• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-R@啓介のブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

コストダウ~ン・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!

そうそう、書こうと思ってたんだけどFDたんの新たなコストダウン箇所・・・

いたるところまでやりすぎだぁぁぁぁぁぁ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!

それは。。。

シートでつ!

それはつい先日himawariさんとご飯食べに行ったときに起こりました。

食べ終わって雑談。

himawariさんになつかしの初期型内装見たいの~。

ってお願いして助手席に滑り込む。


・・・・ん?

シートが硬い。

その時はそれぐらいにしか思わなくて車内の装備などを説明受けてgdgd30分ほど。

そして見比べの為に啓ちゃん号に移動。

ぷにゅ?

ふにゃ?

シートが柔らかすぎだよぉ!!!!

なんか5分も座ってたら腰が痛くなってきました。


啓ちゃんは1発でわかりまんた。

だって本職だもの( *´艸`)フフフ


ってなわけで解説。

himawari号 TYPE-R

一番金をかけて作られた初期ですね。
シートが硬いと言うのは何故かと言うと
クッション材に高反発ウレタンを使用しているから。
座面も背もたれもサイドサポートも全部ウレタンが詰まっています。
ウレタンの硬度でシートの形状を設計しているのでホールド感も高いです。
そして疲れません。
30分ほど座ってても問題ナッシングでした。

啓介号 TYPE-R

コストダウンが一番ひどい最終型ww
シートが柔らかい原因は内部のクッション材がウレタン→スポンジに変わってます。
座面、背もたれ、サイドサポートすべて。
当然ウレタンの硬度で設計してるので沈み込みの量が違うスポンジでは
理想の着座姿勢がとれません。
よってすぐに腰にくる。
サポート性も落ちてます。(サイドサポートがすぐにつぶれるから)
しかもスポンジはウレタンよりはるかにヘタリが早い。


・・・・イキロ(っ´・ω・)っ○| ̄|_

初期に乗ってたときに感じてたシートの心地よさが無かったのはこのせいだったのね・・・

いつから変更になったのかは分かりませんがオフ会などで調べてみる価値はあるかも。


私はレカロ換装が決まってるのでこのまま放置ですが

そんなお金が無い!って人は初期型のシートに変えるだけで

ホールド性、腰痛はかなり解消されると思います。

・・・マツダァァァァァァァァ('A`)

Posted at 2007/04/20 17:08:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月19日 イイね!

イクナイ!

う~んまたポチットなをしてしまったww

でもこのパーツがないと始まらないし・・・・

ドア開けたときに(´・ω・`;)ってならないし。

そういえば初代では付いてたんだよね~

さすがにプラスチックはやだよね~。

でも傷だらけになるのがオチだからクリア5層ぐらい吹こうかすらww

キズの少ない美品を見つけたのだが後3日。

先は長いぞ・・・


後はトノカバーとアルミフットレストを付けたら純正オプションはもう満足かな。


ってなわけで内装が落ち着き次第エアロに走ろう。・・・夏ごろからかな?
Posted at 2007/04/19 18:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑ー談! | 日記
2007年04月18日 イイね!

伊吹オフの後

とりあえずおまけ


解散後減った腹を満たそうとしてSA建物に向かったら

・・・・閉まっとる(´・ω・`;)

しかたないので車に戻ってふて寝ww

2時半頃起床。

さすがに腹が減ったので次の養老SAまで移動してご飯。

ラーメンチャーハンセットかどて煮丼にするか10分ほど迷ってから

ラーメンにしようとして食券買いに行ったら

ラーメン売り切れ・・・・・なんかしてやられた感じでむかつきまんた。

その後売店でヤンマガとジャンプ買って車の中で読書。ちょwwww

読み終わった頃には腰にクリティカルヒットをくらってましたとさ。

1人でもgdgdなのは使用でございます。

で!

帰ってきたら!

届いてた!!!ワ─。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。─ィ!!!



取り付けようと思ってクルクル回してたら・・・・・ちょwww補助エンジンww

もうね、ねらって作ってるだろおめーら?

ノブは若干高くなりましたがてこの原理で入りがよくなっていい感じ。

革とアルミがサイドとマッチしててテラモエス。

車に乗ろうとしてドア開けるたんびにハァハァしてますww


ちなみに先代・・・・(´Д`;A)


格闘後がすんごいことになってます。





さて、ところかわって最近は暖かいですね。

おかげで女子コーセーがシャツの第2ボタンまで開けてそんじょそこらを走り回っているんです。


もうね、神かと

なにげに制服ふぇちな啓ちゃんであんす。


なにげに信号待ちで停まったら左斜め前からもろ好みの女子コーセーが来たわけですよ。

そりゃぁもう激見ww

うわぁぁ、風になびくロングへァーエロイヨーw

第2ボタンまできっちり空いて・・・む、胸チラが見えそう・・ハァハァww

スカートのあの見えそうで見えない絶対領域は反則だぉー見せろー(核爆

激萌えしながら助手席側に走り去るおにゃのこを最後にガン見しようと

助手席側を向いたら



・・

・・・

・・・・・Σ(Д`|||ノ)ノ

注)イメージです

コォォォォォォォォォォォォ('A`)


や ば い ぞ

冷や汗が滝のように流れ出る俺ガイル

((゚゚((Д))゚゚))ガクガク

相方がこちらを向く。

(llllll゚Д゚)ヒィィィィ

相「あーゆーの好きなんだ」

啓「・・・・・」

相「どうなの?」

啓「え?Σ(っ゚Д゚;)っは、はい」

相「ふーん」

相「あっ!」

啓「え?」


パッチィィィィィィィィン!!!!!!

啓「な、な、な、な、」

相「あぁ、ほっぺに蚊がとまってたわよ」

・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

その後啓ちゃんのほっぺには季節はずれの桜が咲きまんた。

Posted at 2007/04/18 15:32:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑ー談! | 日記
2007年04月17日 イイね!

伊吹オフ

伊吹オフ今週から1ヶ月夜勤な啓介です。こんばんわ・・・・・・⊂⌒っ´・ω・)っフゥ・・・


轍なオフ+用事があったので週末は大阪に帰ってまんた。


で、帰りにこの方この方とプチオフが実現できたのでワクテカしながら

5時ごろに堺インターから近畿道に乗って順調に走行

枚方付近で「名神で事故発生の一報」

とのことだったがまぁすぐそこだしハマッても15分ぐらいだろうと甘く見ていたら


通行止め!


Σ ・Д・`≡(   ノ)ノ!?


ヤバイ。今は京都南第二出口の隣でありまして一番右車線でござる。

あれよあれよと言う間に包囲されて動けなくなっちった(´・ω・`;)

しばらくして解除されたが1車線規制orz

7時集合に8時半に到着しました。:゚(。ノω\。)゚・。

ほんとすいませんでした・゜・(PД`q。)・゜・

時間が無くてあんまり話できなかったのですが

なんかノリが似てて

関ヶ原より大阪よりだから関西文化だしwww

2人ともとてもいい方ですたー。


イケメン2人組みだったから「滋賀の高橋兄弟」とでもwww


この方実際お会いしたら、もんすごいクールでカッコいい兄ちゃんでャべー

ブログと違うよープギャーってなってたのですが

こんな着メロで、あ!いつもどうりと一安心した俺ガイル。

何気にこの歌好きなのよね、俺ww

でも結構風が吹いて寒かったのにシャツ2枚でがんばっていたこの方

ありがとうございました。

うん、でも車の話をあんまりしなかったオフなようなww
Posted at 2007/04/17 18:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラオフ | 日記
2007年04月11日 イイね!

届いた!ヾ(●゚∀゚●)ノ

届いた!ヾ(●゚∀゚●)ノこんだけ買って9450円!!!

やっぱ76はいいわ~♪

これでも値上げしたんだよね~(汗


しかも性能は折り紙つきなので~

超オススメ!

76信者の啓ちゃんでしたww

さて今からhimawariさんとご飯へいてきまふ~
Posted at 2007/04/11 20:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々思い返すが、日々を全力で生きて行くしか無いんだなぁと」
何シテル?   08/14 13:39
結婚と妊娠でいい機会なのでFDを降りてからはや半年。 完全にみんカラからみんバラになってますがwww とってもマイペースなブログですがよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
実は前からの欲しかった車でした。ひっそりと今頃セカンドカーで購入。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
半年以内にブローしちゃった(^^; 大はずれを引いちゃったみたいです・・・ 毎日修理修理 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
本当にいい車でした。いろんな仲間にも会えました。 もっとかせいで2台体制にするぞ!! が ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代MPVが大層気に入ったので乗り換え。 3リッターのトルクに慣れてたので普通の2リッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation