アイドリングで2000rpm越え!?汗
こんばんは。
先日乗る機会ありました。
某Iさんの
FD3S
一言で言うとナンバー付きのレーシングカーみたいな
そんな印象を受けた
回転数によってはカブったり、排気温度で音色が変わったり
スタートでさえ容易ではなく.....
あぁ、こーゆー車がチューンドって言うんだなって^_^
車のマネジメントの難しさが
一層ドライバーのやる気を掻き立ててくれるようだった。
しかしこんなイイ車無いよね......
マツダ RX-7
一度は所有してみたい。羨ましい。
何が言いたいかと言うと、
桜と8MR
人の車に乗って
チューニングの本当の意味での面白さをこの1,2週間
思い知らされているところッス。
T社長には、なんだかの舞台から飛び降りろ
と言われました(笑)
みんなと同じラインに立たないと
新しい世界が見えるハズ。
その頃
車はなんとか間に合う。のかな?笑
今日も仕事終わり手伝ってきた。
痛いことさせてごめんよZ(^_^;)
もう少しだ♪
あ、昨日の夜は角館武家屋敷の桜ライトアップを
見に行ってきた☆照
秋田にはこんな所があります
私は観光局の回し者ではありませんがぜひお立ち寄りください(笑)
いつも硬い内容のブログであほみたいだったんで
今度からいろいろと書きますね(笑)
Posted at 2014/04/30 23:16:34 | |
トラックバック(0) | 日記