えっと、特に何もないです!☆ いじりさせてもらいました☆
昨日、とみぞうさんのガレージにまたまたお邪魔しまして・・・
急にお願いしても、お付き合いしてくださる、
とみぞうさん・・・(*´ω`*)イイヒト (爆
いつも、すみません、とみぞうさん・・・
(*´∀`*)
ってなわけで、取り付けたいものがありまして、お邪魔しました!
これです。
自作!電圧計+いろんなインジケーター!!(ドーン
左から、ブレーキ、LED電装用(予備)、HID、デイライト!!そして下は電圧計。
あ、自作と言っても、ケースに穴掘がして、LED仕込んだだけです・・・(・∀・)
電圧計は小型の小さなのを仕込みました☆
とみぞうさんの御宅で電気をお借りしまして、、、ハンダ付け・・・
電線が細いのでこいつにも!今回は信号用なので、細い線です。
ここで、点灯チェック!おお、12.5V(*´∀`*) イイ!実にいい。
このように取り付けまして・・・
こんな形に収まりました。
ACCオンの状態! 12.6V
HIDを点灯させると・・・ 11.9V 緑のインジケータ点灯
ブレーキ作動時です。赤のLEDが点灯。
アイドリングさせれば、HID点灯時で14V程度、走行時で14.5V最大でした。
アイドリングストップを使っても、12.2V程度で落ち着いてました☆
最後に、横から。
でですね、マフラーのバッフルをやっとのことで抜きました。
とみぞうさんの道具を借りてやっとでした。ってか、道具まじ揃ってます。
なんか、すごくバイクらしい音になり、重低音がめっちゃいいです。
しかし、家の近くの住宅街だと、なんかうるさいような・・・(´・ω・`)
ちょっと最高速度も落ちたし(;´∀`) あ、ちゃんと私道で計測ですよ☆
こうなったら、
速度を落とさず、静か過ぎないバッフルを開発するしかない・・・
その後、昨日も温泉に連れて行ってもらいまして、
とんかつ食べて、湯に浸かりながら、いろんな話をしまして。。。
恒例の記念写真!
ありがとうございました。
また、温泉行きましょう☆
Posted at 2013/01/15 19:34:42 | |
トラックバック(0) |
いじり | 日記