• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokkun16のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

いじり会→BBQ大会→温泉ツーリング(・∀・)!!!

いじり会→BBQ大会→温泉ツーリング(・∀・)!!!お疲れ様です。 タイトルの通りです。
あ、写真多いので注意してください!

おまえは毎週とみぞうさんのところに行かないと気がすまないのか!?(;´∀`)

そのようです・・・すみません。。。

とみぞうさんのガレージでは、炭が炊いてありました!!温かい(*´ω`*)

いつも場所を提供していただき、ありがとうございます(*´∀`*)



昨日は6台のPCXが集まりました。

とみぞう。さん、hopiさん、おいちゃんさん、atuさん、しゅんくん、自分!

おなじPCXなのに、みんな違いますね~。



自分は、スモークテールとハザードリレーの取り付け。
配線がごちゃごちゃで、もうやばいです。


左が純正で、右がスモークテール!イケメン!


外装外しは、とみぞう。さんが手伝ってくださいました。あざます!難しいです!


取り付け後の様子。おお、イイ(*´∀`*)



からの、夜バージョンです。


ハザード! 親父に言われるんです。どこからお金が出てくるのかと。。。
それは、学校のバイトで稼いだお金をすべて弄りに投資している!!ちょっと言い過ぎました。



atuさんは、HIDの取り付け!おいちゃんさんが手慣れた感じで
気がつけば取り付けが終わってました(・∀・)!
hopiさんはクリアテールを導入・・・なんですが、写真撮り忘れました(;´∀`)
hopiさんのブログ参照で!笑


せっかく、炭を炊いたんだから・・・にく!肉!!!
とみぞう。さんとルミエールに買い出しへ。


炭をいじるとみぞう。さん。ワイルド(・∀・)


atuさんとしゅんくん!


めっちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした!


あ、あれ!?スケールが違う・・・ブログのネタ!?・・・???
みんなで美味しくいただきました。ステーキです。ちなみに、もう1枚あります・・・(;´∀`)咲


BBQして、談笑して落ち着いて・・・温泉行こうか!このノリです。えぇ。
おいちゃんさんは、ここでお別れ。お疲れ様でした!

集合地点での写真ですね。


東脊振トンネルを超えて、山茶花の湯へ。下の写真はHPから借りてます(・∀・)
また、長く話して、のぼせました。


集合写真!


気づけば、全部HIDなんですねー!後ろから照らされてマジで明るいです☆



しゅんくんとはここでお別れ、鳥栖のパフェを食べて、帰路につきました。


昨日は予想以上に充実した一日でした。ありがとうざいました!
大変申し訳ありませんが・・・またよろしくお願いいたします☆
Posted at 2013/01/27 14:19:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2013年01月15日 イイね!

とみぞうさんと・・・ムフフ(*´ω`*)

えっと、特に何もないです! いじりさせてもらいました☆

昨日、とみぞうさんのガレージにまたまたお邪魔しまして・・・

急にお願いしても、お付き合いしてくださる、とみぞうさん・・・(*´ω`*)イイヒト (爆


いつも、すみません、とみぞうさん・・・(*´∀`*)


ってなわけで、取り付けたいものがありまして、お邪魔しました!

これです。
自作!電圧計+いろんなインジケーター!!(ドーン
左から、ブレーキ、LED電装用(予備)、HID、デイライト!!そして下は電圧計。


あ、自作と言っても、ケースに穴掘がして、LED仕込んだだけです・・・(・∀・)
電圧計は小型の小さなのを仕込みました☆

とみぞうさんの御宅で電気をお借りしまして、、、ハンダ付け・・・


電線が細いのでこいつにも!今回は信号用なので、細い線です。


ここで、点灯チェック!おお、12.5V(*´∀`*) イイ!実にいい。


このように取り付けまして・・・


こんな形に収まりました。


ACCオンの状態! 12.6V

HIDを点灯させると・・・ 11.9V 緑のインジケータ点灯


ブレーキ作動時です。赤のLEDが点灯。
アイドリングさせれば、HID点灯時で14V程度、走行時で14.5V最大でした。
アイドリングストップを使っても、12.2V程度で落ち着いてました☆


最後に、横から。


でですね、マフラーのバッフルをやっとのことで抜きました。
とみぞうさんの道具を借りてやっとでした。ってか、道具まじ揃ってます。


なんか、すごくバイクらしい音になり、重低音がめっちゃいいです。
しかし、家の近くの住宅街だと、なんかうるさいような・・・(´・ω・`)

ちょっと最高速度も落ちたし(;´∀`) あ、ちゃんと私道で計測ですよ☆
こうなったら、速度を落とさず、静か過ぎないバッフルを開発するしかない・・・


その後、昨日も温泉に連れて行ってもらいまして、


とんかつ食べて、湯に浸かりながら、いろんな話をしまして。。。

恒例の記念写真!


ありがとうございました。
また、温泉行きましょう☆
Posted at 2013/01/15 19:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2013年01月03日 イイね!

祝2013いじり初め☆

祝2013いじり初め☆皆様、新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします☆
リッチ編集覚えました(*ノω・*)テヘ

さて、新年早々早速、いじりですよ!!

お前は常にPCXを触ってないと気がすまないのか!!って
そうなんです・・・こればかりは仕方ない・・・。あ、マフラーつけなきゃ。


ええ、この前届いた物のとりつけです。


えっとですね、トータル1時間かかりました。不慣れ過ぎですね。外寒いっすもん!!(´・ω・`)

まず、エキパイがなかなかつかない・・・頭に血が登って休憩の繰り返し(;´∀`)
そして、やっと付く!


サイレンサーをつけて・・・ きゃ、かっこよす!!



その後、北九州のお友達と福岡ナップスに行ったのですが、人多すぎでした。

そして・・・今度はとみぞうさんのガレージへ。
駆動系!!トルクレンチを操るとみぞうさんカッコヨス(*´ω`*)

とみぞうさんは今日も駆動系をいじるーーー!



からの、2013年初の温泉。初湯です。ちょーきもちぃ。
いつものツーショット


体が温まって・・・次は・・・パフェ!!!(・∀・)!


もう、寒すぎですよ、マジで!笑

帰りは鳥栖筑紫野道路の渋滞にハマりながら帰り・・・

途中のミニストップでホットコーヒーをとみぞうさんにおごってもらい・・・ごちそうさまでした。
そしたら、hopiさん登場!

しかも、奥様を連れて笑 あ、写真無いです。

いきなりで全然わかりませんでしたが、hopiさん、お初です。HIDの件は聞きました(´・ω・`)


PCXで峠越え(寒い)→温泉(温まる)→パフェ(寒い)→PCXで帰宅(寒い)

パンチの効いたいじり初めでした!とみぞうさんごちそうさまです。

そろそろ、中津からあげオフ、します??

Posted at 2013/01/03 17:58:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2012年12月25日 イイね!

ゆっくり発進するとガタガタガタってなりません??

ゆっくり発進するとガタガタガタってなりません??クリスマスいかがお過ごしでしょうか??


最近のことです。みなさんのPCXでゆっくり発進すると、ガタガタって振動が来ませんか!?

なんでかなーと思いつつ、気になるので、

とみぞうさんのガレージへレッツゴー(・∀・)!





さっそくバラし、見てみるも、異常なし!



寒いからでしょうかー?(´・ω・`)
そういう結論にとみぞうさんと至って、今度はとみぞうさんがばらし。



寒くても、ばらしたり作業すると、熱くなりますよね!?笑

そして、洗車をさせてもらい、



ピカピカになりました☆

いろいろ用事をすませ・・・



カツ丼セットごちそうさまでした!!



そして、温泉!気持ちよかったです・・・(*´∀`)

最後に、イルミネーションの前で撮影会!



HIDがかなりまぶしいー




また、温泉行きましょう!(・∀・) 
Posted at 2012/12/25 21:11:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2012年12月07日 イイね!

今夜は寝らずに、いじりを・・・



久しぶりの飛脚さんです。しかし、いつもより小さい。。。




ブレーキレバーくーーーーーるうぅぅぅぅぅっぅぅぅぅーーーーーーーー!


そして、この子たち



コンデンサー兄弟!!

今日は、コンデンサーをいじります。
HIDつけたし、アイドリングの安定化、燃費向上?トルク向上を願って!?(;´∀`)


とみぞう師匠と温泉に行った時の写真です。
写真全然撮ってないです。
また、美しい夜を!


Posted at 2012/12/07 21:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじり | 日記

プロフィール

#kodawari 運転中、特に気をつけていることを教えて下さい!>>>1割のスピードダウン、2倍の車間距離、3分早めの出発」
何シテル?   05/25 12:38
mokkun16です。よろしくお願いします。改造、カスタム、大好きです。これからちょこちょこアップします。 PCX H24.10.19納車しました。 H...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パルス式サルフェーション除去装置の制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:28:36
Arduino、それ美味しいの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:18:32
○○研究会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:17:12

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
150をまたコツコツといじってます。 ---現在の装備---------------- ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
H24.10.19納車です。また良きパートナーが出来ました。 ---現在の装備--- ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 2st71ccDio (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
ノーマルのLiveDioを71ccにボアアップしてます。 基本的に外観はノーマルを装って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation