
またしても久しぶりの更新です(汗)。最近は自宅でPCを開く時間が少なくなっております。代わりに最近は「読書」にはまっております。
なお、再度記載しておきますが、いやらしい本ではありません。歴史物ですよ♪
さて、今日の題名をどうしようか非常に迷いました。ズバリ書こう、かとも思ったのですが、お上を敵に回したくないので、ソフトに?!しておきます。土曜日の話ですが、東北道仙台南IC(上り)すぐに「自動速度・・・板」を発見しました。あれ、前こんなのあったけがー、と思っていましたが、しばらく行くとさらにもう一枚。すると左手に金網で囲まれた「ブツ」を発見(
菅生PAのすぐ手前)!!! 慌ててブレーキを踏みましたが(
まー、そういうスピードで走ってませんが)、まだ稼動している感じではありませんでした。余談ですが、今日本線上で、車線規制して、本線に「ボウ」をひいていたので、間もなく稼動すると思います。
さらにもう1つ。お待ちかね?!の福面ネタです。山形道で「宮城
301××××」のゼロ・クラウンを発見。危うく笹谷トンネルでぶち抜くところでした(思い出しただけで、冷や汗が・・・)。300はいっぱいいますが、まさか301とは(驚)。ただ、普通のゼロクラウンにはついていないものがついてますし、あるものがないので、見分けやすいかもしれません。
ご注意下さい!!!
それでは、ばいなら~~~。
Posted at 2008/04/07 23:41:41 | |
トラックバック(0) | 日記