• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好青年「すぎる」ねこにゃんのブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

2007年の展望・・・

2007年の展望・・・ 気づいたら、もう2007年になってました。後で更新しようかな~、と思っていたら、年末に祖父が他界し、しばらくお休みしておりました。まずは、遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

さて、やはり年も改まりまして、去年立てた目標を振り返り、かつ2007年の目標を立ててみたいと思います。みんからでは、「RX-8を買う(達成)」「転職する(未達)」「ダイエットする(未達・・・)」などと、宣言いたしました。

仕事柄?!目標はノルマ
であり、なにがなんでも、達成しなければならないものなのですが、去年はRX-8を買った、ということで、げてものを食する、など罰ゲーム的なものは無しにしたいと思います。

ところで、去年の年賀状で、いつもお世話になっております上司には、以下のような「宣言」をしておりました(今日、電話で聞いたのでした・・・)。

1.株の利益でRX-8を買う
2.証券アナリスト一次試験に合格
3.結婚する



なので、株の利益ではなかったものの、3大目標のうち、2つはクリアしていたようです。

以上を踏まえて、今年の目標を掲げてみたいと思います。

1.転職しない
2.体重を減らさない(10キロ増目標)
3.結婚しない

の、「3ない目標」にいたします。今年の目標は余裕でクリアできそうだな~(笑)。今年はあくまでも「自然体」でいきます。もし、目標をクリアできなかったら・・・なにかしましょう(現在、検討中)。
Posted at 2007/01/06 00:08:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | こりん☆ | 日記
2006年12月03日 イイね!

みんから一周年の御礼

みんから一周年の御礼 今、気づいたのですが、今日はみんから初めて「一周年」でした!!!
この一年、いろいろありました。「転職の失敗」「お見合いの失敗いつの間に・・・」「パトカーに乗せられたり・・・」、「オートサロンに行ったり・・・」「神奈川に遠征したり首都高・東名5時間ノロノロの大渋滞も・・・

「RX-8を購入したり!!!」


みんからをしてなければ、「RX-8」を買うこともなかったでしょう・・・。サッカーW杯で「イタリアが優勝したら、エイトを買う!」と宣言し、まさか?!のイタリア優勝!!!  やはり、これも運命だったんでしょう。次は・・・おっと、「公約」はやめときます(笑)。

RX-8に乗って奇跡の瞬間・・・。それは先週金曜日の夜に訪れました。右折レーンで信号待ちしてると、後ろにリトラの車がつきました。
最初は三菱GTOかと思いましたが、「RX-7」でした。右折してから7が加速! ある程度車間距離をとって付いていきましたが、追いつけませんでした(残念)。しかし・・・赤信号。三車線のレーンの一番左にセブンが停車。別に深い意味がないのですが、あたくしのエイトは一番右のレーンに車線変更しました。ま~、だからどうした、ってわけでもないのですが、ようは先頭で、一番右に「RX-8」真ん中に、普通の車(なんだか、覚えてない)、一番左に「RX-7」と、これから先、いつ実現するか分からないコラボレーションが実現しました。

「ロータリーは文化!」

今日は、この言葉で締めたいと思います。
Posted at 2006/12/03 21:23:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | こりん☆ | 日記
2006年11月14日 イイね!

横断歩道にて・・・

横断歩道にて・・・ 朝晩めっきり冷え込んできましたね。季節も冬に向かってますが、既に僕の心は「冬模様」です・・・。

さて、昨日の話しですが、午後から営業車で外回りに出かけました。信号のない横断歩道で、小学生の女の子が二人、手を挙げて待ってましたので、止まりました。もちろん、後ろの車も止まってました 小学生が軽くペコリとして、横断歩道を渡りました。と、まあここまではよくある話だと思うのですが、渡り終えた後、もう一度ペコリと頭を下げてきました。好青年のぼくとしても「おっ」、と思いニコッ♪として、手を挙げました。なかなかできた小学生だな~、と非常に気分が良くなりました(会社に帰ったら気分悪くなりましたが・・・)。きっと将来は、ぼくみたくなるんだろうな~☆、と思いました。

そして、ぼくのお友達の話です。
今から、3年位前・・・。同じく午後から外回りで営業へ。前に一台車がいて対向車なし。前の車がいきなり止まりました。合図も出さんでなにしとんじゃい、このボゲ!!、と思い対向車線に出たところ、車の陰から、小学生が出てきました。あわてて急ブレーキ!!!・・・間一髪セーフでした・・・・。

車に乗るときは、歩行者にやさしい運転を心がけたいと思います。


Posted at 2006/11/14 21:35:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | こりん☆ | 日記
2006年09月18日 イイね!

オートサロンまであと4ヶ月か・・・

オートサロンまであと4ヶ月か・・・ さて、最近ブログの更新さぼってたので、今日はもう一本あげてみたいと思います。

来年のオートサロンまであと4ヶ月ですね。もう今から待ち遠しいです。もちろん、「車」のパーツを見にいくのがメインです。

うそです・・・(キッパリ)。今年は約100枚写真撮りましたが、車関係の写真は、なんと「3枚」だけでした。今日、ふと写真を見てたら、ギャブログでブログを書いてる下島さんを発見しました。なので、アップしておきたいと思います。

早く「一眼レフ・デジカメ」を買わなくては・・・。でも、エイトのスタッドレスも買わなくてはならないし、どうしましょ?!。
Posted at 2006/09/18 23:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | こりん☆ | 日記
2006年09月17日 イイね!

久々の更新(ちょっといい話・・・)

久々の更新(ちょっといい話・・・) ふと気づくと、更新二週間もしてなかったんですね・・・(汗)。いや、えー、んーとですねー、仕事は普通です。特に忙しいわけでもなかったんです。ではなにをしてたかといえば・・・エイトちゃんと、お出かけしてました。この二週間、ほぼ毎日のようにドライブ・遠出しておりました。なんか、二週間で1500キロ走ってるし・・・。しつこいですが、ロータリーサウンドにメロメロです。そして、よく曲がりますね~。ワインディングがすごく楽しいです。この「アシ」で、ごはん8杯はいけます!!! 

ところで、今日は午後から福島・高湯温泉に行って来ました。いいお湯でした。昨日は鳴子温泉に行ってました。ここもいいお湯なのですが、こちらには「足湯」がありました。ふと見ると、ギャルがいました!!! なんでも声をかけるのには絶好のタイミングというのを教わりましたが、そんな勇気はなく、普通に帰ってきました。

帰りの高速では、赤いのをピカピカさせたパンダさんがいましたが、下手に追跡すると逆ギレされる恐れがあるので、大人しく二台後ろについて走ってました(学習効果)。そうこうして、仙台へ。ローカルな話ですが、長町駅周辺の工事があるのをすっかり忘れて、渋滞にはまってしまいました。反対側の車線は普通に流れてました。すると、歩道にニャンコが・・・。あらま・・・と思って見てたら、なんと道路に出てきました!!! 対向車がフルブレーキ・・・間一髪セーフ。思わず、「あっ」と声を上げたくらい微妙なタイミングでした。しかし、ニャンコはぼくの前の車の下に潜りこんでしまいました。こりゃ、大丈夫かい?と思ったもののなんともしようがありません。まえの車の人も、猫がどごさ行ったんだべー、って感じでしたが、そろそろと発進。
しかし、バンパーがニャンコの頭にコツンッ、と当たってました。まー、でも大丈夫だったみたいです。しかし・・・道路の真ん中で、

毛づくろいをはじめてしまいました


思わず、クスッと笑ったもののそのままにしておくわけにもいきません。やむなく、車から降りました。手であっちゃ行け、と合図したら、歩道によけてくれました。後ろのドライバーさんもじーっとしててくれたので、助かりました(もっとも、クラクションでも鳴らしたら、ごしゃぎますけど・・・

結論は…人に優しく、猫に優しく、安全運転を・・・。
Posted at 2006/09/17 23:09:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | こりん☆ | 日記

プロフィール

 以前、デミオに乗っておりましたが、2006年サッカーW杯でイタリアが優勝したらRX-8を買う、と公約し、本当に購入してしまいました。デミオ&エイトの二台体制に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サッカーW杯で、イタリアが優勝したら、8を買うと宣言したのですが、本当に優勝しちゃったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
パワーはないものの、足回りがいいです。室内も広いので、4人乗ってもゆったりしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation