• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好青年「すぎる」ねこにゃんのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

もしも、自分を通販したときのPRをすると・・・?!

もしも、自分を通販したときのPRをすると・・・?! 今日は仙台も暑かったです。夕方、一休みしようと思ったら、日差しが強くて、寝てられませんでした。週末は、いよいよ「オートギャラリー」です。行くかどうか、非常に迷ってます(行かない確率が高いのですが・・・)。ただ、今回は、「<b>カメラ小僧にとっては、外せないイベントかな、というところもあるんです(今回で三戦目の予定)。

さて、テレビショッピングで以下のようなフレーズがあります。

「美味しそうじゃないんです。美味しいんです♪」


さて、これを自分に置き換えて言ってみます。

「いい人そうじゃないんです。いい人、つまり「好青年」なんです♪」


今日もオチが決まったみたいです♪
Posted at 2006/07/26 22:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ばか話 | 日記
2006年07月23日 イイね!

金曜日、居酒屋にて・・・

金曜日、居酒屋にて・・・ 最近、更新及びブログへのコメントさぼり気味の「ねこにゃん」でごぜーますだ。足あとだけつけて、コメントしないのも失礼ですげ、今ちょっと、「例の件」でたてこんでおりますので、どうかご了承下さい。

 んで、最近思ったのは・・・
「レガシーB4」
「インプWRXワゴン」


も、アリかなと、思ってます。雪国では四駆のほうがいいかな、というのと、マツダ2台ってのはなんだべなー、ということです(マツダはあんまり、好きではないし・・・)。

というわけで本題へ。金曜日、とある居酒屋へ行ってきました。
うちの上司から、食い物はおめーが好きなものをオーダーしろ、というわけであたくしがオーダーしました。んで、店員さんを呼びました。

ね「う~んとね~、これマグロのパックンチョようは、カルパッチョです)」
ヤングな女性店員さん「はい、かしこまりました(表情を変えず)」

う~ん、これではだめか・・・。しかし、もうちょっと愛想よくてもいいんじゃない?!


ね「これと、あれと、こっちね♪」
店「以上でよろしいですか?」
ファイナルアンサー!!!」
店「はい、かしこまりました(またしても無表情)」

う~ん、厳しい。だめだ、こりゃ~~~。やっぱすぼくには、サイ○リヤしかないな、と思ったのでした・・・。

※画像は先週、撮ってもらった写真です。勇気を出して?!公開しちゃいます♪



Posted at 2006/07/23 22:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ばか話 | 日記
2006年07月20日 イイね!

好青年らしからぬ不祥事・・・しかも二件

好青年らしからぬ不祥事・・・しかも二件 今週は、どうにもかったるいです。「8」の話も前に進まず、かつブログの更新もさぼりっぱなしで、たいへんいけません・・・。そういうわけで、自分に「喝!!!」を入れておきます。

さて、昨日、今日と「好青年」らしからぬ不祥事が続いてます。
まず、昨日の話です。

後輩A「いや~、パロマって一体どうなってるんでしょうね~」
ね「んだなー、これじゃあ株もストップ安だべ?」
A「え?! ねこにゃんさん、パロマは上場してないっすよ」
ね「まだ、適当なことばり語ってんなよ! 四季報調べろよ」
A「うん、やっぱりないっすねー」
ね「あほ、おめーはなに見てんのよ・・・(四季報をめくる)」

(あれれ・・・パロマがない・・・)

ね「あ~、ごめん。パロマって上場してないんだな~ははは♪」
A「だから、上場してないって、言ったじゃないすか・・・」
(ばしっ!!!)
軽くしめておきました・・・(汗)。

そして、今日の朝・・・。
いつものように布団からなかなか出れない・・・。やばいっ!今日も遅い!!! ばたばたと準備をして、自転車でいざ出陣!
はっきり言って、必死に自転車をこいでいる姿は誰にも見せられない。そうそう、時間がないのでネクタイは外している。
すると、下り坂の先に女子高生が二人歩いてました。これまた、「魔がさした」というべきか、すれ違いざまに、軽く「ちら見」をしました・・・。えー、いやー、そのー、ほんとに「ちらっ」とです。すると、前方から車が来ました! 
「ぶつかる~~~」
必死にブレーキを踏み、なんとかかわしました。いや~、危ない危ない・・・わき見運転には注意しましょう!!!


さて、またしても名前代えました・・・。
Posted at 2006/07/20 23:01:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ばか話 | 日記
2006年07月11日 イイね!

何やってんだが・・・

何やってんだが・・・ 今日の午後、営業で外回りに出かけました。とりあえず、お客様のお宅を何件か訪問し、お待ちかねの「コンビニ・タイム」の時間となりました。

と、あるロー○ンへ…。まず、車雑誌を立ち読みする。そして、お茶を手に取り、なにか軽くパンでも食べようかな~、と店内を物色します・・・。

心の声
「う~ん、どうすっかな~。今日はチョコレートのパンにしようかな~?! でもな~、カロリーが高い! やめよう。ん?シュークリームにしようかな~。それとも、ヨーグルトにすっぺが?! でも、今日はメロンパンにすんべさ~。待てよ・・・。(あまりにも長いので、中略)今日は、ソーセージの揚げパンにしよう♪」

んで、レジへ。
店員さん:「いらっしゃいませ~♪ 鳥の唐揚げ串、キャンペ~ンしてますけど、ど~ですか~♪」
ね:「う~~~ん・・・」
店:「通常120円が、今だけ100円なんです~~~♪」
ね:「あ、そう。じゃあ、それもお願いします」
店員さん:「ありがとうございます(ニコッ♪)」

いや、店員さんがヤングな女性だったから、買ったわけではないですよ・・・。ただ、美味しそうだったからです(滝汗)。
僕みたいな人が、キャッチにひっかかるんでしょうね・・・。
ちなみに、前にもネタにしましたが、ボッタクリ一回、「プチ」ぼったが何回かあります・・・。



Posted at 2006/07/11 23:07:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ばか話 | 日記
2006年07月02日 イイね!

ノーカット・・・?!

ノーカット・・・?! さて、イタリア順当に?準決勝しましたね。意外だったのはやはり、ブラジルが負けたことでしょうか。なんか、びっくりしましたね。実は今回も試合を見てません(汗)。朝のニュースで見ました。

実は昨日、タイヤを替えました。トーヨー・プロクセスT1Rにいたしました。まだちょこっとしか走ってませんが、静かでいいタイヤです。前のポテンザRE-01Rに比べると、路面のうねりを感じることがなく、疲れなくなりました。もし忘れなくなったら、詳しくインプレッションしたいと思います。

んでその後、前の支店の上司から電話があり、仙台に来てるので、鮨でもどうよ?、とお誘いをいただいたので、行ってまいりました。
お店は、例によって「鮨勘」さんです。んで、○○町支店に行ったのですが、職人さんがやる気がないような感じだったので、違う鮨勘に移動しました。んで、いろいろオーダー、中トロもうまいし、こちらの職人さんは、話も楽しくいい感じでした。んで、お薦めにあった、お魚をオーダーしました。

ね「大将、コチ2人前お願い♪」
大「あいよ~(はい、喜んで~♪では、ありません)
(んで、目の前のショーケースにはなかったようで・・・)
大「誰か、コチ4貫持ってる方いますか~」
別の大将「はい、こっち6貫ありますよ~」
大「4貫でいいです」
別の大将「ノーカット
でいけます!!!」

まあ、たしかに切らなくていいってのを、ノーカットって言うんでしょうが・・・。

そうそう、その昔中学校時代、野球部にいた時、外野を守っていたのですが、ノックでボールを受けて、内野に返球する時、間に人が入るときに「カット(=中継プレー)」、ダイレクトに返球するのを「ノーカット」とみんなで声を出していた記憶があるのですが、みんななぜか「ノーカット」という言葉に反応していた記憶があります・・・。

久々に「ノーカット」という言葉を聞いたなぁ・・・。ただ、それだけです。


Posted at 2006/07/02 21:37:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ばか話 | 日記

プロフィール

 以前、デミオに乗っておりましたが、2006年サッカーW杯でイタリアが優勝したらRX-8を買う、と公約し、本当に購入してしまいました。デミオ&エイトの二台体制に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サッカーW杯で、イタリアが優勝したら、8を買うと宣言したのですが、本当に優勝しちゃったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
パワーはないものの、足回りがいいです。室内も広いので、4人乗ってもゆったりしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation