• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-R@啓介のブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

えー!?

えー!?明日は結婚式なんでバイクで帰省するつもりが台風で吹っ飛ばされそうなんで車で帰ります。



つーか










結婚式当日に式場真上に超巨大台風がいる件について








なんなのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。あqwsでfrgふじこlp



こんなところで運使うなら宝くじ当ててぇぇぇぇぇ。













写真は先月からお友達になったTZR250R 91STDでございます。
キャブのインナーパーツ全部新品にしてセッティングしたら吹け上がりがやばいです。

250ccのくせにコーナーからの立ち上がりでフロント浮くとかなんなのwwwww

あとは前後サスOHしてクラッチ滑ってるからOHしたらとりあえずオッケーかなー



後はライダーのリハビリですよねwwwwwwリアタイヤが端まで使えてないので情けないですねwwwwwww








PS.嫁の親族が秋田から飛行機で来るのだが飛ぶのか?
Posted at 2011/09/02 08:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑ー談! | 日記
2011年08月05日 イイね!

なかなか

なかなかいいんだな、これが。
今日は嫁弟のVFR400Rを乗り回してた訳ですが(弟が一年ほど乗っていないのでコンディション維持のためだよ、べ、別に乗りたいわけじゃ)

V4の4stは初めて乗るのですが直4に比べてトルクがあるんで下から扱いやすくハンドリングも素直なんで凄く乗りやすいうえに回したら速いですわ。

400の中じゃ重たい方なんでブレーキングと倒しこみに関しては2stレプリカに負けますがこのトルクとパワーがあればプラスマイナス0な希ガス。

俺はYAMAHA党なんでアンチHONDAですがHONDAのバイクは乗りやすくて早いって意味がわかった気がするよー。(NSR250は乗りにくかったんやけどな)




このバイクくれないかしら(ぉ
Posted at 2011/08/05 21:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月02日 イイね!

鼻がヒリヒリします。

7月30、31日で鈴鹿8時間耐久ロードレースを見に行ってました。

この日の為にバイク買ったのに買ったあとネットで調べてみたら
納車までやたら時間のかかる店で結局届くのは今週末です。
ちなみに買ったのは7月3日・・・遅いよ!!!!

金曜の夜に嫁の実家に行ってそこから嫁のお母さんも入れて見に行く予定だったのですが(嫁家族は今年で観戦8年目ぐらいのベテランwwwww)
実家に着いてお寿司食べに行って帰る途中に嫁が

「あー前売りチケット忘れた・・・」

「え・・・・・」











取りに行きましたけど、帰ってきたら日が変わってましたwwwwwwww

ニンパーの嫁を連れて安全運転で帰るのも遅くなるので、嫁弟のVFR400に飛び乗って取ってきました。往復70kmを(ぇ


始まりからこんなぐだぐだでいいのか・・・・



翌日朝6時に起きて鈴鹿で友人と合流・・・・する予定でしたが前日酔いつぶれるまで飲んでたみたいで今から行くって。

ぉぃwwwwwwww



30日は本戦も無いので午前は物販ブース回ってhshsして新車試乗会でWR250乗ったんやけどヤッバイ!!!!超楽しい!!!
さすがモトクロス界のYZFって言われるぐらいやわ。

アクセルレスポンス鬼やしストロークの長い足はどこまでも路面を捕らえてどこまでもバイクを倒しても怖くも無い。

レーサーレプリカとモトクロスって対極にあるもんなんでモトクロスのこと馬鹿にしてたけど御免なさい、すっごいいいバイクです。

あと念願のメガリ250に乗ったのですがこれがえらく期待外れで失望しました。。。。

正直あれならTZR50(80ccボアアップ)で勝てる、マジで。


そのあとTOP10トライアルみてテンションMAXになり前夜祭をまったり。



TOP10トライアル参考動画










翌日は8時間通してかなり熱い展開だったのでいつもは1時間ほど睡眠を取るのですが結局観戦する側も8時間耐久やってました。



今年は2日通して行ってとても楽しかったので毎年恒例にしますか!

子供?連れて行くさもちろん、0歳から胎教で直4のしびれるサウンドを聞かしてやるのさーwwwwwwww







ちなみに8耐の翌日の定期健診では3ヶ月とは思えないほど動いてたらしいです(マジで)
何?8耐でテンションあがってんの?wwww






とりまー日焼けした鼻が痛いです。






PS.最近の1000ccスーパースポーツのピストンがF1並みでびっくりした今日この頃。
Posted at 2011/08/02 23:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月01日 イイね!

疲れマンタ

今日は夜勤明けなのに朝からパパママ教室行って母子手帳を貰い

大阪の実家に置いてあるバイクを取りに行くために

昼からどんぶらこっこ近鉄に揺られて4時間半。

座りっぱなしってのも疲れるもんだな。

いや、荷物がやたら多かったので・・・

持っていったもの

メット、グローブ、ジャケット、ブーツ、クラッチケーブル、レギュレーターとまぁ大荷物。

帰ってそっこーで修理してたけどクラッチケーブルは交換出来たけどレギュレーターがプラスねじで固着してたので外せない・・・。

ので昔馴染みのYSP中野まで走って行ってインパクトで外してもらいました。

人のいいおっちゃんなので今回もお金要らないって言われたけどさすがに申し訳ないので2stオイル買って缶コーヒーおごってきますた。

おっちゃんいわく、あとバッテリーが死んでるのとクラッチのフリクションプレートが歪んでるって。

まぁ、R1-Zはバッテリー点火じゃなくてイグナイター点火なんで帰るのには問題ないからそのうちゆっくり直しますです。

雑談してると「今時R1-Zとか物好きだねぇ」とか言われますた。(苦笑)


明日、雨降らないといいなー
Posted at 2011/07/01 19:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

\(^o^)/

今日は二輪教習第二段階見極めでした~。

今日は停止線をタイヤの先端がちょこっとはみ出してるよ!明日の卒検でやったら不合格なんだぜ☆って笑顔で言われますた。

慣れてくると注意散漫になってくるから気をつける、うん。

まぁ、細かい点はおいといて教官もおいらが高校のときサンデーレースやってたことも知ってるしバイクは全然乗れるので2段階の後半にやってる事といえば

前半、まじめに教習。

後半。
一本橋でタイム競う(教官と)

スラロームでタイム競う(教官r

8の字でタイムkr

とまったく教習に関係ないことばっかやってましたががががが。

帰るやいなや嫁に「金払ってるのに教習受けずに遊んでるってなんなの?」って怒られたり。


まー教官には全部負けましたがwwwwwwwwwwwwww



ってか教官のゆっくり走る技術パネェ、一本橋1分ってなんなの。


おれ?30秒がいいとこ限界です。


ってなわけで明日は卒業検定、・・・・・まじめにやれば受かるはず?

うまい事いけば水曜には免許の書き換えにいけるはず??



とりま卒業して3ヶ月以内に大型二輪取りに行くと3万円引きなんで、このまま大型も取りに行く悪寒。
















っていい感じな今日この頃なんですが1つ大変なことが。












子供ができたwwwwwww\(^o^)/ パパー
Posted at 2011/06/27 16:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々思い返すが、日々を全力で生きて行くしか無いんだなぁと」
何シテル?   08/14 13:39
結婚と妊娠でいい機会なのでFDを降りてからはや半年。 完全にみんカラからみんバラになってますがwww とってもマイペースなブログですがよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
実は前からの欲しかった車でした。ひっそりと今頃セカンドカーで購入。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
半年以内にブローしちゃった(^^; 大はずれを引いちゃったみたいです・・・ 毎日修理修理 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
本当にいい車でした。いろんな仲間にも会えました。 もっとかせいで2台体制にするぞ!! が ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代MPVが大層気に入ったので乗り換え。 3リッターのトルクに慣れてたので普通の2リッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation