• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED30Zのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

30Zでお出かけ♪

30Zでお出かけ♪今日はまたもやトラックの修理で休みなので、Zのオイル交換に行きました。

天気は晴れたり曇ったり。

とりあえず、暖気運転をしにいつもの高速道路の側道に、、、






だいたい水温が上がったら、出発!

水温も、油温も安定してます。




いつもの車屋さんに到着。

今日はかなり寒い!((+_+))

なんか雪降ってきたし!!









早速オイル交換します。

エンジン、ミッション、デフ全て交換します。

エンジンオイルは、VTの20W50





ミッションオイルはコレ!



高いのよね~(´Д`)

デフオイルはわざと効かなくするために、しかもバキバキ音も消えるように、鉱物油の柔らかめ。




コレは安いやつ(笑)

でもバキバキ音直らんかった( ´△`)
やっぱり組み換えないとダメかなσ( ̄∇ ̄;)










ブラックバードと並んでます。



あ、でもコレはNAです。
3.6L改3.8Lらしい。










ちょうど寒いので、冬場のセッティングをみてもらった。


前のエンジンと多少仕様変更があるものの、セッティングは前のままですが、全くさわる所なし。汗

空燃費計もほぼ完ぺきにいい所指してます。

全開時、11.8~12.1
少し濃いめで、サーキットにはちょうどいい感じ!

前の前のエンジンの時は鋳造ピストンにもかかわらず、12.8~12.9にしてたらピストン溶けた( ´△`)

安全マージンは必要ですね(*´・ω・`)b
























オイル全交換で、3万円(@ ̄□ ̄@;)!!
キツい出費でした。
今月やって行けるかしら?
2015年01月18日 イイね!

W洗車 この前ぶつけた傷

W洗車  この前ぶつけた傷この前車屋さんに遊びに行った時に、塩カルまみれ&雨に降られて錆促進中だったので、今日天気が良かったので洗いました。






この汚れ!



塩カルが水に溶けて、ボディについてます( ´△`)




まずはエンジンをかけて、すぐ近くの人里離れた所で暖気運転。




そして、燃料を入れて家に帰り、やっと洗車です。




今日は奮発していつもの水洗いではなく、シャンプー。




洗った!

あんまり変わらん!(@ ̄□ ̄@;)!!




ネイトが!(@ ̄□ ̄@;)!!




気持ち良さそうに日向ぼっこしてます(о´∀`о)














そしてこの前ぶつけた傷、、、






あ~あバンパー割れてる(´-ω-`)

ま、目立たないからいいや(´・ω・`)














そして、嫁車も洗った。




やっぱり新しい車は綺麗になるでエエなぁ~(´Д`)

車庫保管のZより綺麗です。










そして、妻からの強い要求でワゴンRをチューニング。























ステッカーチューン、、、


このステッカー、ちょっとネイトに似てる(笑)





でもないか、、、








ネイト君も気になってます。














Zを天日干し。







綺麗になったかな?
と、写真撮って終わり。












2015年01月17日 イイね!

横浜家系対決

横浜家系対決トラック修理にて、泊まりを余儀なくされたREDです(´-ω-`)

近くのビジネスホテルにチェックインしました。

ビジネスホテルなんて初めての経験(ノ´∀`*)





とりあえずダイエットメニューの腕立て伏せ、腹筋をして少し離れたラーメン屋さんまで、早歩きで行きました。




代車でうろうろしていた時に発見した美味しそうなラーメン屋さん(о´∀`о)







駆けつけ1杯。




喉が渇いていたので、一瞬にして飲み干してしまい、ツマミの餃子が来たときに、もう2杯目。









いい気分になった所で、ラーメン、ライス。





家系にしては珍しい、あまり豚骨っぽくない、醤油ラーメンぽい半透明な茶色のスープ。

スープをすすってみる。









うまい!!

( ☆∀☆)

どちらかと言うと、醤油ラーメンに近い味だが、しっかりと豚骨の出汁も効いている感じ。

麺はまあ普通の家系ラーメン独特の太麺ですな。

久しぶりのヒット!!

今まで一番美味しいと思っていた、萬年家(コカインラーメンって僕は呼んでる中毒性の高いラーメン屋さん)よりも美味しいかも( ☆∀☆)











いい気分になって、ホテルに帰ってルパン三世 カリオストロの城を見ている間に寝てしまった。


しかしこのボロホテル、風で窓がカタカタうるさいし、表の国道1号線と246号線の音がうるさかった。










10時にチェックアウトして、朝飯ぬいたまま、沼津の駅前を探索。

またもや、家系ラーメン発見( ☆∀☆)

しかし、11時からなので、そのまま車でぶ~らぶら。




すると、防波堤が見えてきたので、海へ出てみた。

















おお!

美しいw(゜o゜)w


岐阜県民の僕は海なんてのは、とても珍しい(笑)
まあ、トラックで走りながらはよく見ますが、車停めてまで見るのは何十年ぶりだろう、、、

砂浜を波打ち際まで歩いて行きました。

サンダルで歩いて行ったので、砂が足とサンダルの間に挟まってきましたが、そんな事は気にならない。




ギリギリの所まで行った。

今日は風が強くて、波がかなり高い。






なんか怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

引き込まれそうだ!









海に馴れない僕は怖くなって車に戻りました(笑)










そして、11時まわったのでさっきのラーメン屋さんへ、、、

沼津の駅前のアーケード街にあるから、わざわざコインパーキングに車停めた。
コインパーキング使うのもかなり久しぶりな田舎者のREDですσ( ̄∇ ̄;)

到着!!



食券買って、麺は固めで注文。
ランチタイムでごはんは無料(о´∀`о)












こちらの家系ラーメン。




昨日の所とはまるっきり逆で、白い豚骨らしいスープ。

スープをすすってみる。



まろやかでクリーミーな感じ。
味はけして濃くないが、豚骨のコッテリ感がけっこう凄い。

麺はまたもや家系らしい太麺。(当たり前か)

こっちの方が、コッテリで胃もたれするかな。

家系はだいたいコッテリで胃もたれしますが、昨日のはあまりしなかった。










今回の横浜家系対決、昨日のラーメン屋さんに軍配があがりました。

僕の好みですが(笑)

てか、昨日のはちょっと家系でも変わっているラーメン屋さんな感じがしました。
また行きたいな(о´∀`о)
近くのコンビニにトラック停めて歩いて行けそう。








実は昨日の昼もラーメン食べたんですが、全く美味しくなかったので、アップしませんでした。汗










暇なので、トラック修理中の待合室でのアップでした。

Posted at 2015/01/17 13:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン
2015年01月16日 イイね!

万事休す

万事休す最近どうもトラックが調子悪い、、、(´-ω-`)

先週プロペラシャフトのセンターベアリングがトンで、緊急修理したかと思ってたら、今度はクラッチのレリーズベアリングが飛びましたヽ(´Д`ヽ)

1月15日

朝からちょっと音がうるさかったので、今週末に修理の段取りをしていたのですが、全く持ちませんでした。汗

お陰で神奈川に向かう途中、沼津でリタイアm(。≧Д≦。)m

レッカー呼んだ。




引っ張られている間も、トラックに乗っているからちょっと怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

けっこう揺れて、なんか漁船に乗った時と似たような感じ。










最寄りの、UDトラックス(日産ヂーゼル)にレッカー移動。







1時16日

トラックの中で仮眠をとり、朝を向かえる。

朝から、修理の段取りをしながら、今現在積んでいる神奈川行きの荷物をどうするかを段取りして、週末の修理の依頼を断り、、、

うちの社長に連絡して、帰りの荷物もキャンセル(´-ω-`)




ちょうどお昼時に、UDトラックスの中で荷物を乗せ換えました。

やっと昼からバラしが始まりました。























しかし!

部品が明日しかこないので、今日はバラしと洗浄だけ、、、

てか、半日ではここまでしかできない。






外したミッション。








バラバラのクラッチカバーと、レリーズベアリング




バキバキに折れてます。汗









ミッションのないトラック。














修理終了予定時刻は明日の夕方4時だそうです(´・ω・`)

とりあえず代車を借りてぶ~らぶら。

暇だ(´-ω-`)

とりあえず宿を探さねば、、、










おかしいと思ったら早く修理に入れるべきですね(*´・ω・`)b

もう90万キロ走ったトラックだから、アチコチガタガタ。

まだ本当なら直さなければいけないところが、いっぱい、、、

どうしようかなあ~(´Д`)











あ!
うまそうなラーメン屋見っけ( ☆∀☆)


2015年01月11日 イイね!

初乗り! プチオフ。

初乗り! プチオフ。今日は、Zの初乗りです。
僕のZのエンジン組んでもらっている(もうエンジン4機目)車屋さんに、行って来ました。

久しぶりにZに乗ります。




1ヶ月半ぶり。

エンジンは一発始動<(`^´)>


人気のいないところまでゆっくり走って行って暖気運転。




その間に、このブログ用の写真撮る(笑)








通りすがりの車の人に、変な目で見られる(笑)









高速を爆走して、アイチの車屋さん到着!

もうみんな来てる(;・ω・)
早いなぁ~!






Z率高し!

リア友でみん友のヨンメリまっきーさんも朝から来てました。




今日はお付きあい頂いてありがとうございました!








後、ハコスカ1台。




みんなのエンジンルーム特集。

友達のTさん。
S30
L28改3.2L

ゼロヨン仕様で仲間内で一番パワー出てます。
カムは75S

たぶん350馬力以上。




ヨンメリまっきーさん。

ヨンメリ

L28改3.0L

たぶん、、、
間違ってたら訂正します(笑)

カムは75A




車屋さんの自分の車。

S30

L28改3.0

謎のカム
謎の有り合わせ、古ちゅーん(笑)




僕のZ

説明は要らんね。




ハコスカのデュアルマフラー、タコ足からフルステンでうらやましい!













そして、エンジンをよく壊す僕は心配でならないので、ヘッドの点検をしてもらいました。




問題なしだそうです。
良かった(ノ´∀`*)

けっこうタペット音がうるさかったので心配でしたが、こんなもんらしいです。








そして、Tさんのヘッドも点検してもらいました。




75Sと79Sのカムの違いがわかりましたでしょうか?




















そんなもん、写真で見たってわからんか(笑)

僕は実物見比べてもわかりません(笑)










みんなでラーメン食べに行ったのですが、かなり美味しいラーメン屋さんでした。
写真撮り忘れたので、細かいのはなし。汗









その後、また店に戻って車を入れ換えたりしていたら、Zぶつけました(´-ω-`)

チンスポの下らへんがちょっとかけた(。>д<)

久しぶりに乗ったから、ノーズの長さ侮ってた、、(´Д`)










塩カリいっぱいの高速を走ったから、車が塩まみれ。





帰りに雨に降られて、ただ今 錆 進行中です(´-ω-`)
Posted at 2015/01/11 19:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Yuzy 僕、ここ2ヶ月ぐらいずっとアコギばかり弾いてます。1日3時間ぐらいやってますが、指がめっちゃ痛いです(笑)やたらと左手が力んでしまってダメですね(笑)」
何シテル?   11/20 17:24
S30Zのチューニングとネイト君(わんこ)のブログです。 人と違った改造が好きです。 インジェクション、マルチリンク等、全くもって正統派ではないです。 旧車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678 910
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ゲレンデオフ・・もうすぐだね 。。ダイエット8年と355日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 15:23:11
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 11:18:28
スーパーナウ☆彡 スーパーマルチトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 09:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ RED30Z (日産 フェアレディZ)
S30ZとS15シルビアのハイブリッドのフェアレディ240ZG フルワークス仕様に乗って ...
日産 セドリック 日産 セドリック
J20エンジンは、遅かった。
日産 グロリア 日産 グロリア
5速のせかえ、ドリフト仕様。
スズキ ジムニー パリパリ (スズキ ジムニー)
見た目派手で、中身ノーマル。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation