• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれチンクのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

海ほたるにて

房総へのドライブついでに、今や東京湾に浮かぶ観光スポットとして定着した、海ほたるパーキングエリアへ立ち寄ってみました。


こんな景色を楽しみながらも、お腹が「ぐぅー…」

で、


名物の「あさりまん」を購入(1個350円なり)


あさりのむき身のほかにも…、えーっと…、いろんな具が入っていました!(゚ー゚;A

あさり出汁が効いたお味で、とってもおいしくいただきました♪



帰りに立ち寄ったときは、ちょうど夕暮れ時。





見事な夕景色に、40オヤジも詩人の気分でたそがれて…^^;






羽田空港に離着陸する飛行機も、夕日の中をきれいに飛んでいきました。
関連情報URL : http://www.umihotaru.com/
Posted at 2013/10/10 23:17:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行的生活 | 日記
2013年09月26日 イイね!

すこね寿司??

美術館で芸術の秋を気取ってみても、腹時計は意外に正確なもの。

お腹がぐぅぐぅ鳴り出したので、食欲の秋に鞍替えして食事へと急ぎました。

宿に置いてあった「沼津グルメ街道」というチラシで見かけた、和風レストラン天神屋の「すこね寿司」なるもの。

すこね寿司? すこねってナニ??

初耳のお料理に興味を引かれたので行ってみました。

それがこちら↓


鰹を使ったちらし寿司とでもいいましょうか。でも、ごはんがちょっと茶色いのが特徴的。

食べてみると、ただの酢飯じゃなくて少し甘辛い感じの味が付いていました。

鰹は「漬け」になっているようでしたので、そのタレが混ぜ込んであるのかもしれません。

サッパリした鰹とほんのり味の付いた酢飯の相性は抜群で、もうあっという間にペロリと完食。

一緒に桜エビのかき揚げもいただきましたが、サクサクとした天麩羅を頬張るとエビの香ばしい香りが口いっぱいに広がって、そりゃもうシアワセ…。

とてもおいしくいただきました。


駿河湾名物、生しらすと生桜エビを使った丼も旨いですよ!↓


1泊2日で近場へのプチ旅行でしたが、心もお腹も満たされた旅行となりました。


和風レストラン天神屋
 静岡県沼津市岡宮1270-1
 TEL:055-923-4400
 東名沼津I.C.すぐ

Posted at 2013/09/26 23:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行的生活 | 日記
2013年09月26日 イイね!

ヴァンジ彫刻庭園美術館

旅先の初めての道をオロオロしながら走っていたおかげで、キリ番ゲットならず…orz



そんな残念な感じの旅行2日目ですが、芸術の秋ということで「ヴァンジン彫刻庭園美術館」へと行ってみました。

富士山に連なる愛鷹山の中腹にある、クレマチスの丘の一角にあります。

イタリアを代表する彫刻家の巨匠であるジュリアーノ・ヴァンジの世界で唯一の個人美術館で、屋内だけでなく庭園にも置かれた作品を散策しながら楽しむことができます。

作品の置き場所や照明の当て方など、隅々までヴァンジの意図が活かされているそうで、美術館自体も彼の作品の一つといった雰囲気に満ちています。











優雅で豊かなひとときを満喫しました。



ヴァンジン彫刻庭園美術館(クレマチスの丘)
 静岡県長泉町東野クレマチスの丘(スルガ平)347-1
 電話 055-989-8787


関連情報URL : http://www.vangi-museum.jp/
Posted at 2013/09/26 17:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行的生活 | 日記
2013年09月25日 イイね!

夏の疲れをリフレッシュ!(その1)

すっかりと秋になってしまいましたが、今週は遅めの夏休みを取っています。

チンクもこのところすっかりお買い物車となってしまっていましたが、久しぶりに1泊のプチ旅行へとお出かけしました。



まずは、海沿い(というか、ほとんど海の上)の西湘バイパスを大爆走。

あまりに波浪がひどい時は、波の影響で通行止めになるほど海の近くを走ってるのですが、この日も台風の影響で波頭は荒れ狂い、あまりの波と風に霧のような潮しぶきが道路を覆っている始末。

幸い通行止めにはなっていませんでしたが、チンクが海水まみれになるかと思うと、ついつい頑張って走りすぎてしまいました(=´Д`=)ゞ

この日訪れたのは、箱根の十国峠。

少し雲が多て遠くまでは望めませんでしたが、雄大な景色は楽しめました。


まずは、何はなくとも富士山でしょ(*^0゚)vヤッホー



真鶴半島も眼下に一望。



富士山は、どんな景色にも似合うんですねぇ^^



駐車場に一人佇むチンクを山頂から盗撮(*^m^*) ムフッ



さて、今回は温泉が目的でしたので、観光はそこそこに旅館へと向かいます。

行き先は、伊豆畑毛温泉の大仙家。

ここは30℃前後のぬるい温泉で、ゆっくりじっくりと浸かってお湯を楽しめるという珍しいお宿です。

そしてもちろん、お風呂とともにお料理も楽しみましょう。

駿河湾の白魚をはじめ、鱧、松茸、蟹、黒毛和牛などなど…。

あ~~、贅沢なひとときを堪能いたしました。



おまけに、こんな景色まで楽しめました!






なんともいえない、きれいな夕焼けでした。

おかげで、日頃の憂さがきれいサッパリなくなっていきました。
Posted at 2013/09/25 23:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行的生活 | 日記
2012年11月25日 イイね!

連休お出かけ日記

せっかくの3連休なので、お出かけしてきました♪




こんな冬道を泣きそうになりながら走って、




こんなホテルにお泊まり。




こんな景色を眺めたり、




こんな篝火の点された舞台で、世界遺産の伝統芸能を堪能したりしました。



そして翌日。


こんな冬道を泣きそうになりながら走って行くと、




ついにはチンクも凍り付きました…。

締めは、温泉でほっこりして帰ってきました^^

観光シーズンも終わりなので、ただひたすらにのんびりゆっくりでした。

しかし、久しぶりの冬道はコワイですね…(T_T)
Posted at 2012/11/25 18:06:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行的生活 | 日記

プロフィール

最近の日本車には心動かされるものがないですね…。 そんなとき、FIAT500にほぼ一目惚れして即試乗。 そして、発表早々のtwinair sportを、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新フェラーリF8トリブート登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 22:30:51

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7月7日契約! 8月27日納車!! そりゃもう、可愛くてしかたがありませんなぁ^^
ホンダ フィット ホンダ フィット
10年目に突入! 大修理はないものの、「色あせ」に「雨漏り」とそろそろ潮時かも…。 とい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation