• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久保@しろえぼのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

納車4日目で少入院、とかとか。

今回は毎度のつなぎの日記です。いつもイイねを押してくださる方、本当にありがとうございます。

とりあえず前回のブログで言ってたウォーターポンプのベルトの修理とかとかで一旦入院になりました。日帰りもしくは次の日には直るんですけどもリアドア&リアウィンドウのスモークをついでに依頼してきました。

あんまり気にしないんですけれども後ろから見るとあまりにも中が丸見えだったので…


オイルパンのパッキンの件はこれを直したら次が出るはず…みたいな事言われて要はメンドクサイのか?とか思ってしまいましたけれども少なくとも現状で車検の範囲だというのはわかってるので次のオイル交換の際に自分で直そうと思います。

液体ガスケットもジールで使った時に買ったのがありますし、勉強がてら自分の手の届く範囲で分解洗浄とかしてみたいですし。その時には油温計も付けたいなー。

んで、プラグとか…ですかね。可能な限り納車点検整備でやってないところを自分で見て変えていくべきだって詳しい方に言われて色々調べてみてます…

ぶっちゃけどこから手を付けていいのか分からないような状況ですが、ボルト類の規定トルクで増し締め、サビ取り、洗浄、コレを可能な限り繰り返していくしか無いと思ってますが…
他の方々のランエボ整備記録なんかを見返しては「ココとかどうだろう」とか思って考えてます。

どなたか無知な僕にどこらへんを重点的にメンテナンスすればいいか教えてください。

後は…みなさんってクルマ関連のイベントとかってどんな風に調べていらっしゃるんでしょう。広島県に住んでいますがあんまりイベントとか無くて関東の方でイベントをやっているのを見ると良いなぁとか。思っちゃうんですけども。

ネットで調べても全然出てこないんですよねー…

どっか調べる手段みたいなのを教えても良いよって方は是非教えて下さい…


コメントに書いて頂いてもtwitterに送って頂いてもいいのでメンテナンスの件とイベントの件、もし宜しければ、気が向いたらで良いので教えて下さい。


では今回はこの辺で。
ランサー帰ってくるまではジールであちこち行くぞ~。
暑いとか言わない。
Posted at 2014/08/26 23:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | つなぎ | 日記
2014年08月24日 イイね!

納車しました&現状報告&日記もどき

22日、無事納車致しました。


いやー。こうして見るといいもんですねぇ…初マイカー。惚れ惚れしてしまいます。
半年ぶりのMT車でしたが何の問題もなく運転も出来まして…良かった良かった。

そして、何より…


速すぎます。ホントに。恐いです。


いやいや、アカンわ。今まで借りてた親のクルマ(テリオスキッド)の感覚で踏んだりしたらとんでもない事になる。

ターボの音も聞こえるし…カッコイイけどそんな事出来ない。なにせまだ初心者マーク取れないガキです。無理です。恐いです。ホントに。



で、車庫思ったより狭い。初エンストはココでした。段差が超えられなくてストンと。

まー分かってはいましたけど小回り効かないですねぇ…テリオスキッドもでしたけどこっちのはハンドルが切れない感じ。


そうそう。タイヤがボロボロでしたので交換したいのですが…まだ二つしか届いてない。後二つは9月まで掛かりそう…とのこと。しょうがないので、本日酷いリア2輪だけ変えてフロントに持ってきてフロントのをリアに変えてきました。
写真を撮りたかったですがこの糞暑い中チェンジャーに汗を垂らしながら作業しましたよ…
バイト先がタ○ヤ館ですので…

ポテンザRE11Aです。前回のブログでは適当な事言ってました。すみません。

硬いしホイールのリム汚れは凄いし…もうやだって言いたくなるレベルで…

後は…若干オイルパンにオイルにじみが見えるんですよね…
オイルパンのパッキン不良かと思うのですが…

どの道納車直後にウォーターポンプのベルト周りだと思われるところからゴリゴリと異音がし始めたので月曜に持って行って無償修理ということになってますし色々言ってみようと思ってますけども。

何やかんや言ってもめちゃくちゃ嬉しいです。いやー大事にしないと…



ところでみんカラのブログって追加画像のところから画像を消すと過去のブログの画像も消えてしまうのですね…やっちまいました…

見てる人は居ないと思いますがすみません。



とにかく嬉しさやら何やらでよく頭が回ってないので全くまとまっていませんがごめんなさい。そのうち色々まとめてネタを投稿していきます…

では今回はこれで。



追記:過去ブログの画像、直しました。宜しければご覧ください。

後、僕も広島県の者ですが…広島市の例の土砂崩れの件は驚きました。知り合いも多数住んでますので心配ですが無事なようです…
本当に大変な事が身近で起こってしまって…

被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
Posted at 2014/08/24 22:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2014年08月20日 イイね!

最近の日常

暑い日が続きますねぇ…


いやぁ…

何のネタもないです。
生存報告みたいな。てか見てる人いるんでしょうか。


タイヤのサイズミスった発注したバカバイトですので、もーそれはそれは謝りました。
それでも約束通りぽってんざー買わないといけないじゃないですか。それは。
もーどうしていいのやら。バカバイトでごめんなさい。



んで、時々一緒に出掛ける旅の相方とともに隣の県までクルマを走らせて現車確認。タイヤサイズも写真を撮って
「すみません!今度こそ大丈夫です!このサイズでお願いします!」
と、まぁ先輩方に見せる。今度こそってことで発注をさせていただきました。



買いましたよ。ポテンザ。s001になるんだっけ?11aは無かった気がするが…
ま、とりあえずバイトが要らぬこと考えてもしょうがない。一度カタログで詳細は確認したしデータも残してあるしそっちを見れば良い話。


後は…あぁ、大型二輪の教習に行き始めました。

買わないけど。買わないけど。



ランサーの納車は22日の夕方の予定。楽しみだなぁ。
Posted at 2014/08/20 01:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | つなぎ | 日記
2014年08月11日 イイね!

ふゅーえるわん&れぎゅれーたー

ふゅーえるわん&れぎゅれーたーZeaLの整備。

まずはコレ。ワコーズフューエルワン。

効果があるんだか無いんだか怪しいレビューのアイツ。でも結構気になってたし古いバイクだから少々効果はあるんではないかと。
タンクが15Lなので1%容量の150mL。とりあえず入れただけでは効果が出るわけではないのでコレは様子見中。


そして。


前々から発電能力が怪しいと思っていたんデスヨネ…
そこで弱い弱いと言われてるジールの純正レギュレーターをコマジェ純正(マジェスティ125)用に変えてみた。
2chのジールスレでスーパーシェルパにそっくりとか言われてたアレですわ。

うん。デカイ。カバーに干渉する。ヤスリでフィンを少し削って付けました。



で、結果。

効果…なし…?

いやね。前の発電能力をそこまでしっかり覚えてないんだけれども3000rpmで少し発電。アイドリングでは放電。
うーん…変わってない気がする…
まーリフレッシュってことで…



うーん。まぁ、バイクの整備なんで自己満足ですよねー
Posted at 2014/08/11 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZeaL | 日記
2014年08月07日 イイね!

ランサーに会ってきました

ランサーに会ってきました初めての記事になります。どうぞよろしくお願いします。

昨日はちょっと用事でランサーを頼んでいるお店の近くまで行ったので、ついでに電車に乗って店まで行ってきました。
その前日に電話で「3人がかりで磨いたから綺麗になったよー」って言われてたのでwktkしながら電車に…



電車がクルマ屋の最寄り駅まで行かない。らしい。



最寄り駅が終点の駅なので終点までの切符を買って改札に入ると、「あー、すみませんねー。次の電車はそこまで行かないんですよー」って。時刻表見ると殆どの電車が終点まで行かない。


…なんだこれ。終点駅これ機能してんの?


んで、仕方ないので差額を払い戻ししてもらって電車に乗る。電車の中で終点一つ前の駅からの距離を調べる。

…直線距離でも約1.5km。今日は遊びで来てる訳ではないのでクルマもバイクもない。
しかも埋立地みたいなところなので直線距離なわけがない。

ええ。根性で歩きました。くっそ重たいカバンと傘を持って、長袖をたくしあげ、長ズボンでラリーアートの帽子を被って歩くその青年。いったい周りからどんな風に見えていたのでしょうか。

まぁ、歩くこと多分2kmぐらい。クルマ屋に着きました。
「こんにちはー。」
「あー君か。よく来たねー」
「別用で近くまで来たので電車使って見に来ちゃいました。」
「「え?駅から歩いたの?」」とクルマ屋の二方。

多少驚かれたものの「凄いねー。ランエボでしょ?こっちに居るよ~」とガレージの奥へ。



でれれれれれれん!
あぁ愛しの俺のランサー。(BGM:いとしのレイラ)

そんな冗談はともかく確かに一層綺麗になったランサーが居た。
バンパーはタッチアップするために少し塗装を落としてある。

写真を取りながらうっとりしているとそこへ社長(店長?)が。
「あーエボの君か。バッテリー新品付いてるからエンジンきっちり掛かるよ。」
と言われる。
荷物を床に投げ捨て乗り込むその時間数秒…だったかは知らないが、すかさず乗り込む。
セルを回す。掛かる。

初めてこのランサーと会った時は一年近く放置してあったらしいのに電源さえ繋げば何と一発始動だった。今回もストレス無く掛かる。良い音がしてる。



個人的にはバイク乗りでもあるので、これだけ始動が良いのは燃焼状態がよっぽど良いのではないだろうか。とか思ってる。

ボンネットを開ける。磨かれてヘッドも綺麗になっている。アイドリング良好。もう今にも走り出したくなる衝動に駆られる。

まぁ、そういう訳にもいかないのでエンジンを止め、ボンネットを閉める…のだが、さすがアルミボンネット。BSで長いことアルバイトをしているので慣れているつもりだったし、そこそこ勢いを付けたつもりでも閉まりきらなかった。
おっちゃんが笑いながら「もっと高いところからな。アルミは押さえてはいけないからな。こうするんやで。」 どん。一発。



ウイング周りの写真を取りながら時間に追われてランサーを後に、長い徒歩の道に…が、何とご厚意で駅までクルマで送って頂いた。なんともありがたい事この上ない事であった。

お盆が来ます。会社はお休みに入りますね。…何が言いたいか分かりますか?

パーツが入ってこない!!

まぁ、仕方がないですね…
おかげで納車は今月末に延期になりそうです…あーあ…


長々とした最初の記事でした。ご覧頂きありがとうございます。宜しければどんなことでも良いので是非コメントください。
お叱り、アドバイス、レクチャー、何でもお待ちしております。
Posted at 2014/08/07 23:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ

プロフィール

「そういえばいつやらのREVSPEEDに掲載されました」
何シテル?   04/17 21:28
久保です。not本名です。 必死でバイトして念願のエボ4買いました。 メンテナンス重視で少しずつ触れるところを触ってみたいと思っています。 バイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強化デフマンウントブッシュ打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 08:29:43
TOMEI(東名パワード) フューエル レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 03:29:32
SARD レギュレーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 03:02:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 元通学快速ランサー (三菱 ランサーエボリューションIV)
念願の初マイカー。黒が無かったんで白。 納車時の改造点はBLITZのターボタイマーと5Z ...
マツダ RX-8 元通勤快速エイト (マツダ RX-8)
夢のセカンドカー♪ 500円で買いました(ガチ) 気に入らなかったら売り飛ばしてやるぐ ...
三菱 ランサーエボリューションIV RS号 (三菱 ランサーエボリューションIV)
同時所有4台目のです。 またクルマが湧いてきた() 元々ブレンボ付けて九州ラリーなんか ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
3台目。 足クルマが湧いてきた。 最初のエボ4以外はマトモにクルマの代金払った事がない… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation