• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokkun16のブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

みなさん、ちーす(´・ω・`)

ちーす(´・ω・`)



6月後半に差し掛かって参りました。


福岡は、あいにくの雨、風が強いです。


ブログ書かないからもう、PCX熱が冷めたって・・・?


そんなことないっす、ブログ書いてないだけっす!(´;ω;`)ブワッ

インターネット回線が遅すぎて書けないんです(`;ω;´)


ちゃんと、Pちゃん可愛がってます☆


PCXに搭載していたスマホ充電器が壊れましたので、
秋月電子さんのキットをちょいと半田付けして、
急速充電できるようにいじっちゃってます☆



理論値では1A以上の出力がでるはずですが、実際のところは800mA超えぐらいでした☆




でも、ハイドラしながら十分充電できるので問題ないっす!



このむき出し基盤をPCXのフロント部分へ。
すごく、みにくいですが、写真中央のところに取り付けました。
ヒートシンクがかなり熱くなるので、むき出しぐらいがちょうどいいです。


これで、ハイドラしながらのツーリングも安心☆


そして、自作サイドマーカー的なものを取り付けました☆




写真ではわかりにくいですが、砲弾型赤LEDを5つ直列でつないでいます。
最初は並列で繋いだんですが、少しでも省電力化を目指して、直列で回路を組みました。


1個1個つなぐのが相当だるかったです。けど、やるしかないという(´・ω・`)


点灯したときの喜びはもう・・・(*´∀`*) あーきもちぃ


そして、穴あけ位置をパソコンで作りまして・・・テープで貼る!


あとは、設計どおりに穴を空けるだけ☆


あとは、LEDを突っ込んで、高さを調節します(・∀・)


あとは、ホットボンドで固定するだけ☆ 簡単でしょ(*´∀`*)!


とまぁ、こんな感じでいじり続けてます。

もちろん、BBQしたり、温泉に行ったりと、遊び続けてますが☆笑





7月からは東京というお話でしたが、配属がなぜか神奈川の横浜になりそうです。

まだ、詳しくはわかりませんが、落ち着き次第、挨拶に伺います☆笑

寮の状況とかわからないので、いつPCXを持っていけるのか・・・不安ですが。




Posted at 2013/06/19 22:40:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

ブログサボっておりまして

ブログサボっておりまして皆様、ご無沙汰しております!mokkun16です。

東京に行きますー、って騒いでおりましたが、今は、福岡勤務です。

7月から東京にお邪魔します。

ここ最近、ブログあっぷしていませんでいた・・・。



えぇ、そうです。5月病です。ブログを書く気力が起きない病です。



でも、ちゃんと活動は行なってましたよ☆


怪我をした方のお見舞いとか、

呼子にイカを食べに行ったりたどか、

パフェ食べに行ったり!?

もちろん、いじり会もほぼ参加してました(・∀・)



なんで、ブログをアップしたのかって・・・!?

6月になったからです\(^o^)/



すみません、どうでもいいですね☆

さて、抜粋してこの件について!
先週、とみぞうさんのガレージでオイル交換させてもらった時のお話。

いつも入れてるE1ちゃん(左)と、トランスミッション用のヤマハギヤオイル!


交換までは、特に問題なしだったのですが・・・


取り付けの際の出来事。

トランスミッションのオイルドレンボルトがーーー




お分かりいただけましたでしょうか。

ドレンボルトちゃん、ねじ切ってる(´;ω;`)ブワッ

ちゃんとトルクレンチで管理していたはずなのに、なんですかこれは!!!

まだかなー、ん、まだまわるなー??? こんなに回してもいいのかな・・・ガキッ☆


いかんでしょ・・・(´・ω・`) 

中にネジの端っこが残らなくてよかったです。いや本当に。


あ、すいません。まとめると、回しすぎに要注意です。


それと・・・
PCX搭載していたスマホ充電器が壊れたので、新しいの製作中しました!☆
といっても、秋月電子さんのキットを前買っていて、それを引っ張り出してきました。

放熱板が大きいのでケースなして、PCXのヘッドにつけちゃう予定です(・∀・)



お見苦しいデスクで申し訳ありません。三端子レギュレータを使った簡単な回路です。


これなら、ハイドラしながらナビを使っても大丈夫!



とまぁ、何のまとまりもないブログになってます。

久しぶりだと、どう書いていいかわかりませんね(;´∀`)
Posted at 2013/06/02 00:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

PCX九州GWツーリングin阿蘇 完

PCX九州GWツーリングin阿蘇 完まず、はじめに。

お忙しい中、PCX九州GWツーリングin阿蘇に参加してくださいました皆様、そして応援してくださった皆様に感謝致します。

そして、皆様のご協力があったからこそ、無事にGWツーリングを終えることができました。

ありがとうございました。

初めての幹事で上手く進行できず、皆様にはご迷惑をお掛けしました。
今後の勉強とさせて頂きます!


参加者総員:27名 参加台数:25台


・中部組
ぽて☆さん

・福岡組
とみぞう。さん
@おいちゃん@さん
ロマンティカさん
新宮漁港さん
輪晴さん
ごーじゃす(atupcx)さん
j.boyさん
hopiさん
しゅんくん
吉安さん
aLbatrossさん
ゆいな♂さん
tamarin_rさん
ゆーちんげーるさんと彼女さんとお友達さん
mokkun16

・大分組
mskzさん
Werdnaさん


・熊本組
ユメヒカリさん
kukkipomeさん
bull-chan-goさんと息子さん
たまよしさん
ぼーうさん
・鹿児島組
レオ@さん


福岡組
集合場所:マックスバリュー御笠川店(いつものところ)
集合時間:8時15分
出発予定時間:8時30分
実際の出発:9時00分・・・

ちらほら集合し始め・・・


とりあえず、写真撮影


予定よりも、30分遅れの9時に出発・・・(*_*;

R3号線の高架で予想どおりの渋滞(´・ω・`)


R386号線方面への左折。14台での走行です。



大分組(福岡組と合流)
集合場所:日田天領水の里元氣の駅
集合時間:10時30分
出発時間:11時00分

実際の出発:11時30分!?

予定よりも、15~30分遅れで到着(´;ω;`)ブワッ
Werdnaさん、mskzさんごめんなさい。

ここに到着する寸前で、アルバさんのPCXにトラブルが!
しかし、いじり手馴れている皆さん。すぐに解決☆

ここで、お弁当を買う!




そして、日田→阿蘇大観峰への道中の写真







熊本組(福岡組・大分組と合流)
集合場所:大観峰茶屋

集合時間:12時30分
出発時間:14時00分

ほぼ、定刻通りの到着(だったと思います。いや、15分遅れ!?)










円になっての自己紹介タイム!




昼食などを済ませ、最終目的地阿蘇山へ!
阿蘇山頂でも、PCXを並べる!!


阿蘇山の火口






最後のPCX整列!


PCXを撮る方々!笑








そして、楽しい時間はすぐに過ぎました。涙の別れです。
それぞれの方面に別れ、阿蘇を後にしました。




またまた写真ばかりのブログになってしまいました汗


解散がちょっと遅くなってしまいましたが、楽しい時間を過ごすことができました。

皆様、ご参加ありがとうございました☆

また、機会ありましたら、お会いしましょう(・∀・)

Posted at 2013/05/05 20:39:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

☆★☆PCX九州GWツーリングin阿蘇☆★☆ 最終確認(朝見る用)

最終確認です☆内容に変わりはありません。

あ、お昼ごはんは弁当調達がいいかもしれません・・・。

集合場所の詳しくは、こちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1652604/blog/29867594/

福岡組
集合場所:マックスバリュー御笠川店(いつものところ)
集合時間:8時15分
出発時間:8時30分

大分組(福岡組と合流)
集合場所:日田天領水の里元氣の駅
集合時間:10時30分
出発時間:11時00分

熊本組(福岡組・大分組と合流)
休憩・昼食・記念撮影を含みます。
集合場所:大観峰茶屋
集合時間:12時30分
出発時間:14時00分

最終目的地:阿蘇山頂
到着予定時刻:15時30分
山頂での記念撮影を予定

遅刻はしないように!!お願いします☆

◆参加者名簿

・福岡組
とみぞう。さん
@おいちゃん@さん
 ロマンティカさん
新宮漁港さん
ぽて☆さん
ごーじゃす(atupcx)さん
j.boyさん
hopiさん
しゅんくん
吉安さん
aLbatrossさん
ゆいな♂さん
mokkun16


・大分組
mskzさん
Werdnaさん
 

・熊本組
ユメヒカリさん
kukkipomeさん
bull-chan-goさん
レオ@さん
たまよしさん
ぼーうさん
輪晴さん
tamarin_rさん

以上、23名です。

事故のないよう、楽しいツーリングにしましょう☆

Posted at 2013/05/04 02:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

☆★☆PCX九州GWツーリングin阿蘇☆★☆ 中間連絡2

☆★☆PCX九州GWツーリングin阿蘇☆★☆ 中間連絡2皆様、お待たせいたしました。

なんとか、帰福しました、mokkun16です。
(写真はユメヒカリさんのをお借りしました。)

☆★☆PCX九州GWツーリングin阿蘇☆★☆
開催予告です。

開催日程:5月4日(土)

開催日天気予報
福岡:くもり晴れ 降水確率30% 気温:21/13℃
大分:くもり晴れ 降水確率30% 気温:23/10℃ 
熊本:くもり晴れ 降水確率30% 気温:22/11℃ 

天候よし!!

GW、また大人数での移動ということもあり、時間に余裕をもって計画しました。
早くついてしまった場合は、休憩ということで、PCXトークに花を咲かせましょう。


◆当日の大まかな流れ
福岡-阿蘇間 距離135km



◆当日の細かい流れ

福岡組
集合場所:マックスバリュー御笠川店(いつものところ)
集合時間:8時15分
出発時間:8時30分


大分組(福岡組と合流)
集合場所:日田天領水の里元氣の駅
集合時間:10時30分
出発時間:11時00分


熊本組(福岡組・大分組と合流)
休憩・昼食・記念撮影を含みます。
集合場所:大観峰茶屋
集合時間:12時30分
出発時間:14時00分


最終目的地:阿蘇山頂
到着予定時刻:15時30分
山頂での記念撮影を予定


◆昼食に関して
昼食場所は大観峰茶屋を予定しています。
URL:http://www.asodaikanbou.com/

GWなので、かなり人が多いと思います。なので、到着次第、ここで昼食を済ませておいてください。お弁当を持ってきて、食べるってのもOKですよ☆

◆参加者名簿
来れるかも・・・って表明されている方を載せています。もし、来れなくなった場合、また載ってないけど期待という方がおられましたら、ご連絡ください☆

参加表明したのに載ってない・・・という方、ごめんなさい。
見落としちゃったと思います。。。ご連絡ください。

・福岡組
とみぞう。さん
輪晴さん
@おいちゃん@さん
ma-co-toさん
ロマンティカさん
新宮漁港さん
ぽて☆さん
ごーじゃす(atupcx)さん
j.boyさん
hopiさん
しゅんくん
吉安さん
mokkun16

・大分組
mskzさん
ゆいな♂さん

・熊本組
ユメヒカリさん
kukkipomeさん
bull-chan-goさん
レオ@さん
たまよしさん
ぼーうさん

以上、21名です。


あれ、記憶していた人数より多い・・・。ma-co-toさん、電話で話した人数より、多かったです。。。笑

◆走り方について
予想以上に大人数になりました。
やはり、事故なく安全に走行し、楽しいツーリングにしたいと思います。

そこで、
・制限速度を守りましょう
まぁ、当たり前ですよね☆笑 ゆっくり楽しく行きましょう♪
・千鳥走行を心がける
参考URL:ttp://www.takibi.org/bike/knowhow/masstouring_11.htm
2台が横に並ぶのではなく、ジグザグで車間距離をとって走行しましょう。

◆ハイドラについて
最近ちょっと流行っている、ハイタッチドライブ。
スマホ、iPhoneでインストールされている方はぜひ起動させてください。
もし、信号ではぐれたりしても、どこを走っているかわかるし、集合の際にも、どこらへんにいるのかわかります♪

ただ、電池をかなり使うので、充電器を搭載している方じゃないと厳しいかもしれません。

◆PCXのメンテナンスを十分に
偉そうに言ってすみません。
しっかり、メンテナンスして、事故なく故障なく行きたいと思います。
もちろん、給油も忘れずに!!


とりあえず、こんな感じでしょうか。

もし、ご意見ありましたら、ご連絡いただければと思います。


Posted at 2013/04/29 10:37:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#kodawari 運転中、特に気をつけていることを教えて下さい!>>>1割のスピードダウン、2倍の車間距離、3分早めの出発」
何シテル?   05/25 12:38
mokkun16です。よろしくお願いします。改造、カスタム、大好きです。これからちょこちょこアップします。 PCX H24.10.19納車しました。 H...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パルス式サルフェーション除去装置の制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:28:36
Arduino、それ美味しいの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:18:32
○○研究会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 23:17:12

愛車一覧

ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
150をまたコツコツといじってます。 ---現在の装備---------------- ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
H24.10.19納車です。また良きパートナーが出来ました。 ---現在の装備--- ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 2st71ccDio (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
ノーマルのLiveDioを71ccにボアアップしてます。 基本的に外観はノーマルを装って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation