• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれチンクのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

富士山リベンジツアーで山頂は拝めたか?!

悪天候でいったん中止になってしまった、C.C.C.捨乃助さん主催の富士山ツアー。

今回も、参加表明したとたんに天気予報に雨マークがついて「あちゃ~」という感じでしたが、無事に開催となりました。

予報どおり強雨にみまわれた東名をひた走り、捨乃助さんとRosso Scorpioneさんと合流しました。

名刺交換とご挨拶しつつも、話題はどうしてもお天気のことに…^^;

Rosso Scorpioneさんも雨を呼ぶ男とお聞きしていましたので、マイナス×マイナスでプラスになる!と言い聞かせて期待して、ともかくツアーのスタートです(*^-゚)v




まずは、富士スピードウェイで記念撮影。




捨乃助号、Rosso Scorpione号、カッコイイ!



…ので、信号待ちの間に盗撮^^









紅葉の忍野八海に立ち寄って、




清らかな水を覗き込む観光客を眺めたりしました♪ 池の水が魚臭かったのはナイショの話



雨も上がって、観光とカルガモ走行を楽しんでいるうちにあっという間にお昼時。

腹ごしらえに、「吉田のうどん」をいただきました。


お初でしたが、おいしかった♪
コシの強い麺、出汁を効かせた醤油と味噌のつゆ、唐辛子の薬味が不思議なハーモニーで良い味出してます。
「うんまいなぁ~!」とまではいかないですが、「うまいよね、これ」という感じで、妙にはまりそうです。
それにしても、吉田「の」うどんって、ナゼ??



そしていよいよメインイベント、富士スバルラインにアタック開始です。

晴れ間ものぞくまずまずのお天気の中、蠍に遅れぬようにアクセル踏み踏みで5合目駐車場に到着すると、そこは別世界!




霧!!




富士山頂の雄姿!!(のあるはずの方向…orz)



という状況でしたが、ちょっと下った駐車場では、




こんなお天気の下で、




富士山頂の雄姿!!




カラマツの黄葉とともに、絶景を堪能できました。




こんな雲海や、




青木ヶ原樹海と河口湖の広々とした景色も見られて、とっても気持ちのいいドライブでした^^



天空の富士山を下りた後は、




鳴沢氷穴で地底探検。




川口浩探検隊?!




天然氷だそうですが、意外に汚れてますね^^;




そして最後は、富士宮焼きそばで締めとなりました。
これもお初でしたが、コシの強い麺は小麦の味が濃いようで、おいしくいたらげました。

ここで、捨乃助さんとRosso Scorpioneさんとはお別れしました。

お二人とご一緒できて、とても楽しい1日でした。ありがとうございました!

あまりにテンションが上がったので高速で一気に帰ってしまうのがもったいなくて、箱根で遊んでから下道で運転を楽しみながら帰った僕でした(´~`ヾ)
Posted at 2013/11/06 22:51:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2013年10月27日 イイね!

第6回 軽井沢 FIAT PIC・NICに行ってきたよ

土曜日は緊張の初イベント、第6回 軽井沢 FIAT PIC・NICに行ってきました。

はるばる滋賀から、bianco500さんがご先祖様で参戦ということで、ご一緒させていただきました。

このイベント、メインはドライブラリーで当日渡されるコマ図にしたがって走って、所要時間と秘密の設定時間とのタイム差が小さい人が優勝というもの。

bianco500さんはお二人での参加でナビゲーターがいるわけですが、曰く、「迷ナビゲーターっぷりを何度も目の当たりにしていて不安で不安で・・・」ということで、土地勘のある僕がサポート役を仰せつかりました。

コマ図を見ただけでは「??」という感じですが、とにかく走ってみれば何とかなるんじゃないかい?というお気楽な感じでスタートです!




出発待ちで押し合いへし合い^^;



いよいよスタート!(⌒ー⌒)ノ~~~



紅葉の中を激走ε===ヘ(^▽゚)ノ イクゾー!!



ちょうど紅葉が綺麗な時期で、沿道の風景は最高です♪

車窓を流れるカラフルな景色を楽しみながらコマ図にしたがって先へ進んでいると、対向車線をやたらにチンクが走ってくるけど、何だ?

彼らは道を間違えてないかい?

いや、間違っているのは僕らのほうなのか?

ん~? あれ~? ココハドコダ??

ということで、前半早々にロストポジション(TwT。)

「ドーンとまかせんしゃい!!」と威勢良く出発したのですが、全くの見かけ倒しでした…。

間違い呼ばわりした対向車の方にお聞きしてもルートには戻れず、結局ショートカットして途中の休憩ポイントへ…orz




bianco500さんのビーチェ号とともに。
当然のことながら、デザインのテイストはとっても似ていますね。
ご先祖様のデザインを現在に生き生きと映したニューチンク。みんなに愛されるのも良く分かります。



魅惑のお・し・り♪



午前中は小雨模様でしたが、午後からは快晴となりました。


青空と紅葉の浅間山。
ぽかりと浮かんだ雲の影が山肌に映って、のんびりとしたいい気持ちです



そんなお天気とは裏腹に、ドライブラリーの行方は霧の中。

残距離からして、どう考えても時間が足りなくなってしまったので、最後はあきらめてまたもやショートカットでゴール向かうという結末となりました。




今日一日の健闘をたたえ合うご先祖様たち。



ラリーの結果は、5時間26分40秒でゴール!

入賞もブービー賞も取れませんでしたが、秋のドライブを満喫しました。

なんといっても、bianco500さんとルームミラーの中のビーチェ号とともに過ごした1日は楽しい1日でした。

bianco500さん、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。




魅惑のお・し・り season2
ハロウィンのステッカーが可愛らしいです。



三角窓が素敵♪
個人的には、この1枚がベストショットです。

Posted at 2013/10/27 18:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2013年10月19日 イイね!

イベントに初参加(…の予定)

暇つぶしにネットサーフィン( ←死語? ^_^; )をしていたら、フィアットとイタ車のイベントに行き着きました。

10月26日(土) 第6回 軽井沢 FIAT PIC・NIC

秋の軽井沢で、景色とドライブラリーとランチを楽しむという素敵なイベントです。

軽井沢に雰囲気にチンクはぴったりだなぁ~。

しかも、FIAT&イタ車が溢れかえるのかぁ~。

これは楽しそうだなぁ~。

ってことで、こうなりました♪





イベント初参加でオロオロしそうですが、一緒に参加される皆さま、よろしくお願いします。

予定どおり参加できるかは、台風次第かも…(;-_-) =3
Posted at 2013/10/19 23:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2013年02月11日 イイね!

きれいなハナが咲きまして…

新居の近くには公園がいくつかあって、ひとつは桜の名所、ひとつは梅の名所ということで、春のお花見が今から楽しみです。

一昨日梅林の様子を見に行ってみると、さすがに堅いつぼみが色づいてきたかなぁ、といった程度。

立春を過ぎたとはいえ、まだまだだなと思っていたら、ベランダから敷地内に咲いている梅を見つけました。







いい香りが辺りを満たしていました。







紅梅の隣には白梅も。

こちらはまだまだですね。

一足お先に花見ができて、何だかとっても得した気分です♪





さてその一方で、咲いちゃいけない鉄粉の錆のハナが満開となったチンク。

ディーラーへ行くと、とりあえずケミカルで洗ってみてくれました。

が!

「落としきれないですね」との悲しい宣告が。

本格除去のざっくりとした見積もり金額を聞きましたが、諭吉が7、8人ですって…orz

相場観もないのですが、正直なところ、目の玉が飛び出ましたです。

あまりの金額に驚いて近所の板金屋にも行ったら、こちらはコンパウンド掛けで諭吉3人ほど。

でも、コンパウンド掛けが正しい処置なのか自信が持てずにとりあえず帰宅。



水道は使えないけど、バケツで粘土掛けが可能か?

ケチらずにディーラーに頼むべきか?

近所の板金屋を片っ端からあたるか?

「早く対処しないと錆が浸食していきますよ」というディーラーの脅し文句アドバイスに焦りつつ、悩める連休最終日となりました。
Posted at 2013/02/11 17:55:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2013年02月10日 イイね!

久々の洗車で悲劇が…

転勤してからというもの、スーパーエリート社員(自称)の僕も、仕事の忙しさからお休みの日はぐったりぐでぐでと過ごしていました。

愛するチンクも週末お買い物車になってしまったので、「これじゃいかん!」と、今日は洗車とワックス掛けをすることに。

自宅で洗車という恵まれた環境にはないので、まずはスタンドの手洗い洗車へGO!

がっ!

洗車を終えたオニィーちゃんが開口一番、「水垢が酷くて落としきれませんでした…」。

なぬ?

確かに黒い跡が残っていたけど、一番安いコースじゃ都会の汚れには効かなかったかと思って、仕方なくその場は退散。

そして、帰宅してからよくよく見てみると、水垢だけじゃなくてなにやら茶色い斑点があちこちに。

むむ!?

鉄粉が錆び付いてるっ!?( ̄□ ̄;)

悲しいです…。

ショックです…。

泣きそうです…。

とりあえず、明日は引っ越し挨拶をかねてディーラーへ行って相談してきます。

自宅で洗車できれば除去剤でも粘土でも試せるのに、それができないのは不便ですね(- -;


Posted at 2013/02/10 23:57:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記

プロフィール

最近の日本車には心動かされるものがないですね…。 そんなとき、FIAT500にほぼ一目惚れして即試乗。 そして、発表早々のtwinair sportを、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新フェラーリF8トリブート登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 22:30:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7月7日契約! 8月27日納車!! そりゃもう、可愛くてしかたがありませんなぁ^^
ホンダ フィット ホンダ フィット
10年目に突入! 大修理はないものの、「色あせ」に「雨漏り」とそろそろ潮時かも…。 とい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation