• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED30Zのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

ひさびさのスノーアタック!

ひさびさのスノーアタック!今日は朝から雪

まあまあ積もりました。





そして、夕方からまた雪が降りだして来ました。

こんな日はやっぱり!

スノーアタック!




Zで!































またもやこれです(  ̄▽ ̄)

詳しくは2年前の僕のブログを参照ください。

グランドハイエースドリフト




高山へ向かう!

もちろん最速のテント屋さんのグランドハイエース。
前後LSD入り( ☆∀☆)

ドリドリしながら向かって行きます。

2JのGTRはスタッドレス間に合わず(;o;)

やっぱり雪道走ると、まあランエボ欲しくなるなぁ~!

ドリドリしたい!




高山到着!
けっこう積もっています!



そして繁華街へ( ☆∀☆)






最近できたでこなる横丁で高山ラーメン(  ̄▽ ̄)




僕はビールとこのまぜそばみたいなヤツ(о´∀`о)
ラーメンもどちらもかなり美味しかった~(  ̄▽ ̄)





久しぶりに高山ラーメンとスノーアタック満喫して来ました。


これは前にブログで紹介したグランドハイエースのドリフト




雪は朝まで降り続き、朝には家のアイシスが雪だるまになりました。




子供出来てからあまり出かけなくなってかなりストレスがたまっていたので、なかなかいい息抜きになりました(  ̄▽ ̄)

しかし、やっぱり雪道に行くとまた走りたくなりますね~!

最速のテント屋さんのGTRを離婚してローンで買うか、、



Zを売ってその金で最速のテント屋さんのGTRを買うか、、



離婚覚悟でランエボかインプを勝手に買うか、、


どれも現実にはしにくい妄想ですね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/01/15 12:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年01月17日 イイね!

横浜家系対決

横浜家系対決トラック修理にて、泊まりを余儀なくされたREDです(´-ω-`)

近くのビジネスホテルにチェックインしました。

ビジネスホテルなんて初めての経験(ノ´∀`*)





とりあえずダイエットメニューの腕立て伏せ、腹筋をして少し離れたラーメン屋さんまで、早歩きで行きました。




代車でうろうろしていた時に発見した美味しそうなラーメン屋さん(о´∀`о)







駆けつけ1杯。




喉が渇いていたので、一瞬にして飲み干してしまい、ツマミの餃子が来たときに、もう2杯目。









いい気分になった所で、ラーメン、ライス。





家系にしては珍しい、あまり豚骨っぽくない、醤油ラーメンぽい半透明な茶色のスープ。

スープをすすってみる。









うまい!!

( ☆∀☆)

どちらかと言うと、醤油ラーメンに近い味だが、しっかりと豚骨の出汁も効いている感じ。

麺はまあ普通の家系ラーメン独特の太麺ですな。

久しぶりのヒット!!

今まで一番美味しいと思っていた、萬年家(コカインラーメンって僕は呼んでる中毒性の高いラーメン屋さん)よりも美味しいかも( ☆∀☆)











いい気分になって、ホテルに帰ってルパン三世 カリオストロの城を見ている間に寝てしまった。


しかしこのボロホテル、風で窓がカタカタうるさいし、表の国道1号線と246号線の音がうるさかった。










10時にチェックアウトして、朝飯ぬいたまま、沼津の駅前を探索。

またもや、家系ラーメン発見( ☆∀☆)

しかし、11時からなので、そのまま車でぶ~らぶら。




すると、防波堤が見えてきたので、海へ出てみた。

















おお!

美しいw(゜o゜)w


岐阜県民の僕は海なんてのは、とても珍しい(笑)
まあ、トラックで走りながらはよく見ますが、車停めてまで見るのは何十年ぶりだろう、、、

砂浜を波打ち際まで歩いて行きました。

サンダルで歩いて行ったので、砂が足とサンダルの間に挟まってきましたが、そんな事は気にならない。




ギリギリの所まで行った。

今日は風が強くて、波がかなり高い。






なんか怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

引き込まれそうだ!









海に馴れない僕は怖くなって車に戻りました(笑)










そして、11時まわったのでさっきのラーメン屋さんへ、、、

沼津の駅前のアーケード街にあるから、わざわざコインパーキングに車停めた。
コインパーキング使うのもかなり久しぶりな田舎者のREDですσ( ̄∇ ̄;)

到着!!



食券買って、麺は固めで注文。
ランチタイムでごはんは無料(о´∀`о)












こちらの家系ラーメン。




昨日の所とはまるっきり逆で、白い豚骨らしいスープ。

スープをすすってみる。



まろやかでクリーミーな感じ。
味はけして濃くないが、豚骨のコッテリ感がけっこう凄い。

麺はまたもや家系らしい太麺。(当たり前か)

こっちの方が、コッテリで胃もたれするかな。

家系はだいたいコッテリで胃もたれしますが、昨日のはあまりしなかった。










今回の横浜家系対決、昨日のラーメン屋さんに軍配があがりました。

僕の好みですが(笑)

てか、昨日のはちょっと家系でも変わっているラーメン屋さんな感じがしました。
また行きたいな(о´∀`о)
近くのコンビニにトラック停めて歩いて行けそう。








実は昨日の昼もラーメン食べたんですが、全く美味しくなかったので、アップしませんでした。汗










暇なので、トラック修理中の待合室でのアップでした。

Posted at 2015/01/17 13:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン
2014年12月14日 イイね!

ケンブロックあらわる!?

ケンブロックあらわる!?今日は最速のテント屋さんに誘われて、高山にラーメンを食べに行って来ました。

高山にラーメンを食べに行く理由は、、、、




















雪が降ったから(*≧∀≦*)

昔から雪が降ると、ワクワクしてソワソワして、とてもお出掛けしたくなります!

高山方面は、とても雪がいっぱい降るので楽しいです!








とにかく凄い雪です。



前が見えにくい、、、(;´∀`)







途中、道の駅で休憩(´・ω・`)

高山までは、120キロぐらいあるので、けっこう遠い。

最速のテント屋さんの車の助手席なので、余裕綽々の僕、、



だけど、長距離の仕事から帰って疲れているので、リアルゴールド(笑)









そして、さらに雪道を突き進んで高山の街に到着!





いつもとは違うラーメン屋さんに行ってみました。

とりあえず、助手席の僕は、駆けつけ1杯Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




最速のテント屋さんは黒ごま担々麺。



僕は地獄ラーメンを注文。


この地獄ラーメン、

石焼きの器に入っていて、凄い煮たっている。

小さい器に、よそって食べるタイプ。

極寒のこんな日はあったまりそうなこのスープ。

すすってみる、、、
















辛い(@ ̄□ ̄@;)!!























だがこれがいい。







辛さの中にコクがあってかなり美味しかったです(о´∀`о)

辛すぎて口の回りが熱くて、痛くてゆっくりしか食べられなかったですが、癖になる旨さです!


久しぶりの美味しいラーメン発見( ☆∀☆)




久しぶりにラーメン食べて前が見えないほどの汗をかいた。汗

汗だくで、極寒の外へ出ると、、、

超気持ちいい(о´∀`о)









そして帰路について、、、

また行きがけの時に寄った、道の駅に到着!

駐車場の真ん中に大きな雪山が!

これはきっと、除雪の人がこの広い駐車場でケンブロックごっこをするように作ってくれたコースだ!







すると、、、




















ケンブロック(@ ̄□ ̄@;)!!










あ~面白かった(*≧∀≦*)

実はこのグランドハイエース、前後LSDが装着されているんです。


さすがは最速のテント屋さん!

超おバカチューニング(σ≧▽≦)σ

ミニバンで、4駆ドリフトする人はこの人以外に見たことがありません(笑)

このグランドハイエースFRではありません。

もう一度言いますが、、、

4駆です!

しかし、少しパワーが足りないようで、2トン以上もある車を雪道とは言えドリフトさせるのは難しかったみたい(;´∀`)





普通は雪道アタックに来る車は、だいたいWRC系のインプとかランエボとか。



ちなみに僕達の雪道アタックは変な車が多いです。

ある人は、FD

僕は34グロリアにLSD組み込んできてました。(あほ)
Zで来ようとした事もありましたが、回りの反対にあい断念。(さらにあほ)

最速のテント屋さんは、71クレスタ2JZバージョン、32GTR2JZバージョン(笑)

と、今回のグランドハイエース。(笑)

とんでもない珍車ドリフトです。










そして夜がふけて、眠くてふらふらで帰ったおじさん二人でした。
Posted at 2014/12/14 09:26:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2014年12月05日 イイね!

ラーメンツアー 高速PAイン信州

ラーメンツアー 高速PAイン信州久しぶりに東北に行って来たので、、、
てか、長距離の仕事になったので、、、、(;´∀`)

てか、ネタがないから無理矢理?





ラーメンネタです。汗


しかも、PAのラーメンだからたいしたラーメンでもない(笑)







まずは、3日の夕方にに岐阜を出発して、夜の7時頃 お腹がすいたので、上信越道 東部湯の丸PAに入りました。

前に食べた、ピリ辛セットを食べたかったのですが、無くなってました、、、( ゚ε゚;)

なので、小二郎ラーメン という名前の、
二郎系ラーメンを食べました。

東京では一般的な二郎系ラーメン、けっこう好きです(о´∀`о)

てか、二郎って漢字あってるかなぁ?

まあいいや(笑)


二郎系ラーメン、久しぶりに食べました。




もやしたっぷりで、魚粉がかかっております。

魚粉は食べる前の香りはとても香ばしくていいのですが、食べるとちょっとくせがあるので、僕はあまり好きではないです。

もやしがいっぱいで、なかなか麺が出て来ない。(;´∀`)

スープはニンニクたっぷりで、けっこうコッテリ。

麺は中太麺てところかな。

けっこう美味しかったです(о´∀`о)










そして、4日宮城県にて荷下ろしをして、福島で帰りの荷物を拾って帰ります。







ぶ~ん、、、、









また7時くらいにお腹がすいたので、今度は長野道 姨捨PAに入りました。

ここのPAのラーメンは、味噌ラーメンがメインみたいです。

なので、頼んだラーメンはピリ辛味噌ラーメン。




実はあまり味噌ラーメンが好きでない僕、、、、(´・ω・`)

でも今回は味噌ラーメン。(;´∀`)

ピリ辛でまぁまぁ美味しかった。

もっと辛くて良かったかなぁ~
辛さが足りない、、、、(´・ω・`)

スープはまあ普通の味噌ラーメンのスープ。

麺は中くらいのちぢれ麺。

う~ん、、(;´∀`)

コメントしずらい。汗










てな訳で、今日昼過ぎに2日ぶりに帰って来ました。

ネイト君とたわむれます。




Posted at 2014/12/05 19:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン
2014年11月27日 イイね!

ラーメンツアー四国編

ラーメンツアー四国編久しぶりに四国に行きました。

おそらく四国に行くのは、、、

約8年前、

おろしたての新車のトラックで四国の大歩危小歩危に行き、
バックで新車のトラックをぶつけるとゆう大ボケかまして以来です、、、(;´∀`)




行きは明石海峡大橋で向かいました。



ライトアップされた観覧車が綺麗でしたが、あいにくの雨。








向かっている途中で、女房から徳島ラーメンてのがあるらしいよ!

とメールがきた。









なにを~(@ ̄□ ̄@;)!!

知らなかった、、(;´∀`)










そんな事聞いたら、食べずにはいられないREDです(о´∀`о)


鳴門で降りてから、目を光らせながら走ります。

なかなかトラックとめられるラーメン屋さんてない、、、、
















あった(@ ̄□ ̄@;)!!




わ~い!わ~い!








初めて食べる徳島ラーメン、、、、

うふふのふー(о´∀`о)



しかも、250円でギョーザ、唐揚げも250円!

安い!( ☆∀☆)!




安いだけに、唐揚げとギョーザはまあ普通と言うかなんと言うか、、(;´∀`)

そしてラーメン(о´∀`о)


この黒いスープをすする!











濃い~なぁ~、、(´・ω・`)

醤油~~、、、、(;´∀`)

富山ブラックラーメンとよく似てます。
富山ブラックに豚骨混ぜて、まろやかにした感じ。
あ、富山ブラックを知らない人の方が多いかな?

まあ、醤油のやたら濃い~ラーメンです。汗

コッテリ系のラーメン好きですが、あまり僕の好みではなかったです(;´∀`)

ちなみにFBでアップしてみたら、徳島ラーメン大好きだって人いました。








さて、翌日荷下ろしして、帰りの荷物を取りに丸亀市に向かいます。

その途中、SAにて食事。



さぬき豚丼。







ラーメンわ?









あ、、



ご飯ものにしちゃった(ノ´∀`*)

あ、美味しかったですよ。コレ、、、汗






さて帰りの荷物は福井の敦賀行きです。

帰りは瀬戸大橋を通りました。



造船所の景色が圧巻です!



この煙、まるで火事みたい!






目指すラーメン屋さんは、舞鶴の第一旭ラーメン。
トラックとめられるローソンの敷地内にあって、トラックで行ける(^^)v


それまで腹すかせながら走ります。



ぶーーーーん、、、、








到着!









あれ?やってない。汗


マジ?

年中無休なのに??






しょうがないので、そのまま走り続けたら、違う場所に新しい第一旭の店舗発見!( ☆∀☆)







トラック入れん(@ ̄□ ̄@;)!!


はい撃沈、、、、

m(。≧Д≦。)m






結局このまま荷下ろし先の近くまでどこもトラックとめられるお店無し!


コンビニでトラック停めて、ビールとおでんを一人で食べたさ、、、、泣







さて、さらに翌日敦賀で荷物を下ろして、今日こそラーメン!とリベンジします。


今日は地元で積み込みなので、最近東海エリアでブイブイ言わせてる、うま屋に行きました。


ここのラーメンはコッテリでかなり美味しい(о´∀`о)



コレまたチャーハンがおいしいんだなぁ~(^^)

味は関西の方で言うと、横綱ラーメンに似た味です。
濃いめのとんこくラーメン?て言うの?
て感じ。(笑)








てな訳で、2日も泊まりで久しぶりに家に帰ってネイトとじゃれあってみました(笑)






最近マニアックなブログばかりだったので、久しぶりのくだらない話(ノ´∀`*)
Posted at 2014/11/27 19:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@Yuzy 僕、ここ2ヶ月ぐらいずっとアコギばかり弾いてます。1日3時間ぐらいやってますが、指がめっちゃ痛いです(笑)やたらと左手が力んでしまってダメですね(笑)」
何シテル?   11/20 17:24
S30Zのチューニングとネイト君(わんこ)のブログです。 人と違った改造が好きです。 インジェクション、マルチリンク等、全くもって正統派ではないです。 旧車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲレンデオフ・・もうすぐだね 。。ダイエット8年と355日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 15:23:11
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 11:18:28
スーパーナウ☆彡 スーパーマルチトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 09:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ RED30Z (日産 フェアレディZ)
S30ZとS15シルビアのハイブリッドのフェアレディ240ZG フルワークス仕様に乗って ...
日産 セドリック 日産 セドリック
J20エンジンは、遅かった。
日産 グロリア 日産 グロリア
5速のせかえ、ドリフト仕様。
スズキ ジムニー パリパリ (スズキ ジムニー)
見た目派手で、中身ノーマル。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation