• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バロンTのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

【閲覧注意】続々々々々々報 何かの集まりの新年会だよ2014 (その後・・・ 

【閲覧注意】続々々々々々報 何かの集まりの新年会だよ2014 (その後・・・ 
 当ブログのコメント欄は荒れている状態であります。荒らし主本人の「仲間全員に見てもらいたい」という意向を尊重し、コメントを残してあります。その為、極度に気分を害する恐れがありますので、関係者もしくは、それでもいいから見るわ!といった方々以外の閲覧はお控え下さい。


今更ながらの新年会開催!!

 場所: カントRS氏ご推奨の「弥彦温泉 食のお宿 ホテル彩食亭」

      http://www.saisyokutei.com/

 日時: 3月8日~3月9日

      チェックイン8日14:00~

      チェックアウト9日 ~11:00

 料金: 10750円(程度)

 おやつ: 300円まで

 (2時間飲み放題・飯・宿泊込み)


 今回はバロンT主催。

 それゆえの「穴」やら「罠」があったりする訳ですので注意が必要です。

 何があっても泣かない人や

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  酒飲んで馬鹿笑いできりゃあいいんだよ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

 といった勢いで参加されると、イイ事あるかも知れません。


「おい!告知おせえよ!。その日は予定入れちまったじゃねぇかよ!!でも行く

 という方や

「はぁ~?今更新年会?3月開催で?円陣組んで飲み?何それ怖いけど行く」

 という勇者様大募集。


 遠路の方も考慮し、今回は中越地区を選定。 宿泊施設を借りますので、ゆっくりと旅の疲れを癒す事も出来ます。

 9日開催予定である「おはくが」にも、すぐに向かえる場所であり、よく遅刻して怒られる人にもおススメです。


 また、仕事でツラい思いをされてる方は多いでしょう。

 

「糞上司がまた俺に責任なすりつけやがった・・・チクショーーー!」

 または

 

「イカレ部下、全く仕事覚えねぇし使えねええええええああああああもううううう」

 等と、厳しい社会環境に身を置かれ、ストレスを溜め込まれてる方は非常に多いです。


 同じ人生、泣くより笑った者勝ちという、古来より伝わる格言が示す通り、やはり笑って過ごせた方が良いのです。

 今回はロドスタ・車好きという、同好の志の集まりですので、そういった方のストレスを少なからず和らげる事が出来ると思います。

 という事で、ストレス溜めてる方は是非楽しんでいって頂きたい!


 受付締め切りました~! ご応募、ありがとうございます!

 導かれし飲兵衛達の数 → 10




その後・・・

 新年会も無事に終了し、このブログも存在意義が無くなったはずが、なぜかアクセス数は今もダントツトップの謎状態。



 しばらくすると、詳細を知らない方々からの問い合わせが来た訳です。(知人含む

 大体が、「なんで荒らし主が不自然なの?」とか「茶番とは一体何ですか?」等


 今回は、この続々々マニアの皆様にわかりやすく、過去の私のコメントの下部の方に、隣コメント枠の荒らし主コメントの嘘や意味不明な言動の何が問題かを解説していきます。
 ※一人一人に説明するより、こっちの方が楽ですので。
 
 トップに注意書きもしてありますので、余程の物好き以外は、まず見ないでしょう・・・(多分 


 前提として頭に入れて頂きたいのが、

 ☆ほぼ同じブログを3日前に作成した(変更点は、若干違うトップ画と、参加者カウンター搭載。ブログ改正理由は、そのブログが下の方に埋もれてきてたので、プレゼン目的として)

 ☆その時、荒らし主からは別段、おかしな事は言われずにイイね!も頂けた。 

 こちらの二点です。


 もしも・・・

 もはや興味無いと思いますが、荒らし主が見ておられた時の話です。

 ブラックリストに入れた理由は、あの時点でこれ以上は荒らし主氏が恥の上塗りにしかならないと判断した為です。
 後程、ブラックリスト解除しておきますので、もし見てて、尚且つ書き込みしたいのであれば、「このブログだけ」書き込みしてOKです。

 まぁ、見てる訳ないと思いますが一応・・・

 老婆心から・・・BL解除後に、もし書き込みする様であれば、投稿前に矛盾点が無いかどうか確認し、最低三回は声出して読んでから投稿すると良いかと思います。
 尚、コメント等は後で削除出来ませんので、要注意ですよ。
Posted at 2014/02/19 22:53:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年02月02日 イイね!

(今更ながらの!)2013年 バロンT総集編

 冬の繁忙期に入り心身共々疲れ切った筆者。

 たまに脳裏をよぎる、走馬灯にも似たバロンTの去年の思い出をフォトでご堪能下さい。



ラーメン食いに行った時だったかな・・・うん。



ラーメン食堂にて。
 当初、周囲の二人(誰とは言わない)は、赤味噌を注文したが、私が白味噌について店主に説明してもらった直後、この二人は白味噌に変更した。てめえらぁww

 ※ちなみに、料金清算時に「大盛り、白味噌」と言ったら、何故か店主がクスクス笑っていた。私だけ大盛りであったが、何故だ・・? 



とりさんから伝授された地面スレスレでの盗撮技。
 キャメラマンなら初歩の話だろうが、私は撮影アングルに拘りが無かったので、こういう技は斬新に思えた。

 モグラ目線なので密かに「モグラ撮り」と命名した。

 ※ちなみに、モグラ撮りしてる所を盗撮された事がある。
   モグラ撮りの姿勢は非常に恥ずかしい。



 説明不要



 夜ミー。 仕事が終わったらイオンのマックで夕飯食いながらトーク。
 しかし、マックも最近高くなってね?気のせい?

 駐車箇所については、別項目「危険回避シリーズその14・バロンTによる駐車場考察」を参照されたし。

 

 グンマー遠征時のボツ写真。ちょこんと写ってる青いNCが友人の愛車。
 今年もお土産もらいに、グンマーいきます。
 今年のお土産は「自宅警備員宅外派遣用寝袋」だそうです。 ヤッタネ!



 銀8氏より頂戴したNB8Sr2純正マフラーと、デュアルを並べたとこ。



 装着!! 思ったより音量あった。 ただし、回してもそんなにうるさくならず、非常に快適。
 ただ、パッと見、マフラーどこよ?状態。



 ちょいと細工をして、マフラーを元に戻す。
 こっちの方がしっくりくるな・・・



 山形のワイナリー特攻の時だったか・・・
 夕暮れ時のカントRS氏を盗撮。 この状況で氏を盗撮する確率は何故か高い。
 NBのセクシーなケツが陰影を帯びて、ますますセクシーに!



 夕暮れ時の雰囲気をご堪能下さい。



 そして〆を飾る2013年友の会忘年会。

 ここでHiro1192氏が、さも当たり前の様にメニューに無い物を注文!!(・・・人の事は言えませんが・・)
 写真はチーズ掛けタレカワ。 

 今年もネタがあるといいなぁー
Posted at 2014/02/02 23:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月29日 イイね!

群馬うどんツアー2013

群馬うどんツアー2013行って参りました。群馬水沢うどんツアー。



 早朝から集まるロドスタ乗り達。

 初期面子は、Iwacchiさん、Kazuさん、☆とりさん☆、きんときさん、私。

 各自買い物やら、盗撮やらをやり終えた後、出発。


 三条のコンビニで、えいりあんさんと合流後、道の駅「ちぢみの里」を目指します。



 この辺りから、気温上昇。 

 @上さんと、な6@えすさん合流後、次は道の駅「南魚沼」を目指します。



 先頭を切るのは、Iwacchiさん



 道の駅「南魚沼」到着。

 この後、R26B☆4Rotaryさんと、あさ@148さんと合流。

 この辺りで結構な気温に・・・



 三国峠にて、突如雨の気配。

 急遽、幌をたたむメンバーズ。

 この後、強烈な渋滞があり、凄まじい行列になりました。

 自分のポジションからだと、先はズーっと繋がっており、確認不能。

 あまりに遅いので、事故か工事だろうと思ってた所、どうやら異様に遅い車が居た様だ。

 これ、海○先生が居らしたら、キレてるぜ・・・(ネタ知らない人、スイマセン)



 ま、私もその馬鹿どものうちの一人ですが。

 


 あまりの激混みに、途中のコンビニで休憩。



 ようやく次の停車駅、道の駅「こもち」へ

 そこで、よこまゆさんと、一年ぶりの再会となります私の友人のNC乗り(自称榛名の青い彗星)と合流。

 うどん屋目指し、12台が動きます。



 満足に撮影したうどん屋の写真が無く、ちょこっと屋根が出た写真を掲載。

 

 本日はうどん屋「山一屋」へ突撃。

 はちみつうどん という、独特のうどんらしい。

 詳しくは、写真の説明書きを参照。



 明らかに、(当たり前だが)いつも自宅で食べる玉うどんとは全く別物。

 ツルツルだし、つゆもカツオが効いててウメーんだが。

 しかし、はちみつの味はさっぱりわかりませんでした。


 これまた海○先生が居らしたら



 などと、怒号が飛んできた事でしょう。


 満腹になり、気分が良くなった一行は、よこまゆさんに別れを告げ、一路榛名湖へ向かいます。



 

 榛名湖に近づくにつれ、霧が濃くて前が見えない状態。

 が、こまけぇこたぁいいんだよ!なメンバーズ。

 構わず榛名湖に向かいます。


 榛名湖到着したものの、盗撮するのを忘れた為、写真無し。

 ここでお土産を買います。

 

              ↑群馬の土産



 楽しい群馬滞在はそろそろ終焉を迎えます。

 この後、上越組二人と別れ、17号から戻ります。

 この時、友人のNC(自称赤城の一匹狼)から、毎年恒例のお土産を頂きました。
(去年は、天狗の面でした)


     ↑群馬の土産その2

 押すと「グンマ~グンマ~」と、唸ります。





  微妙に違うが、似た雰囲気を持つ二人。

 この後、友人NC(自称妙義の(ry))とお別れし、新潟方面へ延々と走ります。



 だんだん暗くなってきてきました。
 
 友の会のナイトツーリング。 いいね。


 
 な6@えすさんを盗撮しようとしましたが、路面がアレすぎてブレまくってます。



 これは、ナイトツーリングもアリですな。


 そんなこんなで群馬うどんツアー終了。

 帰ったら死んだ様に寝れました。


本日のスペシャルサンクス(順不同・敬称略)

 Iwacchi

 Kazu

 ☆とりさん☆

 きんとき

 えぃりあん@たぶんVS

 @上

 な6@えす

 R26B☆4Rotary

 あさ@148

 よこまゆ

 友人NC

 
 皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/09/29 00:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月13日 イイね!

初NAロドスタ乗りました!

ふと思うとこがあり、仕事が早く終わったのでSTAGEに足回りを購入に突撃。

 新型車高調か、KONI&ショコラどっちがいいかぁ!?とフンフン息を撒いて田畑氏に相談。

 すると、意外にも

 現状の足も悪くない(はず)ので、調整する方向はどうか?と提案された。


 大概のショップなら、絶対「え?足回り?いいのありますよぉ~!」と、普通に勧めてくるのだが、さすがSTAGEは格が違い、なるべく懐に負担の掛からない状況を作ってくれてる様だ。
 利益だけを目的としない田畑氏の姿勢に、私は素直に感心した。

 しかし、今付いてる足自体が相当年数を経ており、面倒くさがりな性格も手伝って、ネジは強烈に固着している。
 どんだけ強烈かというと、車高調レンチかませて2m鉄パイプかませても、足回りが先にグギグギ動く程。

 大丈夫なんだろうか・・・

 それでも田畑氏は自信たっぷりに調整すると豪語。 これはお願いするしかないっしょ。

 ということで、調整をお願いしてました。

 そしてその代車が・・・ 

 

 うへほ・・・NAだ・・・しかもNA6です。

 
 いざ乗車して帰路に・・


 なにこれイイ!!

 NB比100キロ近く軽いってのが効いてるのか、はたまたそういう車に仕上げたのかわかりませんが、曲がりが気持ちいい!!(ゆっくりですが)
 加速もストリーターなら十分だ!!

 というか、軽快感がハンパねぇえええええええ~~一言で言うとコレに尽きる。

 これがロードスターの本来の姿ではないだろうか。(自分はスポイルしてしまってますが)

 一番びっくりしたのが、タイヤが初期応答の鋭くないSドラで、これだけの初期応答性を出せてる所。
 私の知ってるSドラじゃねぇ・・・

 リトラもFD以来ですが、NBに慣れた今からすると邪魔に思えましたが、しばらくすると全然気にならなくなりました(爆)
 

 今も代車でお借りしてますが、NAが欲しくなりました。
Posted at 2013/09/13 00:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月15日 イイね!

おはくが行ってきましたー 

おはくが行ってきましたー さぁやってきました、20130811おはよう国上開催日。

 今回は、銀@GF-NB8C氏、だいちょむ氏と共に、NB三連星(NB五連星は今度w)を作り現地へレッツゴー!!

 ルートは通常、バイパス→農道→現地到着というコースでしたが、今回は海沿い→山→現地というコースに変更。
 このコース、スゲー楽しいんだが。

 

 滅多にお目に掛からない黒NB。

 そういや、道路で見るNBは、白・銀・クリスタルブルーが多いんだよな。

 道中、海では地平線を眺めて、山ではホワイトミストの直撃を受け、現地到着!!


 誰も居ねぇ~!!

 何せ7:30出発で遠回りコースとは言え、集合予定9:30にはまだまだ時間はあった。

 湿気と気温で吐き気を催しそうになりながらも、後続をひたすら待つNB野郎3人。 

 早すぎるのも問題だなー、でももう後10分もすれば9:30か

 いつも私を「おせぇおせぇ」と、鬼の首を取った様に叱責する男も居ないじゃないか。あと10分数える間だけ待ってやらぁ。10…9…8…7…

 しかし、短気な私は



 と、言った瞬間にあのお方が登場。

 なんと言う事だ。時間に間に合ってるじゃないか!!

 しかし、自分の中では0になったから遅刻という、DQNも真っ青な独自の理論を展開!!

 偏狭な私は、Sリミとっつぁ氏に

 「おせぇよ!!

 Sリミとっつぁ氏は、そもそも本来の時間までには来てるので何の問題も無い上、怪我をしており参加も危ぶまれていたのですが、徹底した自己中心ぶりで自分より遅い者を貶すバロンT。
 
 すると何と

 「おせぇよ!!

 と、カウンターアタック。 これには面喰ったと同時に、いつもの彼だったので安心しました(笑)

 しばらくすると、ワラワラとロードスター集結



 写真写ってないロドスタの方スイマセンって程の台数が来ました!

 うひょーー!

 会場は気温・湿度+人数分の熱気で最高潮に!!

 あまりの熱気で、嘔吐するところでした。


 


 お初の上越からお越し頂いた夫妻のNA


 お昼近くになり、ほぼ解散状態に。

 私は
えぃりあん@たぶんVSさんと弥彦へ



 山頂の霧は相変わらずですが、非常に涼しかった。

 時間も忘れて、えぃりあんさんとズーっと喋ってました。


 しばらくして友人とのBBQを思い出し、えぃりあんさんに別れを告げ、小針浜へ



 あちぃわ、車は止められないわ、どこでやってるのか解り辛いわ、ビール買ってこいとメール来るわ、大変でした。

 ご希望通りビール買って、友人達のテントに到着。

 面子の大半は飲んで寝てしまったか、海で大はしゃぎしてるか、盗撮してるかでした。

 さすがにこの時間じゃ、お疲れモードだろうなと思ってるその刹那、どこかで聞いた一言頂きました。


 「おせぇよ!!







Posted at 2013/08/15 00:55:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「業務遂行中やら通勤時に、☆とりさん☆と遭遇する確率の高さに驚愕。(現在3回)」
何シテル?   06/19 19:43
NB8Cに乗ってます。 如何に、ドライブを楽しむ事が出来るか? 如何に、出来る限りノーマル風(自然な感じ)に見せるイジりをするか? ・・・を、念頭に置...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くだらん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 01:15:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
12年乗りました。 見て良し、乗って良しの車でした。 スタイル・雰囲気等は、日本車の中じ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年12月売却。 車自体は良かったが、ロドスタに二度と乗る事は無いだろう。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation