• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊號701のブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

双子座流星群【星見マナーのお話】

ピークは明日の午前3時頃との事ですが
明日は出勤の為、ちょっとだけでも見ようかなと思い星見に出かけてきました~
-2等級の長い奴が流れた時は思わず歓声を上げてしまいました(ぉ



・・・で、ここからが本日のマジメななお話。



いつも星見をしているワシが見つけた穴場
当然、一番乗りで銀マット弾いて寝転がって空を眺めて居た訳です


…するとやっぱり来ましたよ
星見マナーも知らないカス共一般人が(怒


ハイビームでやって来て、ヘッドライト&ルームライト点けっ放しで窓にバカ面押し当てて見ようとしているバカ…

中には、カメラのストロボ焚いて撮影しようとするバカや、望遠鏡や双眼鏡を持ち出して放射点を眺めるバカなども見受けられる(呆

+等級の暗い流星が流れているというのに「全然流れないね、ツマンナイから帰えろっか?」とかいうバカップルも居たりする(呆

恐らく、散在流星と郡流星の区別も出来ていないんだろうなァ(呆

今日はノートPC持ち込んでいる奴も居た。
画面を見る限り「The Sky」か「ステラナビ」だろうけど、流星見るのには不要じゃね?
双子座の脇にある火星でも見に来たんならともかく…
そいつの奥さんらしき方は車内でバナナ貪ってました…(変態観測w
まったく何しに来たんだよとw


(・∀・)ヴァカハ ハヤクカエレ モウクンナ



流星群を自宅でお手軽に見るというのも良いのですが、
ちょっと空の暗い絶好の星見ポイントにお出かけの際は「星見のマナー」を守りましょう。

・車のライトは消す(ポイント付近を走行の際はスモールランプでゆっくり走りましょう)
・車のエンジンは止める(静かな場所ではアイドリング音が結構遠くまで響きます)
・バカ騒ぎをしない(エンジンを止めるのと同じ理由ですが、端で聞いていてバカ騒ぎは特に耳障りです)
・懐中電灯には赤セロファンを2重3重に被せる(暗い場所で灯りを不用意に点けると長時間露出で写真を撮っている方に迷惑ですし、赤い光だと暗さに慣れた自分の目にも優しいです)

あとは、車内から流れ星を見るというのはド素人の考え。
車外に折りたたみベッドやマットを敷いて寝転がるのがベストです。
Posted at 2007/12/14 23:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン リアワイパーのブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/165230/car/181811/8343205/note.aspx
何シテル?   08/24 13:07
岡山県にアジトを構えるトラック馬鹿ですw 学生時代はデコチャリに乗っておりました。 今は、自分でやれる事は極力自分で。 DIY(どうにか いじって や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9101112 13 1415
1617 18 19202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:43:02
エブリイ(da62w )のBピラーからカタカタ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:59:45
マフラー取り付け。その1(フライホイール交換。その20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:56:37

愛車一覧

スバル サンバートラック 二代目温羅丸 (スバル サンバートラック)
憧れの過給器付き軽トラを新車で購入♪ 軽デコトラのベース車としては珍しいスバル・サンバー ...
スズキ エブリイワゴン 軽巡丸 (スズキ エブリイワゴン)
18で免許を取って最初の愛車、初恋の車です。 52/62系のMTが欲しくて、中古車屋さ ...
いすゞ エルフトラック 角目さん (いすゞ エルフトラック)
角目エルフ最終型。 よく『このクルマ車検通るの?』って聞かれますが、バイザー・プロテク ...
その他 その他 モルカー (その他 その他)
PUI PUI モルカー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation