• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好青年「すぎる」ねこにゃんのブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

あなたみたいな人は「はじめて」、だってさー(パート2)

あなたみたいな人は「はじめて」、だってさー(パート2)さて、N○Kネタを出しましたが、今から7年前くらいに、「対決」いたしました。

では、早速振り返ってみましょう・・・。
単身、某局に乗り込む「好青年」。

まずは、受付で・・・
「すいませーん、受信料の支払い、、これからはやめますので、お知らせに来ましたー(あくまでも低姿勢)。」
「担当のものを呼びますので、お待ち下さい(たしか、なにしに来たの、みたいな表情だったと思います)。」

しばらくして、こっちは呼んでもないのに、担当者が登場。
早速、訪問の趣旨を説明し、住所・名前をお知らせする。そこから、1対1のバトル開始。向こうの担当者は法律をタテに支払うことを主張。ぼくがなにを主張したかあいまいにしか覚えていないのですが、高校野球だけを放送するのはおかしい、とか公共放送であるにも関わらず、番組の内容がおかしい、とか言った記憶があります。

そして、次第にエキサイト。
「あなたみたいに、わざわざ乗り込んできて、支払い拒否するなんて初めてですよ」

と、双方の主張は平行線をたどり、

2時間

が過ぎ去りました。

そのあともうちに、何回か来ましたが、完全無視してます。
Posted at 2006/08/29 22:59:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2006年06月27日 イイね!

ズデ~~~ン・・・

ズデ~~~ン・・・突然ですが、またしても名前が変わります。またかよ!!!というツッコミもあるかと思いますが、ぼくは、「変身型」なので、ランエボ同様、常に進化しているんです。実は今30分くらい、いい名前がないかと思って探してました←暇な野郎だね
 さて最近は「過去ネタ」をあえて自粛してましたが、久々にたいしたものではないのですが、挙げてみたいと思います。

あれは・・・、ぼくが最初に入った会社での出来事です。一応、みゃおみゃお銀行(仮称)に入社し、無事に入社式を終えた、ねこにゃん君、これから先、迎える様々な修羅場など思いも至る事もなく前途洋洋たる未来に思いをはせていたのでありました。今時の会社ではないと思うのですが、ぼくの配属された支店では、いきなり外回りをすることになりました。しかし、ここで問題が・・・。銀行さんの外回りって、カブで、お客さん回りをするんですね。ほんでもって、それまで運転したこともなく、「ええ~~~っ、いきなりですか」と心の中で叫んでました。とりあえず、先輩から運転の仕方を教わりました。しかし、物覚えの悪いねこにゃん、足でギアチェンジなんて、簡単にはできません・・・。それでも、どうにかこうにか、先輩に着いていくことが出来るようになりました。
 そして、先輩に同行して三日目、一緒に某社に伺って、次の訪問先に行こうとカブに乗りました。んで、先輩がブイ~ンと先に行ってしまったので、急いでついていこうとしました。その時です・・・。多分、ギアチェンジの仕方が悪かったと思うのですが、いきなり、
ズデ~~~ン・・・

と、すっ転んでしまいました。なにが起きたのか、分からず呆然とする「好青年」、大笑いする「先輩Mさん」、転んだ衝撃で破れてしまった着て三日目くらいの「背広」・・・当時はまだ写メなどなく、それだけが救いであった・・・(恥)。町の中で、背広を着てカブに乗ってるあんちゃんを見ると、このことを思い出すのであった・・・。





Posted at 2006/06/27 22:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2006年06月13日 イイね!

ドンッ・・・

ドンッ・・・ 毎日「もの思い」にふける詩人ねこにゃんです。
昨日の夜、W杯の最中軽くドライブに出かけました。仙台市内の道路は空いてるだろうと思ったのですが、意外に?!交通量がありました。それでも、深夜のドライブは楽しい!!! そして、今日の昼間は修羅場となりました・・・。
 というわけで、今まで、ぼっ○くり・職務質問などなど、をネタにしてきましたが、最近のウリは好青年なので、あえてアップしませんでした。ただ・・・最近ネタ切れなので、久々に昔話でもアップしてみたいと思います。

 あれは、たしか2002年3月だったと思うのですが、当時ぼくは某ガス会社におりました。んで、敷地内にガソリンを貯蔵しておくたんくがありまして、タンクの上にある営業車を動かすことになりました・・・。
課長:「ねこにゃん君、ちょっとあの車よけてくれる~」
ねこ:「がってんしました~♪」

キーを持って外へ出ました。そして、ドアを開け車に乗らず外からエンジンをかけました。その瞬間・・・

ドンッ!!!


車が前に動きました。幸いなことにフェンスの手前で止まりました。そして、ぼくにも怪我はありませんでした(汗)。心の中ではすんごくびびってたのですが、何事もなかったかのように車をバックさせ移動しました。

なんだって、セルを回した瞬間、前に動いたか・・・、。いや、ただ単にMTで、サイドひいてなくギアが1速に入ったままだったんですよ・・・。それで、ドンッ!!!と。。。お古の車だったもんで、クラッチ踏まなくても始動できたんです。あ~、恥ずかしい。
Posted at 2006/06/13 23:29:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2006年06月06日 イイね!

ヴィッツCM発表会だそうで・・・

ヴィッツCM発表会だそうで・・・「ぶっとび」

「すったもんだがありました・・・」




ただ、それだけです・・・。
って、知ってる人いらっしゃいますか?!
Posted at 2006/06/06 12:12:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2006年05月18日 イイね!

合流~かっぺの常識

合流~かっぺの常識 今日は、「びっくりドンキー」に後輩を連れて行って来ました。んで、400グラムのハンバーグ&ポテト&豚汁&発泡酒(←ぼくだけ・・・)をオーダー。相変わらず美味かったです♪ ところで、びっくりドンキーって岩手県発祥ってご存知でしょうか? 盛岡にあるお店が発祥です。ドンキーってぼくにとってもいろいろな思い出があるお店です。最初入った会社で、ぼくはよく応接室に入ってました。
上司「ねこにゃん君、ちょっと来てくれる?」
ね「あ・・・はい・・・」
上司からごしゃがれる(注:怒られる)けなげな「ねこにゃん」。目にはうっすら涙が浮かんでる(←ここは誇張表現あり)。とはちょっと大げさですが、さすがに落ち込んでる・・・。そうすると・・・
先輩「ねこにゃん君、メシでも食いに行くか?」
ね「いや、ぼくは一人になりたいのでいいです・・・
先輩「つべこべ言わねーで、行くぞ!!!」

よく、ドンキーに連れて行ってくれましたもち、おごりで
あの味は一生忘れられません(笑)。ですので、ぼくも後輩には原則おごる ようにしています。
なんか、しんみりしっちゃったな~~~。

というわけで、本題へ。首都高へ出撃して驚いたのが二つありました。
一つ目は、右から本線へ合流してくる車がある!!!
二つ目は、料金所を出てすぐに本線進入
まさに命がけ・・・


いやはやGーショックでした・・・。

ところで、先輩に「ねこにゃん君ほど、応接室に入ってる人見たことない・・・」って言われたのも実はショックでした・・・。


Posted at 2006/05/18 23:19:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記

プロフィール

 以前、デミオに乗っておりましたが、2006年サッカーW杯でイタリアが優勝したらRX-8を買う、と公約し、本当に購入してしまいました。デミオ&エイトの二台体制に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サッカーW杯で、イタリアが優勝したら、8を買うと宣言したのですが、本当に優勝しちゃったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
パワーはないものの、足回りがいいです。室内も広いので、4人乗ってもゆったりしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation