• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED30Zのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

最近の動向

最近の動向皆さんお久しぶりです(^^)

もうめっきりブログを更新しておりませんね(汗)

全く車がネタがないので最近の自分の動向でもお知らせしようかな?と思いまして、書いております。

一応Zには一昨日ぐらいに乗りました、、

けどバッテリー死んでまして、エンジン切ったらもう繋がないとかかりませんでした(笑)

バッテリー買う金もないです(汗)
どうしようかな?(笑)


それはさておき、、



(車ブログなのに車はほったらかし)




最近の僕はと言うとですね、、、

けっこう音楽活動に力入れてまして、ウチのスタジオでレコーディングが出来るようになったんですよ!

こんな感じ










まずはドラムのマイキング

全部でマイク9本立ててます。
ホントはもう2本か3本追加したいですけど、今の状況ではコレが精一杯です。

そして、インターフェースとパソコン








FX用のパソコンをレコーディング用に改造しました!










ミキサーもつながってます!

貰い物やら中古やらでかき集めて何とかレコーディング出来るようになりました。

独学でDAWソフトの使い方も覚えてそろそろYou Tubeにデビューでもしようかなと言うところです(笑)

まだ録画が出来てないので少し時間がかかりそう。

マイクもメルカリで買いました!









マイクも物によりも音が違うんですね〜!
ギターと同じです。

ギターアンプもなんか勝手に集まってきました(笑)







最近はコロナで会社もかなり仕事がなくなってきて、給料もかなり減りました(汗)

たぶん去年と比べると年収で100万近く落ちてる気がする、、、

なので、副業でレコーディングスタジオとミュージックスクールを始めようと思ってます。

レコーディングスタジオ、1時間で4,000円ぐらいで安く設定しといて誰でも気軽にレコーディング出来るようにしようかなと思ってます。

儲かるかどうか知らんけど(笑)




皆さんコロナで変わった事はありませんか?
Posted at 2020/11/04 23:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

何年ぶり?

何年ぶり?みなさんご無沙汰しております。

今日は久しぶりの土曜休みで、嫁子供が実家に行ったので、めっちゃ久しぶりに洗車とタイヤ&ホイール交換をしました。

洗車自体1年以上ぶりの気がするし、タイヤ&ホイール交換なんてまさに5年以上ぶり、てかフロントのロアアーム換えてから初めてなので、オフセットが心配でしたが、超ギリギリで超ツライチになりました。





てか少しはみ出てないか?


フェンダーが割れたら嫌だなぁ〜(汗)





久しぶりに出したホイールは塗装のないアルミの無垢(塗装を剥がした)なもんだから、だいぶくすんでいた。
しかも、洗わずにしまっていたもんだから、余計に汚い。


しかも、空気圧は0.5キロしかなく、超近所のスタンドまで空気を入れに行きましたಠ ೧ ಠ┐(´д`)┌

ちなみにタイヤはNEXEN、韓国製の安タイヤ。
グニャグニャして少し怖い(笑)




フロントタイヤが、255から235に換わったので、ハンドルが軽い軽い!(・∀・)


ホイール磨くほどの気力も根気もないため、コレで本日は終了。

走行距離、15キロくらいかな。

久しぶりにブログ書いたらツマラン内容になってしまった┐(´(エ)`)┌



Posted at 2020/04/04 13:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

念願のオーダーメイドギター

念願のオーダーメイドギターみなさんお久しぶりです(・∀・)

何もネタがないので、久しぶりの投稿となりました¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯

Zは乗ってますよ?
娘が乗りたがるものですから。














なのでチャイルドシートは常時乗ってます!
てかそれ以外に乗らん(笑)

最近の僕のルーティーンと言いますと、毎日やっていたギターの練習もサボって、ひたすら筋トレしてました。




かなりストイックに半年ぐらい続けてましたが、つい先日腕を痛めてしまいました。

いわゆるテニス肘だとか野球肘みたいなヤツ。

原因はギターで疲労し炎症起こしていたところに、筋トレでトドメ指した感じ(笑)


それで、少しおとなしくしていた所、なんとこのタイミングで、オーダーメイドギターが完成しました!














高級木材をふんだんに使って、杢目が美しいです(≧▽≦)

トラ目のメイプルでアッシュを挟んだ贅沢なボディ仕様です。

作ったギター工房は、Kazu guitar village(KGV)です。
世界中のいろんなアーティストのギターをリペアしたり制作している所です。

うちの割と近所でもあり、昔からの知り合いでもありかなり良くしてもらいました!


腕が痛いのに、弾くのを我慢出来ません!
毎日弾いてます(汗)

そして、高級ギター持ってる友達とギターの弾き比べ!




まずはジェフ・ベックモデル
これは、フェンダーカスタムショップのさらに上のグレードで本人と全く同じ物。

定価94万円也。


スゲー!




そして次は僕のギターと少し似た作りの春畑道哉モデルとそっくりのt'sギター。

めっちゃ好みの音でした。





最後はギブソンレスポール58モデル。
カラッとしたサウンドが最高でした!




いやぁなかなか楽しいギター祭りでした(笑)





とりあえず、腕というか肘を治さないといけないので、少しおとなしくしようとは思っています。

筋トレもかなりストイックにやっていて、2日以上空けた事はなかったのですが、ここへきて初めて1週間休んでます。
プロテインも飲むのをやめました。

早く再開したいなぁ〜、、、




実はZの納車の時も、オーダーメイドで作ってたから、半年ぐらい待っていて納車1か月前に足を骨折してしばらく乗れなかったんですよね(笑)

今回のギターも去年の夏前にオーダーして、1週間前にテニス肘(笑)

人生こんなもんか。
日頃の行いが悪いんか?


Posted at 2020/02/29 10:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

車検はとってみたものの、、、

車検はとってみたものの、、、どうも皆さんお久しぶりです(^^)

お元気ですか?

僕は元気にしております(笑)

最近の僕のルーティーンはと言いますと、、、

仕事から帰ったら、子供たちと遊んで寝かしつけてから、実家のスタジオに入り、ギターの練習又は筋トレに、いそしんでおります(о´∀`о)


車にかまってる時間とお金がないのでなるべく車の事は考えずに、ギターの練習を、頑張ってみたり、、、

で、最近オーダーメイドでギターを、注文しました(笑)










まだ制作段階です。



フィットネスに目覚めて毎日のようにプロテイン飲んで筋トレ頑張ってみたり、、、





なんだかんだ、ホームトレーニングの用品でお金がかかっちゃった(笑)





けっこう車いじれるやん( ̄▽ ̄;)






とまあそんなこんなで、、、



















Zの車検とるの忘れてて、2ヶ月遅れで車検取りました。

相変わらず嫁には嫌な顔されーの(笑)


もともとセルモーターの調子が悪く、よく空回りしてた。
車検から帰って来たら、シャンシャンシャンシャン言ってフライホイールとセルモーターの頭が擦れてるような音が!Σ( ̄□ ̄;)






とりあえず車屋さんに電話したら、RBのセルならあると言う事で、頂いて来ました!




右がもともと付いていたFJのセルモーター(たぶん)

左がRBのヤツ。だいぶ小さいですね、大丈夫かな?

てか、ピニオンギヤの枚数が1枚違う、、、

でも使えるらしいので使ってみます!





FJのセルモーター、頭が削れてます(汗




RBのセルモーター、皮かぶってます(笑)おかげでセルモーターをオフセットするプレートがつかん!

ので、今日仕事に持っていき、会社のサンダーで削りました。





もう夜なのでガレージの中は真っ暗!
未だに電気もねぇ!ガスもねぇ!
レーザーディスクは何者だ!











暗い中付けました、Zは上からセルモーター交換できるので、助かります( ☆∀☆)

でも僕のZはエンジンの位置が少し奥まっているのでやりにくい( ´_ゝ`)インジェクションだから配線多くて邪魔だ( ´_ゝ`)
腰痛い( ´_ゝ`)





近所のガソリンスタンドでジャンプスターターを借りてきたのでそれ繋いで回してみた!




やっぱり若干弱い気がするけど、かかった!!





暖気してから何回かエンジン切って、かけてを、繰り返してみた。



少しエンジンかかった後にジャリジャリって音が!Σ( ̄□ ̄;)

うーんやっぱりピニオンギヤの枚数が違うからか、少し無理があるのかな?


何か情報持ってる方いましたら教えて下さい。

ちなみにフライホイール、クラッチはOSツインです。
こちらも少しセルの先ッちょが当たって削れてます(汗





そして帰って来てガレージに車入れたらまたもやシャンシャンシャンシャン音が!Σ( ̄□ ̄;)



えっ?と思い車の周りを一周してみたら、マフラーのインナーサイレンサーのネジが緩んで、暴れてる音でした((((;゜Д゜)))

最初からこの音だったのね(汗

セルモーターどうしましょ(´・ω・`)
Posted at 2019/12/09 21:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!皆さんお久しぶりでございます!!

10月10日でみんカラを始めて7年が経ちます!

もう7年も経つんですね、、、

もうすっかり車離れしてしまって、毎日子守りとギターの練習とダイエットにいそしんでおります。

今年になってZを動かしたのは多分3回ぐらい、オイル交換してません。

そろそろ車検ですが、どうしましょ(汗

たまに売ってしまおうか?なんて思ってしまいます。
誰か1000万ぐらいで買ってくれないかなぁ~、、、

たぶんもう今では1000万ではこの個体は作れないかと、、、

でも売っても心に穴が空くだけかしらん(笑)















久しぶりの投稿がこれかい!!



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/10 14:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Yuzy 僕、ここ2ヶ月ぐらいずっとアコギばかり弾いてます。1日3時間ぐらいやってますが、指がめっちゃ痛いです(笑)やたらと左手が力んでしまってダメですね(笑)」
何シテル?   11/20 17:24
S30Zのチューニングとネイト君(わんこ)のブログです。 人と違った改造が好きです。 インジェクション、マルチリンク等、全くもって正統派ではないです。 旧車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲレンデオフ・・もうすぐだね 。。ダイエット8年と355日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 15:23:11
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 11:18:28
スーパーナウ☆彡 スーパーマルチトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 09:14:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ RED30Z (日産 フェアレディZ)
S30ZとS15シルビアのハイブリッドのフェアレディ240ZG フルワークス仕様に乗って ...
日産 セドリック 日産 セドリック
J20エンジンは、遅かった。
日産 グロリア 日産 グロリア
5速のせかえ、ドリフト仕様。
スズキ ジムニー パリパリ (スズキ ジムニー)
見た目派手で、中身ノーマル。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation