• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好青年「すぎる」ねこにゃんのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

エンスト・・・

エンスト・・・ 気温2℃くらい。夜11時半を回ってたので、暖機運転10秒で発進しました(そろそろと・・・)。発進して2分後、駅前の交差点の信号が赤点滅になってたので一時停止し、発進しようとしました・・・。

エンストしました。ATなのに・・・。

全ての警告灯が点灯したのですが、思わぬ事態に気が動転。「D⇔Mレンジ」のまま、エンジン始動しようとしました(恥)。深呼吸して、Pにして始動したら、すぐにエンジンがかかりました。日中だと交通量が多い道路なのですが、夜だったので事なきを得ました。その後は普通に「ロータリーサウンド」を楽しみましたが・・・。

原因はなんでしょう?! 暖機運転しなかったからかな?! 

ATではその昔、「ガス欠」により一度エンストしました。MTだと、千葉で何回かがっこん、がっこんしたような・・・。
Posted at 2007/03/10 01:38:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 「RX-8」への道 | 日記
2007年02月08日 イイね!

暖機運転は必要か?!

暖機運転は必要か?! 昨日の夜は、普通に行けば「車で15分」で着くスーパー銭湯に、「45分」かけて行ってきました。

家を出たのが、夜の10時半頃?でしょうか。んで、エンジンをかけて暖機運転をします。しかし・・・夜の住宅街での暖機運転は多分、近所迷惑になっているんじゃないか、またガソリンの浪費、という後ろめたい気分です。

ただ、「水温計の針が動くまで暖機運転してください」とか、取り扱いDVDで言ってるんですよね~。でも、その通りにしてたら、10分はアイドリングしなければならないし・・・。最近は3分くらいアイドリングして、そろそろと発進し、水温計の針が動くまでおとなしく運転しているのですが、これって、エンジンにはよろしくないのでしょうか?!

悩ましい・・・。
Posted at 2007/02/08 22:03:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 「RX-8」への道 | 日記
2007年02月06日 イイね!

今年のコミットメント・・・

今年のコミットメント・・・ 先日、日産自動車の業績下方修正が発表されました。日産と言えば、ゴーンさん、ゴーンさんといえば、

「コミットメント(=必達目標)」

を達成することにより、株式市場からの信任を得てきた、と言っても過言ではないでしょう。しかし、今回は市場予想を下回る決算・・・しばらくは株価が厳しい状況が続くでしょう。

さて、あたくしも日産にならって、
「ネコニャン・リヴァイバルプラン」を打ち出したいと思います。
むろん、昨日のハンバーガー3個を反省して・・・
現状、体重が約80キロ(=有利子負債みたいなもの)ありますので、それを基準に計画を立てたいと思います。

(その1)
体重77キロ(一週間連続でクリアした場合)を割ったら、

RX-8の足回り

を、代えます!!!

(その2)
体重75キロ(一週間連続でクリアした場合)を割ったら、

マフラー

を、代えます!!!

(その3)
体重72キロ(一週間連続でクリアした場合)を割ったら、

フルエアロ

にします!!!

(その4)
体重70キロ(2週間連続でクリアした場合)を割ったら

ランエボ10買います!!!

お金がないけど、夢はでっかく・・・。

Posted at 2007/02/06 22:07:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 「RX-8」への道 | 日記
2006年12月02日 イイね!

エイト購入日記⑤

エイト購入日記⑤ 今日は久々に更新するので、もう一本いってみたいと思います。

さて、エイトを購入することになったのですが、悩んでいたことがありました。それは、「ナンバー」です。RX-8ですと、「・・・8」や、「・・88」、「・787」といったところが定番でしょうか。今回は希望ナンバーにしたいと思ってたのですが、みんなに簡単に覚えられるナンバーですと、交通トラブルにあったときに困る場合もあるので、目立たないナンバーにすることにしました。ってなわけで、当初は

「4649」
にしようかと思ったのですが、夜露死苦・・・意外に目立つ・・・と思い断念しました。出来れば「宮城330××××」にしたかったので、わざわざ希望ナンバーで取る人がいないであろう番号を選択しました一応、中古に見えないようにしたかったので・・・。まことに勝手ながら、ナンバーは公開しませんが、見る人が見れば、くすっ♪となるような番号にしてみました。

余談ですが、希望ナンバーを見ると、なぜにこのナンバーだろう?!と考えるのはぼくだけでしょうか・・・。
Posted at 2006/12/02 22:23:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 「RX-8」への道 | 日記
2006年12月02日 イイね!

エイト購入日記④

エイト購入日記④ 今週、忙しいわけでもなかったのですが、ブログをお休みしてました。木曜日は、とある居酒屋へ行ってまいりました。いつものように
「ご注文は以上でよろしいしょうか?」に
「ファイナルアンサ~♪」って、答えたら、

残念なんちゃって♪
と、返されました。のりのいいおねーさんでした。

さて、エイト購入日記ですが、しばらくぶりに再開したいと思います。前回の内容ですが、これと、こっちこちらをご参照下さい。

さて、話は車庫証明に戻ります。関東の某マツダディーラーから購入することになったため、車庫証明は自分でとって下さい、とのことでしたのでネットなどでいろいろ調べてみました。調べてみると、う~ん、自分には取れるのだろうか、と不安になりましたが、とりあえず、車庫証明書の用紙をもらいに、警察へ出向きました。窓口では、申請用紙2通と、「見本」を渡されました。

さて、その後の手順ですが・・・
車検証に記載されていることをそのまま写す

アパート住まいの場合、大家さんより、保管場所使用承諾許可証をもらう(うちの大家さん、タダでした♪

地図を書く

警察の窓口で印紙を貼って、提出

一週間後、印紙代を払って、証明書をもらう

たった、これだけです・・・。こんな簡単に終わるとは、自分でもびっくりでした。そして、車の注文書が全てそろったので、切手を貼って書類を郵送しました。(以下、続く)
Posted at 2006/12/02 22:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「RX-8」への道 | 日記

プロフィール

 以前、デミオに乗っておりましたが、2006年サッカーW杯でイタリアが優勝したらRX-8を買う、と公約し、本当に購入してしまいました。デミオ&エイトの二台体制に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サッカーW杯で、イタリアが優勝したら、8を買うと宣言したのですが、本当に優勝しちゃったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
パワーはないものの、足回りがいいです。室内も広いので、4人乗ってもゆったりしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation