• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれチンクのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ラゲッジルームに床下収納を作りました

先輩方の例を参考に、ラゲッジルームに床下収納を作りました。



【Before】
ゴチャゴチャとしてお見せするのもお恥ずかしいラゲッジルームが…




【After】
なんということでしょう♪
スッキリ綺麗でso good!



詳しい工程は整備手帳にupしましたので、ご興味のある方はご覧下さい。

総予算3554円で、お財布にも優しい簡単DIYでした v(*'-^*)bぶいっ!

Posted at 2012/10/06 23:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2012年10月01日 イイね!

1ヶ月目の印象

FIAT500との生活も、あっという間の1ヶ月。

初めはぎこちなかった二人でしたが、今やラブラブのデレデレな日々です。

スモールランプだけ点灯させることができなかったり「ガガガガッ」となるワイパーなどは事前に情報を仕入れていたので、「ホントにそうなんだ♪」と、まぁご愛敬。

それ以外に、乗ってみて分かる気になるところがありますので、書き留めておこうと思います。



1.ブレーキの効きが甘いです
  低速(大体20㎞/h以下)で走っているときのブレーキが、効きにくいことがあります。
  朝イチの駐車場では、ほぼ確実に発生。
  ブレーキペダルを踏んでもスルスルと進んでしまって、「あれ?効いてない!?」と思って少し踏
  み込むと、ドカッと効いて「体前のめりの刑」にあいます。
  それなりに走ってからは、のろのろ運転になってもこんな現象は起きません。
  クラッチのトラブルも疑いましたが、常に出る症状ではないので、おそらくブレーキが暖まってい
  ないのが原因かなと思っています。
  場合によっては安全にかかわるので、早急にパッド交換したほうがいいかと思い始めています。

2.どうしたってカックンブレーキ
  ブレーキについてはもう一つ。
  止まる直前に踏み込みをふんわりと緩めても、必ずカックンブレーキになってしまうのも気になる
  ところ。
  乗っている人に車が止まったことを感じさせないのが最上のブレーキングだと思っているのです
  が、どう頑張ってもやっぱりカックン…。
  こちらも、パッドを替えれば改善されるかと期待です。

3.マニュアルモードでのシフトダウン
  マニュアルモードで走っていても、減速していくと自動的にシフトダウンしてくれます。
  親切設計ではありますが、マニュアルなんだから任せておいて欲しいとも思います。
  例えば、4速から3速へ入れたときに、一瞬早く自動でシフトダウンされると、意図せず2速に入っ
  てしまって慌てたことが何度かあります。
  親切でもあり、不親切でもあり。
  自動化の難しいところでしょうか。

4.スタート&ストップの作動スタンバイ
  発進後10㎞/h以下では作動スタンバイとなる設計ですが、この速度がもうちょっと速くてもいい
  のかな、という感じがします。
  右折待ちの列でのろのろ進むときでも、10㎞/hというのはすぐ超えませんか?
  しょっちゅうスタート・ストップが繰り返されて、かえって環境に悪いじゃん…。
  そんなわけで、市街地では信号の様子を見ながらオン・オフを頻繁に切り替えています。
  そうなると気になるのがスイッチの位置。
  シフトノブが邪魔でちょっと押しにくいし…。
  スタンバイ速度かスイッチの位置、どちらかをもうちょっと工夫して欲しいところです。

5.ドアの保持
  ドアの止まり具合が甘くて、動きをきちんと止めてから手を離さないと、ドアが勝手にブラブラして
  しまうのが困りもの。
  閉まってきたドアに体を挟まれて、アタフタすること数知れず。
  狭い駐車場で乗り降りするときは、特に気を使います。
  開けた勢いで隣の車にドアが激突したら、かなりのダメージを与えてしまうのは必至。
  随分と重いドアですからね…。



素人なので、トンチンカンなことが書いてあるかもしれませんね(^_^;)

お詳しい皆さんからアドバイスをいただければ嬉しく思いますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/01 23:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2012年09月13日 イイね!

予想外でした

それは、納車から17日目の出来事でした。

今朝、出勤のためにいつものようにチンクくんに乗り込んで、いつものようにキーを回わしました。


「えっ!? これは…」


メーターディスプレイを見て、意外な表示が出ているのに気が付いて驚きました。

いつものルートだとまずいなと思いつつ、車を止めても安全な、交通量の少ないルートへと車を走らせました。





そして、車を走らせることおよそ15分。

ついに、その時がやって来たのです。







キリ番ゲット!ъ( ゚ー^)イェー♪

慣らし運転もやっと折り返しとなりました。

エコスイッチOFF、マニュアルモードONで走りたい誘惑と格闘するのが辛い…。

そんな僕の気持ちに関係なく、チンクくんはちょっとした不調や異変が出ることもなく、快調そのものです。




え?タイトルも書き出しもおかしい?

だって、燃費計ばかり気にしていて、走行距離はあんまり見ていなかったんですもの。

今朝になってふと気が付いて、「えっ!あと10㎞でっ!?」なんて調子でした。

のんきでしたね(^_^;)
Posted at 2012/09/13 22:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車的生活 | クルマ
2012年08月28日 イイね!

チンク、ファーストインプレッション

本日、チンクくん初運転でした

とりあえず、3,000㎞位までは「慣らし」としてトコトコ運転のつもりです。

第一印象は...そりゃもう、メッチャ楽しいっ! 

上手く言葉にできないのが悔しいけど、乗ったら分かる、乗らなきゃ分からない楽しさでした。

早くロングドライブにお出掛けしたいな~。

さて、ほかにも感じたことがあるので、初運転の記念に書き残しておきましょう。



1.おぬし、やるな

  固めの足回りだったフィット。

  固いといえば聞こえは良いけど、むしろ突っ張っているというか頑固というか…。

  小さなショックもガンガン突き上げてくる感じで、乗り心地はあんまり良くなかったです。

  それに引き替え、チンクくんは路面に吸い付くようで、シッカリ感が強いですね。

  ショックの減衰力がちょっと甘いかなという感じもありましたが、乗り心地は快適。

  可愛い顔して狼にもなりそうな印象です。

  バフンビックリマークと閉まるドアも So goodグッド!


2.えっ? ここで?!

  心配だったデュアロジックのシフトチェンジ時の違和感。

  もたつき感も変速ショックも、妙な感じが思ったほどなくて、これなら問題なし。

  エコモードで走ると、回転が上がる前にバンバンとシフトアップ!

  えっ? ここで上げちゃうの?? って感じでビックリ( ̄□ ̄;)

3.胴長短足
  シートポジションがなかなか決まりませぬ(T_T)

  おまけにステアリングのチルト角度をいい具合にすると、メーターに思いっきりかぶって見にくいし…。

  胴長短足の日本人ですが、ナニカ?


4.新車の匂いって、
  イタ車でも日本車でも一緒だ!

  素材が一緒だから当たり前?

  イタリアチックな香りだと楽しいのにな(^_^;)


5.ワイパー? ウィンカー?

  ワイパーが右! ウィンカーが左!

  頭にたたき込んで走り出さないと、晴れているのにワイパーがウィンウィーン(^_^;)



評論家でないので、どうでもいいような感想ですいません…。

しかし、運転しているとスタイリングが見られないというのは残念ですね~。←当たり前っ(^^ゞ

初日は、郊外メインに50.9㎞走って、燃費は19.0㎞/lという、なかなかいい結果でした。
Posted at 2012/08/28 23:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車的生活 | 日記
2012年08月27日 イイね!

BENVENUTO! FIAT500!!

すったもんだのドタバタでしたが、今日の夕方に無事に納車となりました(^_^)v

今日はいい夢が見られそうです♪















今日は受け取っただけで、全く運転できませんでした…。

マニュアルなどを熟読して、明日の初運転に備えています。

これで僕も、晴れてチンクオーナーの仲間入りとなりました。

いろいろとアドバイスいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/08/28 00:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車的生活 | クルマ

プロフィール

最近の日本車には心動かされるものがないですね…。 そんなとき、FIAT500にほぼ一目惚れして即試乗。 そして、発表早々のtwinair sportを、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新フェラーリF8トリブート登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 22:30:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7月7日契約! 8月27日納車!! そりゃもう、可愛くてしかたがありませんなぁ^^
ホンダ フィット ホンダ フィット
10年目に突入! 大修理はないものの、「色あせ」に「雨漏り」とそろそろ潮時かも…。 とい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation