• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっする@Nomad Daysのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

年末年始おでかけパス

年末年始おでかけパス阪神高速では12/27~1/4まで、「年末年始おでかけパス」と題して1日1,200円で乗り放題のキャンペーンをやっています。

http://www.hanshin-1day.jp/


早速、パスを使って「慣らし運転」&「ドライブ」へいってきました。
1日で阪神高速を5回くらい利用したので本来なら合計4,000~5,000円くらい使ったことになりますが、一律1,200円ということでかなり得をしたと思います。キャンペーン中は一枚のカードで3日分の利用予約ができるので、あと2回は何かしら用事を作ってパスを利用してみようかなって思います。

ちなみに、1,000キロを突破しました。
1,000キロを達成したときは高速道路を走行していたため、下道に下りたときの信号待ちで撮影したので1,002キロとなっています(笑)
Posted at 2008/12/28 22:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転明日でちょうど納車1週間を迎えます。
早く慣らし運転を終えたい気持ちいっぱいなのですが、あいにく週末しか乗れないということもあってまだ300キロ程度です。


慣らし運転ですが、マニュアルによると「1500キロ」がひとつの目安のようですが、みなさんはどれくらいの距離をどのような走り方で慣らし終えたのでしょうか。非常に気になるところです。


今は昔と違って生産過程の中で十分な研磨が行われているとのことなので、慣らし運転など不要と言う意見もありますが、A3の場合はディーラーでも慣らし運転を推奨されましたので、根気強く我慢しながら慣らしをしていきたいと思います。ただ慣らし運転の効果、と言うものは、なかなか分かりにくいものですよね。何を持ってあたりが付いたというのでしょう?


とりあえず私は、高速走行においては原則2000回転以下。追い越し加速や街乗りに関しても3000回転以下を心がけています。(信号待ちでマニュアルモードにしているのをすっかり忘れていて、1速から2速へシフトアップするのを忘れていた為に思わず4000回転に届きそうになったことが2、3回あって焦りましたが・・・。)


今のところ慣らしは、ポーアイや六アイ、深江浜と鳴尾浜の往復が主です。休日には、阪神高速武庫川~環状線(2周)~武庫川もしくは鳴尾浜~環状線~鳴尾浜というルートだと片道700円で済むのでなかなか良いかなって考えています。環状は無限ループですし、慣らし運転には最もコストパフォーマンスが高い阪神高速環状線!(笑)


ただ、同じ回転数で同じ速度で巡航することが慣らし運転に最適なのかという疑問があるのですが、いかがなものでしょうか。

Posted at 2008/12/26 23:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

アウディA3納車

アウディA3納車昨日、無事納車されました。


アウディ A3 sportsback 1.8TFSI
外装ブラック、内装ベージュという組み合わせはカタログにはないもので、本来なら受注生産なので、3~4か月くらいかかるのですが、偶然にも先月ドイツのエムデン港を出発した船便の中に、ディーラーが見込み発注していたものが1台だけあったので、発注からわずか1か月で納車となりました。


アウディのお店には、納車コーナーといって、車の取り扱いとかの説明を受けたり、写真を撮影したりできる特別室があります。そして、最後に数人の営業さんに見送られて公道へと出て行く・・・といった納車の儀式的なものがあってスゴイなぁと思いました。


昨日はさっそく、丹波篠山へ初ドライブしてきましたが、さすがアウトバーン仕込の欧州車。
高速走行の安定性は筆舌に尽くしがたいものがあります。
ETCゲートで一度減速してからの再加速では、少しアクセルを踏みたすだけで、
驚くほどの加速・・・しかも地面に吸いつくような感覚。
それでいて燃費が15.6km/lという数値。
改めて買ってよかったな~と思いました。


しかし、外車には故障がつきものなんですよね・・・
覚悟しながらも、大切に乗って行きたいものです。
Posted at 2008/12/21 22:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

納車の予定日が決まりました!

契約してから2週間が経ちました。
予定では12月初旬に三河港入港の予定でしたので、
確認がてら、ディーラー営業さんにお電話を。


すると!
すでに入港して、現在納車整備に取り掛かっているとのことでした。
なんだか、ホッとしましたw
で、来週あたまには納車できるようなのですが、
職場からディーラーまでは結構な距離なので、
来週末の土曜日が納車日となる運びに!


それにしても、この納車までの期間って何度経験しても
ワクワクして楽しいもんですね。
Posted at 2008/12/09 20:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無骨と快適のちょうどいいバランス。まさに“乗れるギア” http://cvw.jp/b/165170/48478936/
何シテル?   06/10 11:58
はじめまして!まっする@Nomad Daysです ジムニーノマド(JC74W/ジャングルグリーン2)に乗り始めたばかりの、週末アウトドア派のアラフォー男子です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

クラフトワークス 3Dラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:20:59
C.L.LINK スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:44:43
欲しい人はどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:01:57

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
はじめまして!まっする@Nomad Daysです ジムニーノマド(JC74W/ジャング ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
よろしくお願いします。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2022年8月JstyleⅡターボ(オフブルーメタリック)納車|全方位カメラ|2WD|
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2013年3月上旬にHighline(ナビ&パークアシスト標準モデル)を契約しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation