• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好青年「すぎる」ねこにゃんのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

撮影会なるものに行ってきました・・・

撮影会なるものに行ってきました・・・ RX-8のマイナーチェンジが本日発表されましたね。12時ちょいすぎにプレスリリースあったみたいですが、外見はなかなかいいですね。なによりもガソリンが「レギュラー仕様」というのが、気に入りました♪ とはいっても本命はエボⅩですが・・・。

さて、日曜日ですが、ギャブログでおなじみの

竜瀬葵クンの撮影会に行ってまいりました。

詳細は後からにしたいと思うのですが、どうしても新幹線に乗りたくなって、そのついでに参加させていただきました。竜瀬クンには申し訳ないのですが、ついでです。 

んで、肝心の写真ですが、いい画がたくさん撮れました。竜瀬クン、ほんとうにありがとう!!! 次回お会いできるときに、今回の写真を差し上げたいと思います。ごめん、普通の写真サイズで許してけろけろけろっぴ・・・。
また、次回よろしく♪ 
Posted at 2008/03/11 01:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ道 | 日記
2008年02月18日 イイね!

花を買いました・・・

花を買いました・・・ 今日もけっこう、飲んでます。自分に酔ってます。「自分大好き人間」なので、それは仕方がないことです(←救いようがないドアホウ)。

 今日は、お客様の娘さんの誕生日でしたので、某飲食店に出向くことにしました。サプライズを狙って「花」を購入、後輩の車で現着(=現場に到着)しました。

お店でいろいろとお話をしておりましたが、株の話になり、段々と雲行きが怪しくなってきました・・・。30分くらいでしょうか、愚痴を聞かせられましたので、正直困ってしまいました。というかキレテしまいました。奥さんのとりなしでなんとか場が納まり、早々に引き上げることにしました。予定としては・・・一回お店を出て、お花を持って歌を歌いながら再登場する、という段取りでしたが、とてもそんな気分になれず、ファミレスへ。

しかし・・・花をどうしよう、ということで困ってしまいました。う~ん、とうなって考えて結局、先輩の奥様に差し上げて来ました。

花を愛する人は心清き人~~~♪

っていう歌もあるくらいですしね、あ・・・原曲は「春」ですね。
結論は、やっぱり「好青年」ってことですよ!!!
Posted at 2008/02/19 00:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス | 日記
2008年02月17日 イイね!

続・RX-8で雪道を走る・・・

続・RX-8で雪道を走る・・・ 明日は月曜日ですね。赤い車に乗ってるのに、「ブルー」な気分になってしまいます。今日は、けっこう飲んでます。最近は芋焼酎にこってまして、先週末に買ってきたボトルが早くも空きそうです。

宮城の芋ロータリー

とはよくいったもんです☆ 1つ言えるのは、高いやつは美味しいです♪

さて、今日朝起きたら、自宅前の道路にうっすら雪が積もってました。その瞬間、山に行こう!!!と、いうわけで福島・高湯温泉に出かけることにしました。

高速で行くことにしましたが、毎度おなじみ?!の「追い越し車線トオセンボ野郎」がいました。やむなく左側から追い越して軽く仕返しをしたところ、追っかけられました。こんなこころで、喧嘩しても仕方ないので振り切ってやりました。そんなこんなで、高湯温泉に向かって、進路をとりました。途中から、いよいよ雪道へ・・・。前回行った時よりもさらに悪いコンディションです。途中もっさり走る車を軽くケツを振って追い越して、上り坂へ突入。DSCが作動しまくりでしたが、なんとか温泉にたどりつくことが出来ました。途中、2台ほど道を譲っていただきました。正直申し上げて、ハザード出して止まっていただかなくてよかったですね。 道を譲られれば、行かざるをえないのですが、側溝に落ちたらどうしようと思ってドキドキしてました。

結論:

RX-8で雪道を走れる!!!


ただし、エアロなし、車高はノーマル、DSC付きですが・・・。

温泉はいいお湯でした♪
Posted at 2008/02/17 21:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「RX-8」への道 | 日記
2008年02月16日 イイね!

福面ネタはつきない・・・

福面ネタはつきない・・・ 今日は、久々の更新なので、さらに「福面」について語ってみたいと思います・・・。

福面パトと初めて出会ったことを認識したのは、1999年の4月か5月だっと思います。場所は、岩手県盛岡市の国道4号だったと思います。おそらく、セドリックかクラウンだったでしょう。それまでず~っと田舎暮らしで平穏な生活を送っていた「善良な好青年」だったこともあり、福面という存在を意識したことはありませんでした。そこから、「福面研究」の歴史はスタートしました。当時は、「88ナンバー」「フェンダーミラー」などなど怪しい雰囲気が結構出てましたので、見分けるのは比較的容易にできたと思います。

 まず、クラウン&セドリックには「要注意」と思っていたあたくしが衝撃を受けたのがR34スカイライン(色:白)でした。2000年、仙台から実家に帰るために東北道で仙台南ICから乗ってすぐのところで、違反車を取締している現場に遭遇。あれは、ほんと「革命」でした。その後も、埼玉県警のR33GTーRの4ドア福面・R34GTーRには度肝を抜かれました。 勉強になったのは、今はおそらく引退でしょうが、千葉県警のセドリックでした。合図の出し方など非常に勉強になりました宮城県警にも見習ってほしいもんです

 最近の福面はぱっと見、それと分からないので困ってしまいます。
クラウンがギザ怖い・・・
Posted at 2008/02/16 21:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2008年02月16日 イイね!

プロの品格を考える・・・

プロの品格を考える・・・ 昨晩、合コン大会に行ってまいりました。メンバーがすごくて気を使ってなんだか疲れてしまいました(苦笑)。我ながら、「庶民」だな~、と感じた瞬間でした。どうでもいい話ですが、来週も合コン大会があります・・・こっちは気合を入れて臨みたい?!と思います。

 さて、昨日は遅くまで飲んでいたので、午後から車で仙台市内を散歩することにしました。泉の「セコハン市場」に車を止めました。車から降りてお店の中に向かおうとすると、クラウンが目の前を横切りました。

?!

もしかしなくても福面パトじゃないか!!! しかし、裏道から駐車場を横切って幹線道路へ出る、っていうのはいかがなもんでしょうね・・・。ちなみにちょっと先に信号があって、そこを曲がればいいと思うんですけどね。

 話はまだ終わりません。歩道から福面の動きをちょっと観察。すると、合図を出して病院の駐車場へ。そこから再度出てきました。二車線の道路で右側をスカイラインが来ました。クラウンが道路に出てきましたけど、頭が半分右側に出てましたね・・・(なにやっとんじゃい)。おまけに車線変更の合図もいい加減だし、ひどい運転でしたね。あんなのには絶対捕まりたくない、と思いました。

最近、福面が怖くて、アクセルを踏めません・・・。


Posted at 2008/02/16 21:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | キレテマス | 日記

プロフィール

 以前、デミオに乗っておりましたが、2006年サッカーW杯でイタリアが優勝したらRX-8を買う、と公約し、本当に購入してしまいました。デミオ&エイトの二台体制に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サッカーW杯で、イタリアが優勝したら、8を買うと宣言したのですが、本当に優勝しちゃったの ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
パワーはないものの、足回りがいいです。室内も広いので、4人乗ってもゆったりしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation