感じです。 エコカ ...
スバル インプレッサ WRX STI GH-GDB C型 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 車人生はじめてのスポーツセダン?で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation