• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-R@啓介のブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

wktk

どーおーやーらー

今週末は棒ナスらしいです!
やっと!

やっと足が交換できる!!!!!!!!!!!11111111

これでジムカ参戦の最低限の準備はできたかなー。
しかしあれだよ。

定価26万の車高調が生産中止だからって96000円ってのはもうね。
神様に感謝です←こんなときだけ

いやー他にも候補あったんだけどねー。

近くのうpガレージに夢工房スペックアラゴスタがおいてあったり(hima氏が買ったのと同じ店)
ST.BOESO買って緑整備でOHかけようかとか
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w39990080
↑珍しくこんなのが出てたりするし・・・

ってなかんじだったんだけど今回は新品で96000円とかいう神様にしてみようと思います。

てー言うかーバカな俺には懸垂4段調整のほうがわかりやすくていいしーwwwwwww(ぉ

さぁ週末は10万握り締めて長久手までドライブしてくる。


しかしだな、うれしい反面いやな事もあるわけでさ。

あるときから始まったFDタンの異変。


不圧0.62→0.51。
アイドル時にぶるぶるとした振動。
たまーにエンジン始動直後ハンチング。
ブースト立ち上がり時引っ掛かり。(おもに2速メイン)
ごくまれに加速しようとしてブーストが立ち上がってる瞬間体感できるほどの一瞬の息継ぎ。
今までに比べてひどくトルクが無い。


最初はブースト制御系疑ったけどブースト自体はブーコンで制御してるし。
じゃぁ触媒?ってマフラー交換で一緒に空けてみたら全然綺麗だったし(入り口、出口)
軽いブローも疑ったけどセカンダリー入ってるときは調子悪くなる前とまったく同じ加速感だし、そもそもレスポンスは変わってない。
マフラー絞ってエアクリ純正に戻してからECUリセットしたけど変わらず。。。。

残るは・・?
タービンブロー→プライマリーだけだけど吸気ブレードガタ無し、オイル漏れ無し、スムーズに回る。

この線は薄いか。

じゃぁあとはソレノイド系の電気系の接点不良??これはめんどくさいなー。

休み今月前半はあるからきっちり調べたいけど個人の整備力じゃ限界があるでよ(泣。

とりま、電気系だったらダイアグチェックはやっとかないとな。
フロントの集中アースも別ラインで取ってみるか。

だれかー今回ばかりはヘルプミーです。
とりあえずダイアグチェックのやり方を教えてください。
あと似たような事例を知っている方は是非ご一報を。

うー初ナイトは修理持ち込みかなぁ(ノД`)シクシク
Posted at 2009/07/01 01:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | FDたん | 日記

プロフィール

「色々思い返すが、日々を全力で生きて行くしか無いんだなぁと」
何シテル?   08/14 13:39
結婚と妊娠でいい機会なのでFDを降りてからはや半年。 完全にみんカラからみんバラになってますがwww とってもマイペースなブログですがよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
実は前からの欲しかった車でした。ひっそりと今頃セカンドカーで購入。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
半年以内にブローしちゃった(^^; 大はずれを引いちゃったみたいです・・・ 毎日修理修理 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
本当にいい車でした。いろんな仲間にも会えました。 もっとかせいで2台体制にするぞ!! が ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代MPVが大層気に入ったので乗り換え。 3リッターのトルクに慣れてたので普通の2リッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation