• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好青年「すぎる」ねこにゃんのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

福面ネタはつきない・・・

福面ネタはつきない・・・ 今日は、久々の更新なので、さらに「福面」について語ってみたいと思います・・・。

福面パトと初めて出会ったことを認識したのは、1999年の4月か5月だっと思います。場所は、岩手県盛岡市の国道4号だったと思います。おそらく、セドリックかクラウンだったでしょう。それまでず~っと田舎暮らしで平穏な生活を送っていた「善良な好青年」だったこともあり、福面という存在を意識したことはありませんでした。そこから、「福面研究」の歴史はスタートしました。当時は、「88ナンバー」「フェンダーミラー」などなど怪しい雰囲気が結構出てましたので、見分けるのは比較的容易にできたと思います。

 まず、クラウン&セドリックには「要注意」と思っていたあたくしが衝撃を受けたのがR34スカイライン(色:白)でした。2000年、仙台から実家に帰るために東北道で仙台南ICから乗ってすぐのところで、違反車を取締している現場に遭遇。あれは、ほんと「革命」でした。その後も、埼玉県警のR33GTーRの4ドア福面・R34GTーRには度肝を抜かれました。 勉強になったのは、今はおそらく引退でしょうが、千葉県警のセドリックでした。合図の出し方など非常に勉強になりました宮城県警にも見習ってほしいもんです

 最近の福面はぱっと見、それと分からないので困ってしまいます。
クラウンがギザ怖い・・・
Posted at 2008/02/16 21:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2007年02月12日 イイね!

一人カラオケで熱唱・・・

一人カラオケで熱唱・・・ さて、昨日の夜から、中学校時代の思い出がぐるぐると頭の中を駆け巡っております。こんなときは、やはり

一人カラオケ

しかない!!!、ので熱唱してきました。今回は1989年の歌を中心に一人でしっとりと・・・。

中学校時代の思い出、といえば部活が一番ですが、日常生活でもいろいろありました。今の中学生はどうだか良く分からないのですが、当時は「標準型学生服」、で通学しておりました。ぼくはその当時から「がり勉」で、かつ「好青年」でした。 

 しかし、中学校3年に上がった時、「標準」はダサイ!!! やはり、
男は「変形」だろ!

というわけで、お小遣いを貯めて、ズボンを買いました。当時の流行は裾がすぼまったやつでしたが、あまりに裾が細いと、一発でばれるので標準より、ちょこっと細いやつを買いました。

しかし・・・一週間で先生にばれてしまい「標準マークを点検するんだもん(涙)」、没収されました。

うちの母に泣かれ、父にはビンタされ、先生にはしこたま怒られました。今となっては、いい思い出ですが・・・。
Posted at 2007/02/12 20:57:42 | コメント(7) | トラックバック(1) | 昔話 | 日記
2007年02月11日 イイね!

思いがけない再会・・・

思いがけない再会・・・ 三連休も終わってしまえば、あっと言う間に終わりですね・・・。
今回は、祖母宅に泊まって、まったりとしてました。

日曜日の夕方ですが、散歩がてらカ○チ薬品に歩いて出かけました。目的は・・・ダイエットに効きそうなサプリを探すことでした。 「お酢」のコーナーを見てたら、カルピスからもいろいろ出てるんだな~、と手にとって見てました。すると、後ろから・・・

「あのぉぉぉ・・・ねこにゃん君ですか」
「は・・・はい、えー・・・」

(ん?! 誰だっけ・・・こんなところで)

「ほら、あたし、中学校の時、一緒だった野良子(仮名)だよ」
(あ・・・そうだ、思い出した)
「あ~、うんうん、覚えてる(上の名前が出てこない・・・)」
「あれ、野良子ちゃん、ってのは分かるけど、ごめん、上の名前が出てこない」
「昔は、猫田(仮名)よ、今は犬田だけど・・・」
「あ、結婚したんだ~。」
「なんで、この前同窓会来なかったの?!」
「うそ~、いつやったのよ?!」
「お正月だよー。案内来なかった?」
「そうか・・・実家の住所変わってるから案内来なかったんだ・・・」
(スペースの都合上、中略)

「ところで、奥さんは?」
「はっ?! 独身だけど・・・。」

「え~、ほんと~。もう結婚した人多いよ~♪」
「え~・・・って、そりゃそうか。」
「早い人だと、小学生の子供がいるよ~♪」
「そんな年なんだな~(Gショック)」
「また会いましょう~。」
「はい、どうも♪」

本当は、携帯の番号交換したかったんですが、向こうの方に、旦那さん
の姿が見えたので出来ませんでした。余談ですが、ドラマ「やまとなでしこ」桜子さんに言わせると、同窓会というのは成功率が高い合コンだそうです・・・。


なんか、中学校時代のいろいろな思い出が頭を駆け巡ってます・・・。




Posted at 2007/02/12 20:36:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2006年10月25日 イイね!

必修科目の履修漏れ問題だそうですが・・・

必修科目の履修漏れ問題だそうですが・・・ 昨日の夜のニュースで富山の高校で必修科目の履修漏れ、という問題が発覚しました。と、思ったら、今日は岩手の高校でも同様の問題が明らかになりました。なぜ今この時に発覚したのか、と言う感もしないでもないのですが、当事者の高校生にとってはちょっと気の毒、だと思います。もしかしたら、「我が母校」も含まれてるのかもしれないです(汗)。

さて、振り返ってみて僕のときはどうだったかな~、と振り返ってきました。1年の時は「政治・経済」及び「倫理」、2年の時は「日本史」「世界史」、3年の時に一科目選択、でした。当時と今では、学習内容は変わっているのでしょうが、特に問題はなかった、と思います(多分)。2年の後半になったときに、3年になったらどの科目を選択するか、希望を調査されました。その前にクラスの中で、どれを選択したら受験に有利か、とか友達と情報交換をしてました。

友人A「社会、何にすっぺね~」
友人B「世界史のT先生(実名を出したいくらいの人格者)にすっかな~」
オレ「おれは日本史にすっかな~、ある程度分かってるからな~」

(中略)

Kさん「あたしは世界史にする・・・(理由は省略、というか覚えてない)」


後日、紙に書いて提出する日となりました・・・。
最初ぼくは「日本史」と紙に書きました。上記のKさんの席が前だったので、軽くチラ見したところ、「世界史」って書いてました・・・。

その瞬間、消しゴムで「日本史」を消して、

「世界史」

って、書いてる自分がいました。
「青春」だな~~~♪
Posted at 2006/10/25 21:44:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2006年09月25日 イイね!

ゲームショウで思い出したこと・・・

ゲームショウで思い出したこと・・・今日もさわやかな秋晴れでしたね。汗をかいたわけでもないのですが、まずはハンカチで拭っておきます。

 さて、今日も仕事でしたがお客様のところに伺ったら、お見合いしね~か~?!って、声をかけていただきました。断る理由はないので、お願いします♪と答えておきました。この後はどうなるんでしょうか・・・。それはさておき、昔のスカイラインの話と、ロータリーについていろいろと話をし、セールスの話は「1分」くらいでした。

というわけで、本題へ。
先週末、ゲームショウがありました。行こうかどうか迷いましたが、まだカメラも買ってないし、ゲームにあまり興味ないので断念しました。んで、ヤフーで特集を見てて思い出しました。そういや、自分もかつて「セガサターン」を持っていたことを。

「立つんだ、湯川専務!」
「セガサタ~ン、シロ~♪」

なんて、CMもありましたね。ちなみにぼくが生まれて初めて買った株がセガでした。10年位前は、ソニーPSと互角の勝負をしてましたが、その後はだめでしたね。

と、脱線しましたが、丁度10年前、

「同級生」

という、恋愛シュミレーションゲーム(ときめきメモリアルみたいな感じ)をしました。あ、買ったわけではなくて、借りてやったんです。最初はくだらない、と思いつつも意外に面白く?徹夜した記憶があります。ただ、内容としては同じことの繰り返しで途中は流してた記憶があります。そして、最後のエンディング・・・。

なんと、ふられてしまいました!!!

思わず、「ちきしょ~~~」と叫んでしまいました(恥)。徹夜してまでやったのに、しかもゲームの中でもフラレルとは・・・、それからその手のゲームをやることはありませんでした。
Posted at 2006/09/26 00:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記

プロフィール

 以前、デミオに乗っておりましたが、2006年サッカーW杯でイタリアが優勝したらRX-8を買う、と公約し、本当に購入してしまいました。デミオ&エイトの二台体制に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サッカーW杯で、イタリアが優勝したら、8を買うと宣言したのですが、本当に優勝しちゃったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
パワーはないものの、足回りがいいです。室内も広いので、4人乗ってもゆったりしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation