今日は朝イチで来て良かった☆
雨雲レーダーとにらめっこしてアタックできそうなのは最初の4ASPだけだと事前に確信して乗り込みました。
自分以外にはFDとFC、S2とブロック名人の黒のレビン(笑)
私もM氏も↑にやられました(笑)
午前中うまくまとめてベストの2'07"325☆
1、2コーナーと最終コーナーのアプローチを変えたら驚くほど速い……
まぁこのタイムは出ると確信していて出したタイム。
昼休みM氏と車載を見てさらに3ヶ所のアプローチの変更を☆
しかし無情の雨……(@_@)
6秒台、自信有り(@_@)ニヤリ
渡部のあんこを恨ませることが出来なかったな~今日は(@_@)笑
6秒出たら恨むって言ってたし……(笑)
そしてZのポテンシャルは高いと思う。
最近になって手足のように扱えてきたがまだまだ未知の力が潜んでること間違いなし(@_@)
俺は"走る"上でのZの良い所、悪いところ全部を利用したいと思っている
良い所、主にVQ35DEのトルク。
380RSとかのHRに比べれば最大パワーもヘッポコなのもいいところ
だけど下のトルクがある☆
シフトチェンジの回数を減らすために今日はヘアピンを全て3速で回った☆
車重が重いとゆーことも利用する★
フロントヘビーなゆえに色々な弊害が出る★
こんなデメリットもドライバーの腕次第でメリットに変えて走ればタイムは出る(@_@)
タイヤもフェデラルでまだまだイケる
国産に比べればグリップはない方だろう
けど、タイヤの全てを引き出してクセさえも利用する走り方をすれば良い話し。
乗れてる乗れてないの話し以前にパーツ1つ1つの個性を引き出せば良いと思った1日であった……
まだまだだけど、なんかやっと掴みかけてきた気がするようなしないような(--;)
なんかこの感じだと今年ラストランも今日じゃ終わらなそう……
(笑)
Posted at 2013/11/25 20:56:38 | |
トラックバック(0)