• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっする@Nomad Daysのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

純正ナビ タッチパネル液晶保護フィルム装着

純正ナビ タッチパネル液晶保護フィルム装着納車時に純正ナビのタッチパネル液晶についていたあの保護フィルム・・・。
すぐ外された方、いまだ外されていない方、皆様はどちらでしょうか?

私は純正ナビはタッチパネルの為、傷がつくのを恐れて納車以降ずっとあのフィルムを外さないままでいました。

しかし、あのフィルムのおかげでせっかくのWVGAの鮮明さが楽しめません・・・しかも、このままだとあのフィルムをはずす機会はきっと来ないだろうと思いまして、かわりに市販されているきちんとした液晶保護フィルムを貼ろうと思い立ちました。

みんからの諸先輩方の多くの方はダイソーで売られている液晶保護フィルムを装着されているようで、失敗しても1枚105円、何度もチャレンジできるということからだそうです。

私も当初は、ダイソーでいいや!と思っていたのですが、「傷がつきにくい」「反射による映り込みは少ない」という点を踏まえて探してきたのが、HAKUBA製のタッチパネル対応液晶保護フィルム。もちろん、高いです(笑)失敗は絶対できない一発勝負・・・。
携帯電話の液晶保護フィルムで何度もコツをつかんでいたので多少自信
はありました(笑)

純正ナビのサイズは7インチワイド(155.5mm×82.0mm)なのですが、ヤマダ電機にはちょうど7インチワイドが品切れ状態・・・。
ということで8インチワイドを購入してカットしました。
カットの際には、純正ナビについていた例のフィルムを一旦はずしてそれを型紙としてあとは型どおりにカッターで裁断しました。

あとは、空気が入らないように適度に貼っては剥がしての繰り返し作業の末、ほぼ完璧に貼ることができました。ちなみに、この液晶保護フィルムはプラズマテレビの画面にも採用されているコーティング技術だそうです。パッケージにそう書いてありました(笑)

あと、このカーナビ用の保護フィルムは大型家電量販店にしかおいていないんじゃないかなと思われます。


【追記】7インチワイド(153㎜×86mm)だと、A3の純正ナビには横幅が足りないことがわかりました。8インチワイドを購入して結果オーライでした。
Posted at 2009/02/15 20:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無骨と快適のちょうどいいバランス。まさに“乗れるギア” http://cvw.jp/b/165170/48478936/
何シテル?   06/10 11:58
はじめまして!まっする@Nomad Daysです ジムニーノマド(JC74W/ジャングルグリーン2)に乗り始めたばかりの、週末アウトドア派のアラフォー男子です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

クラフトワークス 3Dラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:20:59
C.L.LINK スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:44:43
欲しい人はどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:01:57

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
はじめまして!まっする@Nomad Daysです ジムニーノマド(JC74W/ジャング ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
よろしくお願いします。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2022年8月JstyleⅡターボ(オフブルーメタリック)納車|全方位カメラ|2WD|
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2013年3月上旬にHighline(ナビ&パークアシスト標準モデル)を契約しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation