この3連休、秋らしいお天気に恵まれました♪
ドンヨリとした梅雨のような空模様がずーーーーーーっと続いていたので、家の中にいるのが我慢しきれずにお出かけしました。
向かったのは、道内国道最高地点の三国峠 。
昔、十勝国、石狩国、北見国の境が接していたのが名前の由来だそうです。
眼下に広大な原生林の樹海が広がる景色が素晴らしく、今頃は紅葉の絨毯になっているに違いない!と思って行ったら…まだ早かった(T_T)
かろうじてお見せできるのが、この2枚のみ…。
峠の頂上付近は秋色に染まっていましたが、眼下の樹海はようやく色づきはじめたといったところ。
悔しいので、来週リベンジを誓いました。
こちらは、国道273号線の十勝三股に続く白樺並木。
日にキラキラとして、とても綺麗でした。
こちらは、旧国鉄士幌線の幌加駅跡の遊歩道。
訪れる人も少なく、静かにゆったりと散策が楽しめました。
紅葉は残念でしたが、のんびりとして気持ちよく、いいお休みとなりました。
Posted at 2012/10/08 23:08:46 | |
トラックバック(0) |
旅行的生活 | 日記