• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED30Zのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

バッテリー 軽量化

バッテリー  軽量化今日、仕事帰りに、兄の車屋さんによって、うちの工場で出た使える廃材を渡しによりまして、、、

と、言うのも兄は車屋さんとボート屋さんもやっているので、ヒッチメンバーの材料になりそうな特殊なサイズの鉄の材料がゴミで出たら、渡しに行っているのです。

実はこの賄賂を渡して、代わりにバッテリージャンプの道具を借りようとしていたのだが、、、






その時に、Zについて相談してみたところ、やはり過放電のバッテリーはもう御臨終とのこと。

仕方ないので、1回Zのバッテリーを確認しにガレージに行き、、、








バッテリーのサイズ、端子のサイズ、プラスマイナスの位置等を確認し、また兄の車屋さんへ、、、


てか、端子のサイズなんてあったんですね( ̄▽ ̄;)

知らんかった( ̄▽ ̄;)

しかも、僕のZ、買った時、てか、レストアした時バッテリーの端子、今時の小さいのに変更されてた!

良かった~!



今着いているのは、65B24L。
かなりデカイヤツです。










スポーツ走行をメインとした僕のZは軽い方がいいので、今回は軽量化も考えて40のサイズにしてみた。





まあ、KAZU-211さんの真似ですけどね(笑)



しかも値段はなんと6,000円!

普通に今まで付いていた65を、買ったと思うと3分の1の値段!

こりゃいい(о´∀`о)

軽量化出来て、値段も安くすむ。
しかも、端子も既に小さくなってる(о´∀`о)

ちなみにこのサイズは端子が小さいのしかないらしい。





並べると大きさの違いがよく分かる。




高さと奥行きは同じですが、幅がかなり狭い。

重さもけっこう軽くて、片手で軽々と持てます。

65のバッテリーは両手でなければキツイです( ´△`)


バッテリーの取り替えも小さくなると楽になりますね。

僕のZは、ボンピンのステーが邪魔で、65のバッテリーはステーを外さないと取れませんでしたが、40はツルッと入りました(о´∀`о)





これが65で、



これが40。


小さいですね~!











そして、心配なのはセルが元気に回ってエンジンがちゃんとかかるかどうか、、、











全然元気に回ります!

まあ、新品だしね(  ̄▽ ̄)

最悪調子悪けりゃ、うちのワゴンRもバッテリー交換時期なので、ワゴンRに今回買ったバッテリーおろして、また大きいの買えば良し!





シェイクダウンしてみるも、普通に動きます。
ただ気になるのは、何故か3連メーターがライト付けてると、証明が暗くなるのですが、たまにパッパッ!と明るくなるのです!

何故?Σ( ̄ロ ̄lll)






ちなみに、キーオフでもパワステに電源来てないかやってみたが、パワステ効かないので恐らく来てなさそう。

でも、きっとどこかで電気食ってるんでしょうね。

また、それは兄の車屋さんで調べてもらおう(  ̄▽ ̄)

ちなみに、この前パワステ交換した時に、ライト類のスイッチの接触が前から悪かった為、接点部分にCRC吹いてみました。

お陰でハイビームにした時、よくライトが消えていたのですが、しっかりとつくようになりました。

それで、どこか電気が通ってしまっているのか?




誰か何か気付いた事が有れば教えて下さい。


とりあえず、もう怖いのでターミナルは、外しておきました。










まだまだ続く、、、







プロフィール

「@Yuzy 僕、ここ2ヶ月ぐらいずっとアコギばかり弾いてます。1日3時間ぐらいやってますが、指がめっちゃ痛いです(笑)やたらと左手が力んでしまってダメですね(笑)」
何シテル?   11/20 17:24
S30Zのチューニングとネイト君(わんこ)のブログです。 人と違った改造が好きです。 インジェクション、マルチリンク等、全くもって正統派ではないです。 旧車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 67 89 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ゲレンデオフ・・もうすぐだね 。。ダイエット8年と355日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 15:23:11
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 11:18:28
スーパーナウ☆彡 スーパーマルチトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 09:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ RED30Z (日産 フェアレディZ)
S30ZとS15シルビアのハイブリッドのフェアレディ240ZG フルワークス仕様に乗って ...
日産 セドリック 日産 セドリック
J20エンジンは、遅かった。
日産 グロリア 日産 グロリア
5速のせかえ、ドリフト仕様。
スズキ ジムニー パリパリ (スズキ ジムニー)
見た目派手で、中身ノーマル。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation