• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-R@啓介のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

やっと元気が出てきた!!

やっと元気が出てきた!!各方面から「次の車何にするんじゃいボケ!(関西人的ネタ翻訳)」
っていうご意見をいただいておりまして、そういえば最近引きこもってばっかで
ご友人と遊んでないなぁ。と思ったのでありますです、はい。


っていうかナナキがいなくなってから駐車場にビビットイエローが無いさまにしばらくへこみっぱなしの毎日ですた。



とりあえずご報告なのですが、とりあえず決定したということで。


今年の9月に彼女サマと結婚することになりました、神戸で。

とりま全親族の許可とお金のめどがついたのでということで。

まだ決まっただけで何も進行していないわけですが、いかんせん両家の親族が結構な
人数でしてそこまで高給取りではないおいらではお友達呼ぶ余裕がないのであります。

そら2人を引き合わせてくれた友人は呼ぶつもりですが、普段遊んでもらっている皆様を呼べないのは大変心苦しい事であります、申し訳ない。


まーそんなわけで次の車を買うとか言ってられず嫁キューブ号で1月から今までそれなりに
不自由なく過ごせて来た訳で、でも片方が車を使っていると足がないのはそれはそれで不便、でも車買うお金なんて無い(今現在)ということで。



今、バイクの免許取りに教習所行っております(ぇ


いや、もともとおいらはバイク派だったのですが名古屋に来るときにバイク降りてから
ずっと乗ってなかったわけです。

そこにたまたま大阪のバイク友達から600ccに買い換えたから250いる?

と連絡をもらってこれなら車体代タダだし、あと免許代さえあればおkじゃまいか!!!

ということで現在に至るわけです。



しかし東海地区の2輪免許取得費用の高さにはびっくらこいたわけですけど。
(大阪では普通免許所持なら平均6万、東海は平均13.5万wwwww)


で、少しでも安い教習所探してただいま片道車で1時間の瀬戸教習所までがんばってかよってるおww





しかし冷静に金額差考えると結婚決めるまで本命だったWILL VS→コミコミ50万ちょっと。


バイク→タダ

装備品 免許取得費用124K+ジャケット冬15K+ジャケット夏15K+メット新調54K+レーシングシューズ23K+レーシンググローブ新調7K+バイク用カッパ3K



今現在まで25万5千円かかっているので安くあがった!っていうのは定かでは無い気がががががが。






まぁ嫁家族がバイク熱狂的に大好きなのが後押ししてますがおいらもいつかはバイクに戻りたいと思っていたので後悔はしてませんヨ。


それにこの車じゃないとイヤ!っていう車が今でもRX-7しかないのです。
まぁ車はまたお金ためてWILL VSをそのうち買いますよ。
(いちおう次は嫁さん希望でチャイルドシート載せれる車でっていう)

それかRX-7後継を待つか(出る気配も無い)





なわけで、それまでみんカラがタダのバイク馬鹿ブログになりそう悪寒。

とりあえず今は結婚の打ち合わせで毎月神戸で半分死んでます。
Posted at 2011/05/12 22:59:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震対策のお知らせ

来週から仕事が休みになりそうな予感。

とりま2chからのテンプレです。


もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 
これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!



もっと詳しく知りたい方は↓

http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51686910.html



あと自衛隊の皆様。
24時間体制で不眠不休で活動しているらしいです、マジでありがとう。がんばってください。


主な活動履歴↓

平成23年東北地方太平洋沖地震に係る防衛省・自衛隊の対応について(17時00分現在)

14時50分 防衛省災害対策本部設置(本部長:防衛大臣)。
14時50分 東北方面総監部から連絡員を宮城県庁へ派遣。
14時52分 岩手県知事より災害派遣要請。
14時57分 海自第73航空隊(大湊)のUH-60J×1機が離陸。
15時01分 陸自東北方面航空隊のUH-1×1機(ヘリ映伝)が離陸。
15時02分 宮城県知事から東北方面総監に対し、災害派遣要請。
15時05分 空自三沢基地のF-15×2機が離陸。
15時05分 空自百里基地のF-15×2機が離陸。
15時05分 空自小松基地のF-15×2機が離陸。
15時15分 海自第2航空隊のP-3C×1機が離陸。P-3C×1機が離陸準備中。
15時15分 陸自東部方面航空隊のUH-1×1が離陸。
15時20分 海自第4航空隊のP-3C×1機が離陸。
15時23分 東北方面総監部から連絡員を福島県庁へ派遣。
15分25分 陸自北部方面航空隊のUH-1×1機(ヘリ映伝)が離陸。
15時26分 陸自第21普通科連隊の連絡員を秋田県庁へ派遣。
15時30分 海自第51航空隊のUP-3D×1機が離陸。
15時30分 海自第21航空隊(大湊)のSH-60×1機が離陸。
15時30分 海自第21航空隊(館山)のSH-60J×1機が離陸。
15時30分 海自第31航空群(岩国)のEP-3×1機が離陸。
15時30分 陸自第2施設団の連絡員を宮城県庁へ派遣。
15時55分 海自第21航空隊(大湊)のSH-60J×1機が離陸。
15時55分 海自第21航空隊(館山)のSH-60K×1機が離陸。
16時03分 陸自第6師団の連絡員を宮城県庁へ派遣。
16時10分 海自第5航空群(那覇)のP-3C×1機が離陸。
16時10分 海自第24航空隊(舞鶴)SH-60J×3機が飛行中。

航空機 計約25機

備えておく価値はあると思います。阪神大震災経験者だからなおさら。
皆様お気をつけて。
私も非常袋用意してとりあえず寝ます。
Posted at 2011/03/12 05:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

【嫁です♪】暇なんで。。

また勝手に書いてます、嫁です!

でも特に書くことはないってゆーね(●´З`●)

今週は啓ちゃんが夜勤なので
お留守番の週なんです。
が!( ,,`・ ω´・)

今、啓ちゃんは車がないので
自転車通勤or嫁の送迎なんです。。
でも雨降ったりしたら自転車大変じゃないですか!

なので
夜勤終わりのお迎えの許可を貰いましたww
いつもならぐっすり寝てて
啓ちゃんが帰ってきても
起きなかったりする嫁にですよ(笑
なんて大役+゚。*(*´∀`*)*。゚+

昨日は頑張って起きれたから
今日も頑張ってお迎え行くぞっ!!

てことで、もう寝まつ。。
おやすみなさい♪(。・ω・。)ノ~~フリフリ

Posted at 2011/02/09 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | よめにっき♪ | 日記
2011年02月02日 イイね!

【嫁です♪】天気…いいですね

【嫁です♪】天気…いいですねこんにちわ~嫁です。。
本日はバイトがお休みで
天気がいい為洗濯ばっかしてました!!

だがしかし
2,3日前とは打って変わった
とても良いお天気ですこと…
ホントあの先月の大雪や
先週の雪が信じられませんねぇ。。

たまたま
カメラ見たらその衝撃の雪塗れな
7とキューブが撮られていたので
勝手にあぷ(笑

でもこの写真はまだ軽いほうだったって
事実が未だにありえんわ~と
思いますw

もうこのまま春が来てくれるといいですね!!

Posted at 2011/02/02 14:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | よめにっき♪ | 日記
2011年01月26日 イイね!

【嫁です♪】何とも突然に。

こんばんわ、嫁です。。

啓ちゃんの報告にもあったように
ナナキさんが壊れちゃいまして
ここ数日やっぱり元気がない啓ちゃんを見てると
嫁まで凹んできますo(TヘTo)

大阪に帰った時に
ラジエーターの警告音がなった時は
すごくビックリして、もしかしたら??
とか不安でしたが
啓ちゃんがまだ大丈夫かもと言ってたし
と一安心したのも束の間で。ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…

結局今は嫁のキューブと
啓ちゃんの職場のオジサンに頂いた
自転車で生活してますが
それも何時まで続ければいいのやら(汗

嫁のバイト先は全然電車で行けるけど
夜勤がある啓ちゃんは
この寒い夜に自転車で通勤してて
すごく申し訳ないです(*´;ェ;`*)

取り合えず
啓ちゃんの次期愛車を買わねば
事は始まらないんだけど…
如何せんお金がね(((;・´エ`・)

やっぱり嫁もバイトじゃなくて
正社員で仕事見つけるべきなのかな…
一体次は何買うのかなぁ??
Posted at 2011/01/26 21:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | よめにっき♪ | 日記

プロフィール

「色々思い返すが、日々を全力で生きて行くしか無いんだなぁと」
何シテル?   08/14 13:39
結婚と妊娠でいい機会なのでFDを降りてからはや半年。 完全にみんカラからみんバラになってますがwww とってもマイペースなブログですがよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
実は前からの欲しかった車でした。ひっそりと今頃セカンドカーで購入。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
半年以内にブローしちゃった(^^; 大はずれを引いちゃったみたいです・・・ 毎日修理修理 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
本当にいい車でした。いろんな仲間にも会えました。 もっとかせいで2台体制にするぞ!! が ...
マツダ MPV マツダ MPV
先代MPVが大層気に入ったので乗り換え。 3リッターのトルクに慣れてたので普通の2リッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation