• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月16日

アルテッツァ車検前整備

アルテッツァ車検前整備 アルテッツァの車検満了まであと1日を切ったので、そろそろ準備をするかという事で整備を開始しました。

まずはLEDライトが指摘される可能性がありそうなので、コネクターを外しました。

写真は整備後の写真ですが、エンジンルーム内のプラスチック製部分が劣化して崩れ落ちてきています。。。
2週間前に割れたボンネットステーの止める部分が忘れ落ち、本日エンジンルーム清掃中に、オイル注入口付近のカバーがパラパラと崩れ落ちました。。。(--;

スペアタイヤの点検をしようとしたら、スペアタイヤありませんでした(今更)
明日の予約をしてしまった為、今からスペアタイヤを買うのは間に合わないので、パンク修理剤を購入しようと思います。

後はポジションランプを交換して、そのまま向かいます。

しかしノーマル車って整備が楽ですね(^^)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/07/16 14:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

道東オフ その②
なみじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年7月16日 15:06
僕は来月車検になるのですが、戻すところがいっぱいありすぎて1日でおわるかどうか(;´д`)
コメントへの返答
2014年7月17日 11:13
>まっつん@FD3 typeSさん
私もFDは車検対応なはずが、一日では準備が終わりません。。。
マフラーも車検対応なのに、別レーンに並び直しで待たされて計られますし・・・
2014年7月16日 16:40
自分は今月終わりに嫁さんのシエンタダイスが車検です。
一応、車屋さんに確認したらバックランプのLEDだけがやばいかも?と言われたのでそこだけ交換です。
確にノーマル車は楽でいいですね(^^)
コメントへの返答
2014年7月17日 11:15
>あべちゃん@愛知さん
バックランプがLEDだとダメなのですね。
しっかり光れば問題無いのかと思いますが、嫁ダイスは明る過ぎるのでしょうか?(^^;

シエンタは車高が怪しくなっており、車検場より嫁の文句が日々辛い・・・(苦笑)
2014年7月16日 16:52
ユーザー車検ですか?
車検だけならスペアタイヤは見ないハズですよ。
今後を考えるとパンク修理キットは車載した方がいいんでしょうけど。
コメントへの返答
2014年7月17日 11:16
>タテ@さん
お久しぶりです。
確かに検査場では見られた事がありませんね。
しかし予期せぬパンクに備えて修理キットは用意しておくことにします。
今からABにエコバック貰うついでに買ってきます。

プロフィール

「嫁の車を買い換えました http://cvw.jp/b/165166/44545732/
何シテル?   11/07 08:14
どーもです。 マツダのFD型 RX-7に憧れてオーナーになり、未だにこれ以上の車が見付かりません。 「10代に知る事が大事」 っと偉い人が言っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早過ぎるけどオイル交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 13:49:55
WRX S4 初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 02:00:58
スバル(純正) D型WRX フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 02:02:32

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
初SUBARU 初AWD 初本革シート アイサイト等の最新装備満載で、楽しく優雅な運転を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
愛知県でミニサーキット走っています(ました?) 最近は余り乗る暇が無いです。 普段はアル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
普段の足として&営業にも行ける(業務用)様に格安で購入しました。 10年以上前の古い車で ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2011年9月に次期車の参考までにトヨタへ行き、シエンタの試乗した当日に、あれよあれよと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation