• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくわらのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

出発進行~


東北No.1決定戦



出発~。








dakでタイヤ組んでもらい
しょーさんライフに積み込み……









色々とアドバイスもらい、いざ出陣。




ホントに色々とありがとうございます……




急でしたが作業していただいて(汗)















新庄市で洗車










そして
























恒例のぶんちょー(笑)






今回あまし飲みせん(笑)









いやーしかし楽しいな(笑)

















友達ん家から近いし


ハイランドは前泊イイね^_^











明日ガンバリマス!
Posted at 2014/05/10 20:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月03日 イイね!

刺激を貰いに…






ただいま、マイホーム。



1ヶ月のインターバルを挟んで
ひそかにハイランドへ








4A、4B








細やかながら、M氏のサポート




そして









最高の刺激を貰いにね♪
















タイヤの使い方、マネジメント



難しい。本当に奥が深い(@_@)









物理なのに。今日は勉強になった。

















いつも最高のSoundをありがとうございますm(__)m





Zイイよね^_^


















行くつもりは無かったが

かな~り刺激を頂いてしまったので♪









また明日、HR。










W氏、運転ご苦労であった……










(寝)
Posted at 2014/05/03 23:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月30日 イイね!

チューニングのおもしろみ


アイドリングで2000rpm越え!?汗



こんばんは。


先日乗る機会ありました。


某IさんのFD3S





一言で言うとナンバー付きのレーシングカーみたいな
そんな印象を受けた





回転数によってはカブったり、排気温度で音色が変わったり
スタートでさえ容易ではなく.....




あぁ、こーゆー車がチューンドって言うんだなって^_^



車のマネジメントの難しさが
一層ドライバーのやる気を掻き立ててくれるようだった。






しかしこんなイイ車無いよね......
マツダ RX-7



一度は所有してみたい。羨ましい。










何が言いたいかと言うと、





桜と8MR



人の車に乗って


チューニングの本当の意味での面白さをこの1,2週間
思い知らされているところッス。





T社長には、なんだかの舞台から飛び降りろ
と言われました(笑)



みんなと同じラインに立たないと









新しい世界が見えるハズ。



















その頃
















車はなんとか間に合う。のかな?笑




今日も仕事終わり手伝ってきた。


痛いことさせてごめんよZ(^_^;)







もう少しだ♪












あ、昨日の夜は角館武家屋敷の桜ライトアップを
見に行ってきた☆照















秋田にはこんな所があります





私は観光局の回し者ではありませんがぜひお立ち寄りください(笑)










いつも硬い内容のブログであほみたいだったんで
今度からいろいろと書きますね(笑)
Posted at 2014/04/30 23:16:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

菅生CG1stの感想(フォト)






菅生CGから3日.....

当日はみなさんお疲れさまでした。


あの場の雰囲気を降り返ってみると国際コースなのに
アットホームな感じで予想していたよりも馴染みやすいというのが
菅生CG1stでの正直な感想。



そしてコースにはビツクリ★





車載映像からは想像もつかない起伏の激しさ

これには一番驚いたよ(笑)
アスパの時もそうだった








で、やはり思ったことは








ここでZを全開で走らせたい










ハイランドでようやく壁にブチ当たることができたので
ここで走れば何か掴めるハズ...


ここでは逆にハイランドで培ってきたことを
活かせるハズ...






さらに面白くなってきた(^^)





去年夏からサーキットを走り始めてシーズン後半に火が着いたんだけど


またさらに加熱されてきました(笑)












『分析』は特に力を入れてやっていきたい。





車のアップデートの方が楽なんだろうけど、自分にはこっちの方が楽しいし飽きないわ(^^)






でもまずはアプリ使いながら野生の勘のみで
Z33のポテンシャルを引き出してあげたい。







レースは11日




東北ナンバー1で初めて僕とZ33での真の走りができるように.....



































写真まだまだアリマス。

持っていってください



それにしてもGT3速かった(汗)
Posted at 2014/04/12 20:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

春走2日目







今回得る物が多かった。

とゆーより刺激が強すぎた(笑)






5秒台は出たが壁にぶち当たってしまいました(泣)


現状スペックではもう厳しいでしょう




何度アタックしても上回れませんでした。


DEエンジン+フェデラルでは奇跡的なタイムかもしれんが
もう少しイケそうでイケない(笑)









奴にはおいしい所持っていかれるし(笑)



M氏によるオーナー抹殺作戦はドキドキだったが(笑)






完全敗北だね。参りました。













ただ確かに分かったことは






みんなで競い合って、練習して運転が上手く速くなれるように頑張ろうということ。





















上手い先生がいるのだからもっと向上心を♪




身内、素敵です。











サーキット(特にハイランド)は本当に楽しい遊び場なんだと☆

こんな場所だからこそ、9月に無くなってしまうのは悲しい......




そんな実感が徐々にしてきました。















映像だけじゃ得られることが少なくなってきたので
データロガーでそろそろまじめなデータを取らないと
今のスペックのままじゃもう無理かな?
とりあえず、ひたすら練習することにするよ(^^)








2泊3日もして、分町もいけて最高な土日だたよ(笑)



いつもの皆さんホントにありがとうございました。














んで9日のCG終わったら旅に出ます(笑)










真のドライビングを身につける!






俄然やる気!!









ではまた.....水曜日(笑)



Posted at 2014/04/06 23:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山形は新庄、どこで何食べようかね、、、」
何シテル?   09/28 19:27
Z33でサーキットをメインに走っています。 レースが好きです。 日々鍛錬、「練習あるのみ」 走っている方でお願いしますm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8.5j 205/40R18 9.5j 225/40R18 ATR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 02:39:24
トレッド各務原店&岐阜河渡店 合同セールのご案内!!!v( ̄Д ̄)v イエーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:26:24
もてぎ10周ブレーキ冷却は必須か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:53:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エンジン:ノーマル ミッション:ノーマル ブレーキ:ノーマル ボンネット:ノーマル 足回 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation