• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっする@Nomad Daysのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ダッシュボード小物入れに亀裂が...

ダッシュボード小物入れに亀裂が...納車されてから3か月が経ちますが、ダッシュボード小物入れに見覚えのない亀裂があり、それが徐々に目立ち始めるようになりました。





恐らく、プラスチックの継目部分が日中と夜間の温度差で膨張と収縮を繰り返し亀裂が大きくなっているのではないかと思われます。








これって無償交換の対象になるのでしょうか?
Posted at 2013/06/30 15:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年06月19日 イイね!

コーナーセンサーの仕様について教えて下さい。

トゥーランHL(MY13)が納車されて1か月半が経ちますが、先日、狭い駐車場で切り返しを繰り返した際にリアバンパーを柱にぶつけてしまいました。もちろんリアバンパーには凹み傷がついてしまい修理費用に約15万かかってしまいました。

なぜぶつけてしまったのかというと、コーナーセンサーの警告音がならなかったのです。ならなかった状況は次のパターンです。

1.ギアをRに入れる。
2.後退すると障害物を検知して警告音がなる
3.N or Pのいずれがにいれる。
4.再度、ギアをRにいれる。
5.通常であれば障害物を検知して警告音がなるはずなのに、警告音が鳴らない。
6.警告音がならないので後退すれば、そのまま自然の原理でどうなるか...。あとは想像にお任せします。

自損事故のときには、このことに気づかなかったのですが、今日運転していて同じようなシチュエーションに出くわしてようわく気づきました。

そして、すぐにDらーへ行ってみてもらうことに。30分ほどして担当の方の説明がありました。
1.確かに上の状況を確認しました。
2.2度目以降にギアをRに入れる際に、一旦センサー機能をオフにして再度オンにすれば警告音は鳴ります。
3.同じハイラインで同じ年式の車輌がDラーにはないため、現段階では仕様なのかは確認できません。
4.パサートで以上のシチュエーションで確認したが、警告音はきちんと鳴っています。

という回答でした。
そこで、みんカラのオーナーの方にご質問ですが、以上のようなシチュエーションではコーナーセンサーの警告音は鳴らないものなのでしょうか?

Dラー側は、精密検査をするため再度入院して欲しいという要求があったので、代車が手配できる2週間後に再度点検に出すことになりました。もちろん、私のトゥーランだけの症状であれば修理してもらうことになりますが、その際の費用は保証でカバーできるとのこと。

しかし、1週間前に1か月点検をしておきながら、今回のような不具合でリアバンパーを取り替える修理費用に15万もかかったのは少し納得がいかないものです。もちろん、目視で後方を確認する義務はドライバーにはありますが(笑)
Posted at 2013/06/19 12:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無骨と快適のちょうどいいバランス。まさに“乗れるギア” http://cvw.jp/b/165170/48478936/
何シテル?   06/10 11:58
はじめまして!まっする@Nomad Daysです ジムニーノマド(JC74W/ジャングルグリーン2)に乗り始めたばかりの、週末アウトドア派のアラフォー男子です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラフトワークス 3Dラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:20:59
C.L.LINK スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:44:43
欲しい人はどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:01:57

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
はじめまして!まっする@Nomad Daysです ジムニーノマド(JC74W/ジャング ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
よろしくお願いします。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2022年8月JstyleⅡターボ(オフブルーメタリック)納車|全方位カメラ|2WD|
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2013年3月上旬にHighline(ナビ&パークアシスト標準モデル)を契約しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation