,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは友達のジムカ申し込みに着いて行ったと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか申し込んでいた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
てーわけで?なんか勢いで参加しちゃったみたいです。
ああ。わかってるさ。
アガリ症なおれなんかがジムカに出たら・・・
①コース覚え切れなくてミスコース、黒旗退場。
②コースの事で頭いっぱいでドラテクなんて考えれずスピン、恥ずかしくて頭真っ白になってミスコース、黒旗退場。
③勢いよく飛び出して行った割にはgdgdでVitsらへんにタイム負けてFD乗る自信が黒旗退場。
のどれかなんでしょー(´;ω;`)ブワッ
確かに車はかなりリアが出にくくなったしいい感じなんだけどドライバーが・・・・・
いや、マジでコース覚える自信なくて②になりそうな予感MAXなんだが。
とりまXデーは8月13日。めいほうスキー場駐車場。
啓ちゃんをm9(^Д^)プギャーしたい人は見学にくるといいです。
さて今月のチューン内容は
1、マフラー交換
2、シートレール交換
3、タワーバー交換
4、クラッチペダルスペーサー取り付け
5、エアクリ純正戻し
でした。
1、マフラー。
グラスウールが機能してない5次元ファイヤーボールからレガリスRさんに交換。トルクが出たうえにすんごい静かで大満足。ジムカはパワーよりトルクだし音量規制もあるから今回の交換は大正解です。
2、シートレール。
やっと純正以下のポジションに落とし込む事に成功。純正比-10mmってところかな?しかしスパルコのシートレール選びがこんなに難しいとは・・・座面下がって足が伸ばせるようになりシートも後ろに下げれて腕にかなり余裕ができて大満足。ハンドル捌きがだいぶ楽になったです。
3、リアタワーバー。
フロントと同じくクイック感、激UP!さらにリアが落ち着きました。今はちょっとやそっとじゃリアが流れません。アクセルを開けるポイントが前後タワーバー組む前よりはるかに手前から踏んでいけまする。チラッと覗く黄色がエロいですwwww
4、クラッチスペーサー。
どうもブレーキに足を合わすとストロークの長いFDさんはクラッチ操作がつらくなるんで導入。つま先操作しなくてよくなった!!いいよこれ!!
5、エアクリ純正戻し
社外のむき出しじゃいくら遮熱版がんがってもキノコの網が触ったらかなりアッチッチな状態なんでまさかの純正戻し。意外な事に日中はこっちのほうが早いという事実。トルクも上がってシーケンシャル切り替わりポイントの谷も減りました。さすがにツインターボ域の加速感は絶対吸気量の違いか劣りますけどそれ以外はすべて勝ってます。冬場やフルサーキットの人にはお勧めできないけどミニサーキットレベルで水温100℃超えるようになってきたら純正のほうがいいような気がしてきた。だから余計に今はナイトのエアグルーブが欲しいです。
・・・眠くなってきたのでここらへんで~
それでわ。
Posted at 2009/06/25 06:46:31 | |
トラックバック(0) |
腕試し? | 日記