• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくわらのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

特別なレース idlers Z-Expert

特別なレース idlers Z-Expert







12/14 idlers Games Z-Expert



それは真のZ使いを決める最高の
ワンメイククラブマンレース。








ボクの新しくなった相棒と共に
満を持して参戦してきました(>_<)















前日の夜10時前にaccelさん出発し朝5時半
ツインリンクもてぎ南ゲートに約7時間かけて到着。



初めて見る高速のインターみたいなゲートとピット
パドックにとても驚きました(*^ー^)ノ














ピットにはamuse組とNOVUMさん




着くなりamuseさんが用意してくれた新品の
Z2に履き替えていそいそと準備.....





当日は晴れてはいましたが気温がかなり低く
それにも関わらず路面温度のことは一切気にして
おらずあとで痛い目にあうとは………(泣)






予選前、空気圧をamuseさんにセットしてもらい
デジスパイスを車に装着。


ポンダーもセットしていただき完璧なサーキット
サービスになんだかレーサーになった気分♪笑






3~4周程は様子を見てね♪

と言われたにも関わらず回りの車の状況を見て
自分の理想のアタックラップとしてはとても好条件
だったので早々にアタック開始……




そしたら3コーナー、コースアウト(笑)



シミュレーションで特に難しかったコーナー
ここでボク何度もコースアウトしてたよね…west氏笑






入り口の広さに誘われて、出口の狭さにやられた…

まったくGT6を活かしきれなかった(>_<)




バンパーとアンパネ破損

すかさずピットに戻り、アタックできず予選最下位。

さすがに戦意喪失で心が折れました(>_<)












だけど決勝までにマシンを修復していただき
期待に応えるべく出走を決意!!

ありがとうございました(>_<)!













そして予選最後尾からスタートの決勝


※前よりも落ち着いてドライビング
できてると思います…
















ダクトが予選のコースアウトで壊れ
5周目以降はブレーキが床まで抜けて全コーナー
左足でダフリながらのブレーキング(>_<)



No.28さんのZ34NISMOをヘアピン前の
左コーナーで気合いのツッコミでオーバーテイクした
あとは抜かれないよう抑えながらの苦しい展開(>_<)












しかし!下位の方だけどここまで導いてくれた
工藤さんとamuseさんの為に絶対負けられへん!!!












そしてボロボロになりながら
何とか抑えきってフィニッシュ……!













































































走り初めて1年半




ボクとZ33にはまだまだ可能性がある事を
信じています───────。








走ることに全く興味が無かったあの頃の自分に
今スゴく楽しいよ!と伝えたい気分です♪












そしてこの車に乗らなければ









echigoyaさんにも、梅田さんにも、ワルさんにも
松井さんにも、工藤さんにも、BlackEye氏にも
会えてなかったかもしれないね(・_・)


Zを買うときに一押ししてくれたwest氏にも感謝だ。
ギアー類貸してくれてありがとね!!
















2015年、アイドラーズで戦います。


また戻ってきます、、、それも、、












闘える車と、闘えるドライバーになって!!






まずはSUGOで特訓です(*^ー^)ノ♪






M氏、工藤さん、スパルタ式で
よろしくお願いします(  ̄▽ ̄)















2014シーズン ───── 完結 ─────






Posted at 2014/12/16 19:18:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

シミュレーション

シミュレーション






アイドラーズ Zエキスパートまで
残り4日となりました(^_^)







車の方はaccelさんに任せて・・・♪

色々とわがまま聞いてもらってます(笑)


あまり会えてないからスネてないかな(>_<)?
土曜日積載で迎えに行ったときたくさん
撫で撫でしてあげようと思います♪







そして秘密基地のwestくん宅でシミュレーション!









GT6と3ペダルHパターンのG25にて
コース攻略を一緒に模索しています・・・



しかしエキサイティングで楽しいですね!!


早く実車で走りたいです♪










そして・・・・













13秒出さないとamuse松井先生にチ●コ切られる!!!







ヤバたん(笑)





Posted at 2014/12/10 21:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

もてぎ10周ブレーキ冷却は必須か?

もてぎ10周ブレーキ冷却は必須か?




ブレーキに厳しいサーキットと言われる
ツインリンクもてぎ



国内で1番、世界で2番目にブレーキに
厳しいサーキットみたいです(汗)








ボクのZのブレーキまわりに関しては
純正ブレンボに、ブレンボ純正ローター

パッドはプロジェクトμのレーシングが入ってます。

フルードはエンドレスRF650






マイレギュレーションはたくさんあります。


その1つにキャリパー変更は純正以外
一切認められていません!笑






エンジン、ミッション等の機関系はもちろんノーマル厳守で空力は好きなのでそれは別で、社外ビッグキャリパーは絶っっっ対に入れたくないパーツの1つです!




レーシングカーじゃ無いので(汗)













さてさて…もてぎ連続10周に耐えられるかしら…


なんか色んな人からもてぎのブレーキの
話を聞くと脅しみたいに聞こえます(笑)





50πとかのダクト引いてやった方が
懸命なのかしら???


青森でも煙りもっくもくだったしねf(^_^;
↑※タイヤカスが付着したのかもしれません





純正を生かすも殺すもこういった工夫次第だと思いました。













あと当然ですが車は信頼できるお店に預けた方がイイと思います!




忘れん坊さんはとってもエロで面白いお兄さんですが、今まで色々話してて仕事に対する考え方とか、丁寧さとかとても勉強になることばかりです!



ボクも仕事柄、自分の車を整備してくれたりする人、ラーメン好きなのでラーメン作ってくれるマスターのこと、 職人さんたちのこと観察してしまいます。



だから目で見て、この人なら大丈夫ってところにこれからはお願いしようと思います!






も~すぐ完成するみたいなんで出来上がったらとりあえずフロントバンパーの開口部ぶったぎってオイルクーラーに導風番つけてオイル交換してと……


やりたいことたくさんありますね!笑







もてぎに向けて日に日にヤル気マンマンのヤルマンです!!!

Posted at 2014/12/04 12:27:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

アイドラーズもてぎ








Z-エキスパートトロフィー





エ、エントリーしました♪




ラジアルで走る予定でグループA登録っす!

初参戦はどのクラスでもイイみたいなこと書いていたのでとりあえずラジアル最高峰クラスのAにしました。



ちなみにグループAは筑波で1分5秒5未満で走るクラスみたいです…(汗)イヤ無理でしょ(笑)



まずはもてぎ連続10周走り切るためにトレーニングです!




ボクはアスリートなので地元の中学校や近くのドーム型施設で陸上競技の指導をしながらトレーニングしているのでまぁ今回も余裕だろ~と思っていましたががが


ざっくりと

もてぎ
フルコース約4.8キロ×10周で決勝走行距離48キロ
コーナー数14


仙台ハイランド
フルコース約4.0キロ
東北No.1決定戦時、4キロ×8周で32キロ
コーナー数14?







むむむ…


長丁場になるのでドライバーのフィジカル大事ですね♪

さすがもてぎです!








さて肝心のお車の方は秋田が誇るZのスーパースターのお店に預けているところです♪






ついていたクスコMZデフがあまりにガタが酷く(組み込み方?)バックラッシュもすごく…特に音!!





今にも壊れそうだったのでアクセルさんのデフ、ファイナル3.3を載せて走ることにしました♪

ボクのデフは冬の間にスーパースターに仕様変更してもらいます(#`皿´)










とりあえず目指すは完走ですか?( ゜∀゜)


いえいえせっかくのチャンスを頂いたのですからボクの持っているヘタレなドライビングテクニックとマイZでどれだけ皆さんと戦えるか試したいと思います!!


※クリーンなバトル、マナー厳守は
当然ですがお約束いたします!





まぁコテンパンにやられる予定でいますが初めてお会いするZな皆さんとの交流を楽しみたいですね(* ^ー゜)ノ

雰囲気を噛み締めてきて、また来年も参加したいと思える日にしてきたいです♪












さて参加費33500円振り込みに行かんと…











そしてタイヤはまたフェデラルかな?



誰か9Jのホイール貸してくださいm(__)m笑

Posted at 2014/12/02 12:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

11/22現在の報告






1109ASPAシリーズ最終戦から約2週間・・・
色々ありました(ー_ー;)







まず帰りに車の動きが妙におかしくなり
ハンドルが徐々に取られ始めとてもじゃないですが
真っ直ぐ走るのが困難になりました!


どうしたものかと思い雨のなか車を降りて
ジャッキアップして4輪共に足回りを見てみるも
特に異常も無く完全に???状態(泣)

更に右にハンドル切って進むとキュキュキュと
ゴムらしき物が何かに当たっている様子




更に更にハンドル切って進もうとすると
切っている内側にスルスルっとハンドルが
入っていってしまうんです。


これは・・・トー!?

どうしようもなくビショ濡れになりながら
時速3~40キロとゆー迷惑なスピードで
なんとか帰ってきた始末です・・・。








次の日はようやくガラス交換してもらいました!



業者さんに自宅まで来てもらい
自宅のガレージで交換してもらいました♪



ん~ガラスが新品になるとなんだか車も
新しくなった気分になります!!






そしてその日の夜からウマに上げて
下回りをよ~く眺めていました。











なんと左フロントのロアアームの
車体側のブッシュが抜けていました~!




ブッシュが抜けていたせいであらぬ方向に
テンションがかかってアライメントがかなり
狂っていた様子・・・(多分)



早速新品を注文してアームごと交換♪



やれやれと思いつつ試走してみるもハンドルを
取られることはなくなりましたがまだ車が
ふらつきます!!!!






アライメントを取ってまた走ってみましたが
いまいちしっくり来なく明らかに異常な状態なので
忘れん坊さんのお店のアクセル秋田さんに入庫です♪








いや~秋田にZに詳しいお方がいるって
ホントに恵まれていると思いました( ;∀;)




関東らへんじゃないといないのかな~と思っていましたがもっと早くお会いしていれば良かったなと思いました!



研究熱心な方で、いつも参考にさせていただいてます(^-^)
(あっちの方も♪)







ん~なんだか更にヤル気出てきました!!












とても生意気な話になりますが
より速く、より上手い、もっと速いドライバーと
走りたいです。




みんカラを通して承知しているところですが
関東等に目を向ければZ乗りのとて~も速くて
上手い方々がたくさんいますm(__)m
※東北その他たくさんいます(汗)







ボクなりに研究をしてきて、ハイランドでは
Z34のMさんに指導していただきだいぶ近道ですが
少しは走れるようになってきたかなと・・・







シーズンオフになるところですが
今がイチバン楽しいです!




なので・・・

こないだのASPAが今年最後と言いましたが(>_<)

















もう1戦、戦ってみようかなと思います♪
Posted at 2014/11/22 12:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山形は新庄、どこで何食べようかね、、、」
何シテル?   09/28 19:27
Z33でサーキットをメインに走っています。 レースが好きです。 日々鍛錬、「練習あるのみ」 走っている方でお願いしますm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8.5j 205/40R18 9.5j 225/40R18 ATR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 02:39:24
トレッド各務原店&岐阜河渡店 合同セールのご案内!!!v( ̄Д ̄)v イエーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:26:24
もてぎ10周ブレーキ冷却は必須か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:53:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
エンジン:ノーマル ミッション:ノーマル ブレーキ:ノーマル ボンネット:ノーマル 足回 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation