• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokkun16のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

気がつけば一ヶ月半更新していないという!

気がつけば一ヶ月半更新していないという!みなさま、どーもでぇーす!!

失礼しました。お久しぶりです。

本当、気がつけば一ヶ月半以上更新しておりませんでした(´・ω・`)
どうしてこうなった・・・


とまぁ、師走になり、休みなく働いておりますー!

けど、毎週PCXには乗って遊びに行っていますよ☆


アルバ亭訪問のためにはるばる宇都宮に行ったり・・・


いろは坂を走ってみちゃったり・・・(・∀・)


富士スピードウェイをちら見して・・・


みんカラのオープンミーティングに参加してみたり・・・

別になんてなく・・・参加費が非常に高かったという(´・ω・`)

そしてそして!初めての東京モーターショー☆
関東にいる時しか行けないので、行くべし(・∀・)



といっても、人多し!

忙しい中、なんだかんだで遊んでおります!


いじりも、数々のネタは用意しているものの、進まず・・・

とりあえずは、スイッチBOX+USB充電を作成して、とりつけ!
スイッチは先々の増設を目指して☆



USBの出力はこれまでの3倍にあたる5V3A出力☆

大きなヒートシングを抱え、フロントに設置完了っす(・∀・)


これで、スマホ二台同時充電が可能です(*´ω`*) 

今週の土日は・・・PCX九州の忘年会っす!!
Posted at 2013/12/10 23:32:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

PCXに乗り始めて一年が経ちました。

PCXに乗り始めて一年が経ちました。ちーす(´・ω・`)




えぇ、一年が経ったようです。PCXに乗り始めて。。。




いま考えると早いものですね、一年って。





納車されて30分も経ってないピカピカのPCX




美しい!!

そして、この後すぐ、とみぞうさんがPCX福岡ステッカーを持ってきてくださりました。



あれから一年かぁ・・・

走行距離は9570km。結構走りましたね☆


納車して、その日の夜にあった新宮スタバでの密会!


懐かしい!これも一年前なんですね!

いじり会したり、






BBQしたり・・・






温泉にいったり・・・




パフェ食べたり・・・笑


下関の唐戸市場にもいきましたねぇー!









うむ・・・(;´∀`)




GWには阿蘇にもいって・・・!










25台だったかなぁ!?これでもすごい台数でした☆



自作パーツもたくさん作って・・・(・∀・)







就職で福岡を去るときに送ってくれて・・・(´;ω;`)ブワッ


やっぱりここでもBBQ








・・・






でも、しっかりお盆には帰省し・・・笑

熊本でのお泊り遠征!







こちらに来てからは、日本一の山、富士山へ






寒かったですなぁ。でも、ほんと行ってよかった。富士山。




関東にもなんとか慣れ、たくさんの道を走りました。

みん友さんにも良くして頂き、お陰様でなんとか生きていけそうです。


みんカラやってて本当に良かったです。たくさんの出会いがありました。

そして、先週の出来事・・・
ちーす(・∀・)!関西の方々はお初でした☆

九州大分天ヶ瀬でのお泊り会!



ここでも、やっぱりBBQ!



また遊んでください(・∀・)/



歴史を残して行きましょうぜ☆
Posted at 2013/10/20 20:47:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年10月16日 イイね!

☆☆☆九州遠征☆☆☆

えぇ、タイトルの通り、九州に遠征して参りました!!!

ってちが~う!! こんなこと書いたらまた関東の人とか、東日本の人とか言われちゃう・・・(´・ω・`) 

まっ、いっか☆

今回のお泊り会はもう、みなさんブログに書かれているので適当に☆



この企画は、我がPCX九州総長の、この一言から始まった。





そう、私は10月12日に地元福岡で用事があり、12-14日の三連休で福岡に帰る予定を立てていたのだ。


そこで・・・この・・・

キャンプー!!

大きな鍋でカレーを作る!!



なんという、楽しい企画☆

これでまたお仕事がんばれるぅ(・∀・)




月日は流れ・・・


関西方面の方々が参加されるという噂が!


盛大に天ヶ瀬でお泊り会ということに☆

さすが、とみぞうさん(・∀・)


お泊り会が近づき・・・SKさんが歓迎部長に任命され!?笑



準備万端!!私は何もしてません(・∀・)爆



そして、お泊り会当日・・・

まさかの起床は11時。これは遅すぎた・・・。
すぐに支度してとみぞうさん宅へ☆


久しぶりすぎる。。。いや、二ヶ月ぶり。。。

この場所でPCXをいじり、ここからいろんなところへ出発した。。。



とりあえず、ハイドラをチェック!


おっけーおっけー!順調???

福岡発迎撃隊と中部関西お迎え隊を確認☆

あっちのことはわからないので、とみぞうさんと、買い出しへ☆

もちろん、BBQ晩酌セット☆


TOM.KAZさん宅に寄ってクーラーBOXを借り、いざ出発!

TOM.KAZさんはPCXで、とみぞうさんと私はとみぞうさんの車☆

PCXは神奈川でお留守番ですので。

前を走るTOM.KAZさん!



楽しいドライブを経て、いざ到着☆
広くて温泉付きでちょー豪華☆





いいでしょ?

とみぞうさん、TOM.KAZさん、そして自分・・・

暇なので温泉へ☆
温泉上がると、ごーじゃすさんが到着!会いたかった(*´∀`*)笑

久しぶりの温泉めっちゃ良かったです。
温泉どうがとかは、誰かのブログで☆笑

BBQ準備中!慣れた手つきです。


7時過ぎ?ぐらいに御一行様到着!
福岡メンバーは、ロマンティカさん、hopiさん、しゅんくん、ゆいなさん。
ma-co-toさんは残念ながら時間の都合で帰られました。
熊本メンバーは、ユメヒカリさん、SKさん。
中部・関西から、ぽて☆さん、けん坊さん、Ma-Sa.Nさん、きよなかさん、ダメ男くん。


さっそくBBQですよ(・∀・)






写真はここらへんまでは撮っているのですが、あとは撮るの忘れちゃってないです。。。

それだけ楽しかったということです(・∀・)

BBQして、また温泉に入って。。。お酒飲んで、みんなで同じ部屋に寝て・・・。

もう修学旅行気分でした。本当に楽しかったです。


次の日。中部関西メンバーは山口角島へ行かれるそうで・・・
お見送り☆


いってらっしゃい!お気をつけて☆

同じバイクに乗っているという一つの共通点での出会い。最高っす!


そして、福岡メンバーは時間ギリギリまでダラダラ☆
また温泉に入りましたよ?笑 
だって寮はシャワーなんですもん(´;ω;`)ブワッ

12時チェックアウトということで、挨拶していざ出発!



PCX集団がついてくるー(・∀・)

向かった先はすぐ近くの温泉☆


え、どこかって??ここですよ☆すごい開放感。




完璧な露天風呂ですね。天気も良くて最高でした!
楽しい2泊3日はあっという間に終わりました。

今回、宿泊場所の手配、下見などすべてしてくださった、とみぞうさん!
中部、関西から来られた方々、お迎えした福岡、熊本メンバーの皆さん。
お疲れ様でした!そして、ありがとうございました。

またひとつ楽しい思い出が(・∀・)☆

次は、是非関東へ?笑

中部、関西へも行ってみたいですね。

とりあえず、この日の夜、神奈川に最終便で無事に帰りました。
そして、普通の日々に戻りました。



また、お泊り会しましょ☆
Posted at 2013/10/16 21:34:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年10月10日 イイね!

PCXで富士山五合目を制覇しました!

PCXで富士山五合目を制覇しました!みなさま、どーもです!

もう、すっかり関東の人?いえいえ、まだまだ九州の人ですよ☆

ご無沙汰しております、もっくんですー(・∀・)


えぇ、日本一高い山、富士山に行ってまいりました。

といっても、PCXで五合目、徒歩で六合目までの登頂です。


10月7日(日)、天候は曇りのち晴れ!絶好のツーリング日和です。


とはいうものの、ツーリングが決まったのは早朝。(前日はまさかのグダグダで決まらず・・・)

11:00~丹沢パン集合

朝食?美味しいパンを頂き、道志みちを通って河口湖方面へ。


福岡でもこうやって峠を走ったな・・・なんて思いつつ。


そうこうしているうちに、富士スバルラインへ。


125cc以下は200円、普通自動二輪は1600円・・・(・∀・)

PCXは200円ですよ、さすがですね☆


ずっと上りです。どんどん寒くなり、雲の中へ。

そして、五合目に到着☆テレビで見たことありますよ、ここ!


五合目から六合目への登山道。


んー!雲の中!


でも、そのまま歩いて行くと。。。




晴れてきたー!!
実に美しいです。




駐輪場に戻ると、またもや雲の中。


そのまま下山と思いきや、途中の景色がよさそうなところへ。


夕暮れも美しいです。こんなの初めてっす!


こんな近くで富士山を見たのは初めてでした。すごぐ落ち着いている。。。


そのまま、富士吉田方面から富士宮に抜け、みんなに絶対行くべきと
オススメされる、さわやかへ。


このげんこつハンバーグ。。。オススメされる理由がわかりました。
めっちゃ旨かったです。また行きたい!!

とまぁ、この日の走行距離は361kmでした!よく走りますね☆

関東も、遊んでくれるお友達がいるので楽しいです(・∀・)☆

この日はサンキューでした!カシューくんとアルバくん!
Posted at 2013/10/10 22:23:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

関東に来て初のPCXオフ会(PCX祭)に参加しました

はい、参加しましたー☆





PCX祭!!

主催者であります、柴犬さん、幹事の皆様、2りんかんのスタッフの方々、
とても楽しかったです。
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

もう、夢中で使える写真はこの二枚です(;´∀`)

あっちを見てもPCX、こっちを見てもPCX・・・PCXだらけです。



当日は、カシューくんに横浜ナップス横のローソンに集合と言われ・・・
三連休とかなく、前日も仕事だったのに早起き。

というか、ワクワクでまさかの早めに目が覚めました☆


カシューくん、9SAMAくん、Nokaくん、ウエポンくん、ウエポンくんの彼女、ゆうきくんと待ち合わせをし、7台で和光2りんかん方面へ。

本当は朝マックしたかったんですが、まさかのスルー。


環八?福岡には外環状しかないような。もう、ずっと渋滞ですよ、環八。


早めに着いたので、近くのコンビニで時間を潰し、
10時半すぎには、しっかり受付を。

会場には、沢山のメーカーブースが設けられ、
また、特価品やPCX割引特典なども沢山あり、盛り上がりが半端なかったです。

でも、初めてお会いするみん友さんばかりでちょっと緊張しましたよ☆


今回購入した品は・・・
特価品のデイトナ強化ベルト、MFRのフロントブレーキパッド、

そして・・・



キタコのデジタルスピードメーターです!
洗濯物干しが反射してますが・・・


さっそく、月曜日に仕事終わってカシューくんと取付☆

頑張ってメーター外して・・・



更に既存のメーター本体をばらし・・・


お、こんな感じに


付属のコネクターを取り付け・・・


あーもう、配線がやばいっすね(´・ω・`)


これが、温度計。このままだと、気温が測れます(・∀・)


組み上げて、動作確認!おお、イイ(*´∀`*)


そして、変化できるバックライト三種類






赤、白、青の3種類、明るさも3段階に変えれます。

カウルばらせる人は、取り付け簡単だと思います☆


とまぁ、関東に来て、PCXでの行動範囲も広がりつつあります!

今回のオフ会で、またいじりたくなっちゃいました(・∀・)

工具を最低限しか持ってきてないので、また揃えなくては・・・(´・ω・`)
Posted at 2013/09/24 22:54:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#kodawari 運転中、特に気をつけていることを教えて下さい!>>>1割のスピードダウン、2倍の車間距離、3分早めの出発」
何シテル?   05/25 12:38
mokkun16です。よろしくお願いします。改造、カスタム、大好きです。これからちょこちょこアップします。 PCX H24.10.19納車しました。 H...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パルス式サルフェーション除去装置の制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:28:36
Arduino、それ美味しいの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:18:32
○○研究会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:17:12

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
150をまたコツコツといじってます。 ---現在の装備---------------- ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
H24.10.19納車です。また良きパートナーが出来ました。 ---現在の装備--- ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 2st71ccDio (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
ノーマルのLiveDioを71ccにボアアップしてます。 基本的に外観はノーマルを装って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation