• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

やっと復電しました

電気が復旧しテレビやネットから情報を入手できるところまで復旧しました(^^)v

まだ水道が使えないので給水車から貰ってきた水を大切に使わないとなりませんが。

まだまだ余震に気をつけて生活を続けていかないとなりませんが、被災した他の皆さんと共に頑張っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/13 19:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 19:23
どうやら小美玉はすっぽり停電エリアだったようですね(汗


後はいつスタンドに行けばいいか迷ってます・・・。
コメントへの返答
2011年3月13日 19:27
茨城放送を聞いていると、まだ県内で20万世帯ぐらいが停電しているようなので、まだ良かった方かもしれませんね。
2011年3月13日 19:38
とりあえずは一安心というところでしょうか。
くれぐれも今後の余震にもお気をつけてください。
コメントへの返答
2011年3月13日 20:26
電気の明かりが何ともいえないぐらいホッとします。

ご心配ありがとうございます。
2011年3月13日 22:35
地元のFM日立は停波中で情報入手はIBSだけが頼りでした。お昼頃まではおふくろもなんで県南ばっかり・・・、なんてグチってましたが不眠不休で頑張ってくれている東京電力の方々に感謝です。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:47
こちらも何で小美玉の情報が無いんだろうって思っていましたが...

逆に地元の状況がうまく伝わっていなかったようで...

でも不眠不休で復興に頑張ってくれる方がいたからこそ今の時間が過ごせるんですよね。

いろいろな方々に感謝しないと♪
2011年3月13日 23:25
うちも復旧しました。
電気があるのとないのではかなり違いますよね。
電気のありがたさが分かりました。
でも明日から計画停電ですが…(汗)
ここも被災地に入りますよね?
あとは早く水道も復旧して欲しいですよね。
コメントへの返答
2011年3月15日 19:20
電気のありがたみをつくづく再認識しました。

茨城の計画停電も見直されて実施されずにすむとの情報もありホッとしました。

水道も日曜日の夜に復旧したので良かったです。

まだまだライフラインが復旧していない地域の方々も頑張って欲しいですね。

プロフィール

「先日発表された http://cvw.jp/b/16518/48586677/
何シテル?   08/07 19:33
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation