• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokkun16のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

どきどきキャンプな久住高原ミーツ

どきどきキャンプな久住高原ミーツミーツってなんの略か知ってます?

まだちゃんと答えは知らないんですけど、
たぶん、ミーティングツーリングだと思うんですよね・・・


・・・



もうすでにミーツのブログが上がっておりますが・・・

みなさん書くの早いんですよね!!(´・ω・`)
ということで、動画にまとめました。


今回、PCXの後ろにバックカメラを搭載したので、
その動画も一部入れてみました。

日付と時刻を消しとけばよかったなと・・・。


楽しすぎて、燃え尽き症候群というか、仕事が手につきません。

また、会う日まで!!

次は関西!?大阪夏の陣。

いや、次こそ阿蘇で。

↓YoutubeURL↓
https://youtu.be/lBU9-BhwGJY




◆今回の参加者

まさやんさん
トッポさん
鱈さん
とみぞうさん
MORIさん
tom.kazさん
tamarin_rさん
けん坊さん
阿蘇丸さん
サチママさん
kukkipomeさん
しけおとこさん
息子さん(セロー)
ボブさん
カシューくん
アルバくん
モックン

また、お会いしましょう!
 
Posted at 2016/05/05 22:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

「第4回 PCX九州GWツーリングin阿蘇2016」延期につきまして

熊本地震につきまして、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された被災地の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。


GW期間の5月1日において計画しておりました、
「第4回 PCX九州GWツーリングin阿蘇2016」につきまして、
実行委員で検討を重ねた結果、延期とさせていただきます。


現時点におきまして、余震がまだ継続していること、熊本メンバーの参加が難しいこと、
近傍の道路状況など、5月の開催は難しいと判断しました。


楽しみにされていた方、予定を空けていただいた方々
には大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


延期につきましては、地震の状況などもありますが、
夏休み期間など、再検討する予定です。


熊本応援の気持ちを含め、また阿蘇で集まりたいと考えておりますので、
開催の際には、ご参加をよろしくお願いいたします。




実行委員会一同








Posted at 2016/04/21 23:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | 日記
2016年03月03日 イイね!

◆PCX九州GWツーリングin阿蘇2016 お知らせ◆

今年もこの季節がやってきました!!

第4回 PCX九州GWツーリングin阿蘇2016


とりあえず、この動画を見て、今年も参加よろしくお願いします。

↓埋め込みで見れない人用URL
https://www.youtube.com/watch?v=gH1-hIbiUFI




詳細は、追ってご報告致します。
Posted at 2016/03/03 20:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2015年08月21日 イイね!

ぼくのなつやすみ2015

ぼくのなつやすみ2015そう、今年もこの暑い日がやってきた。


ぼくのなつやすみ2015。





これは、暑い夏にバイクにまたがった男たちの物語である。






8月9日(日)===

早い人は土曜日から連休スタートであろう。

関西からお客様が九州へフェリーで来る日。

先発隊が朝6時ごろ?に関西チームを新門司でお迎えし、そこから阿蘇方面長湯へ!

我々は、直接長湯へ!


そう、集合地点は長湯温泉である。


といってもわからないと思うので、こういう時は絵を使って説明。




まずは、第一集合地点となるローソンへ。


初めてお会いするブルース氏。

PCX福岡は、福岡だけにとどまらず、海外勢とも交流がある。

彼はアメリカ出身なので、PCX USAステッカーを用意するとかどうとか。

大分に行けば、PCX宇佐になっちゃうけど♪


さて、途中のセブンイレブンで休憩→瀬の本高原で休憩。


おっと、ここで参加した福岡メンバーを紹介!

とみぞうさん
MORIさん
とむかず兄さん
ブルースさん
りんごさん
私もっくん16

新門司お迎え班

まことさん
オシム君
熊本からkukipome兄さん

でしたっけ?

瀬の本高原で休憩中。


休憩状況


おっと、ハイドラでもう関西組が長湯温泉に近づいているとの情報が!急げ!

普通に30分も早く到着!


ここで、ぼーうさんと合流!

到着当初は関西組を待っていたものの、あと30分はかかりそう。

そして、なーべしゃんさんとサチママさんは関西組をお迎えに行ってる様子。

風呂だ!

ということで、到着メンバーは、関西のお客様を待たず、長湯温泉へ!




関西メンバーの、まさやんさん、トッポさん
熊本メンバーのなーべしゃんさん、サチママさんと合流し、飯へ!




からあげ屋さん


大きさ半端ないっす。


おなか一杯になり、ガンジーファームへ!ソフトクリームを食べました。



夏の山。そして変わりゆく空模様。誰かさんの心のようだ。

やはり、日ごろの行いでしょうなぁ。
雨ですよ、夕立!

雨にも負けず、入道雲を抜けた先は、晴れだった。

止まない雨はない。誰かがそう言ってた。正しかった。

はい、帰ります。走って、すっかり乾きました♪



そのまま夜の部へ。楽しい時間はあっという間に過ぎました。(端折りすぎ)



8月10日(月)===
そう、普通に仕事である。

8月11日(火)===
仕事・・・。

8月12日(水)~14日(金)===
お盆なので、毎年恒例、宮崎→鹿児島へ!

8月15日(土)===
朝からオイル交換。


交換後のオイルは約700cc。
おっと、いつも800cc入れるから減っている!


そう、夏休みを満喫するべく、本日も暑い中ツーリングである。

西方面へ向かう際にいつも集合するセブンへ。
集合時間は10時半。

早めに行ってダラダラしてると、新宮漁港さんがちびちゃんを連れてお見送りに。
大きくなったら一緒にツーリング行こうね。

今回は西にある福島という島を目指すツーリングである。


お昼は小さな洋食屋さん。ミンチかつばりうまっす。


速攻で福島上陸へ!




最近よく見る棚田。


暑いけどやっぱり温泉。福島温泉へ。


帰りは、行きと違うルートで。
天山スキー場横→厳木ダム→嘉瀬川ダム→三瀬峠
ダムカードゲットできず。


夜はえびえびそばへ!


思いのほかっていうのはおかしいですが、おいしかったです。


この後、つくしの湯に行ってお開きでした。

8月16日(日)===
海の家でバーベキュー。久しぶりに海に入る。

8月17日(月)===
どうしてこんなに夏休みが終わるのが早いのか一日考える。

8月18日(火)===
休み明けの仕事を何とかこなし、帰宅する。

すると、関東時代にお世話になったカシュー君が八幡から博多に向けて
南進しているとの情報が。

彼は、私に会えるのを期待しているのだろう。間違いない。

早速着替え、彼を迎撃するべく、都市高へ!!

関東から四国にPCXを送り、PCXで何日間かかけて
はるばる福岡へやってきたのだ。

仕事を終えたとみぞうさんと合流し、博多のラーメン屋に。
躍動感あふれる。


よう来たねー。
一時間ほど、話をして解散。彼は北九州へ向かいました。

8月19日(水)===
そう、この日も仕事である。
一般的なサラリーマンなのだ。
今までは道路を作っていたが、今はダムを作っている。

この日は、カシュー君が来ると一応予定されていたため、
赤門屋を予約。

さっさと仕事を切り上げ、南福岡駅待機。
ミスドにて。よほどテンションが上がっているのだろう。
南福岡駅から赤門屋まで徒歩5分とは知らなかった。。。


大好きもつ鍋。


この後、つくしの湯に行くものの、なぜかお休み。
天神湯の華に行って、一日を終えました。

2015夏。

もう夏も終わりです。

どうして、楽しい時間はこんなにも早く過ぎてしまうのか。

これだけで論文書けそう。


雑なまとめでした(´・ω・`)
Posted at 2015/08/22 00:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2015年05月07日 イイね!

PCX九州GWツーリングin阿蘇2015-完・・・とご報告

PCX九州GWツーリングin阿蘇2015-完・・・とご報告遅くなりましたが・・・

PCX九州GWツーリングin阿蘇2015、ご参加いただきましてありがとうございました。

到着が遅れるなど、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
今年も無事、3回目のGWオフを終えることができました。


この調子で、第4回も来年開催すると思いますので、よろしくお願いいたします!







で、私事ではありますが・・・


私、お仕事の都合により、5月から福岡勤務となりまして、
福岡に帰ってまいりました。

横浜でできた仲間には、大変お世話になりました。

また、福岡でPCX福岡メンバーとして活躍したいと思います。


そして、PCX125は親父にあげます・・・

もう、親父色になってますが・・・


Posted at 2015/05/07 18:54:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | 日記

プロフィール

#kodawari 運転中、特に気をつけていることを教えて下さい!>>>1割のスピードダウン、2倍の車間距離、3分早めの出発」
何シテル?   05/25 12:38
mokkun16です。よろしくお願いします。改造、カスタム、大好きです。これからちょこちょこアップします。 PCX H24.10.19納車しました。 H...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パルス式サルフェーション除去装置の制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:28:36
Arduino、それ美味しいの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:18:32
○○研究会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:17:12

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
150をまたコツコツといじってます。 ---現在の装備---------------- ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
H24.10.19納車です。また良きパートナーが出来ました。 ---現在の装備--- ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 2st71ccDio (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
ノーマルのLiveDioを71ccにボアアップしてます。 基本的に外観はノーマルを装って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation